住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスさいたま新都心 PartⅡ♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. シティテラスさいたま新都心 PartⅡ♪
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-24 00:10:00
 

シティテラスさいたま新都心PartⅡ

差し出がましいかと思いましたが・・・・・

PartⅡを立ち上げました v(‾∇‾)v
既に購入された方も、どんどん書き込みましょう〜 =^∇^*=

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目460番他(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
   高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2006-09-12 23:24:00

現在の物件
シティテラスさいたま新都心
シティテラスさいたま新都心
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目460番他(地番)
交通:埼京線 北与野駅 徒歩2分
総戸数: 396戸

シティテラスさいたま新都心 PartⅡ♪

402: 匿名さん 
[2007-06-16 18:21:00]
ここではいろいろな意見があって勉強になりますね。
 埼玉には特に特産物もないですし、サッカーでもいいのかなとは思います。サッカーは全然わからないですけど。。。何を作っても都内にはかなわないでしょうしね。
 個人的には高層ビルができて駅から見えなくなるよりはいいです。私の場合、あまり資産価値が上がるとかは考えていないので。。。
403: 契約済みさん 
[2007-06-16 22:31:00]
個人的には超高層の複合施設がよかったです。
六本木ヒルズとか渋谷のマークシティみたいな。。。
でも402さんのいうように、何を作ってもさいたまでは都内には敵わないんでしょうかね。
404: 匿名さん 
[2007-06-17 00:17:00]
サッカーミュージアムで検索してみました。
だいたい本拠地にはあるもんなんですね。
でもユニホームやサインの展示があるようなものばかり。
これをわざわざ新都心にって感覚がわかりません。
たとえサッカー好きでもねぇ。
そもそも誰が決めたの???
っていうか決定???
405: 契約済みさん 
[2007-06-17 09:51:00]
跡地についてですが、
 8街区は都市再生機構(約一・五ヘクタール)、県(約二・〇ヘクタール)、さいたま市(約〇・七ヘクタール)の三者が所有。 開発は、業務集積、にぎわい創出、シンボル性、ビジネス支援などを土地利用基本方針とし、開発主体となる民間事業者を募集する。
県は展示場や駐車場などコンベンション施設、市は「サッカーミュージアム」のような公共スペースを確保する。
 
 上田知事は「県議会、経済団体から高層ビルを、との要望もある。要領には眺望性も盛り込んだ」と語った。ただ、「眺望性はシンボルの一つ。民間の創意工夫が大事で高さにはこだわらない」とした。また、相川市長は「全国に誇れるサッカーミュージアムを挙げたが、別なアイデアでも」と柔軟な姿勢を示した

このような記事が掲載されています。
従って、まだどのようになるのか明確には決まっていないように思えます。サッカーミュージアムについても市としての有力な案ですけれども他の可能性もあります。また県では埼玉県のシンボルとなるようなものを作ることにこだわっているため、その中の一つの選択肢として超高層ビルの建設を考えていてその他これに変わるようなシンボル的なアイデアがあればそれになると思われます。

私としては、にぎわいのある街にするためには、やはり商業施設の充実(高級感のある)や日本一充実した図書館のような文化的施設がいいような気がします。
406: 匿名さん 
[2007-06-17 17:06:00]
図書館!いいですよね〜♪でも浦和の東口にかなり大きな図書館ができるみたいなので無理かな。。。新都心に欲しかったですね・・・(涙)。
407: 周辺住民さん 
[2007-06-19 15:06:00]
散歩の途中にシティの前を通ったのですが、曇っているとベランダ側からベランダ内はもちろん室内も結構見えるのですね・・
408: 契約済みさん 
[2007-06-19 21:04:00]
それは本当ですか…
ちなみに何階くらいまで見えたのですか?
やっぱり断熱UVカットシートとかをベランダ側の窓につけたほうがいいのでしょうか。
それとも断熱UVグラスシートには目隠し効果は期待できないのでしょうか。
どなたかご存知のかた、ご教授ください。
409: 購入検討中さん 
[2007-06-20 13:08:00]
シティテラスを購入検討中のものです。
販売再開を楽しみにしていたのですが、パークスクエアのA棟の価格を見て、非常にショックを受けました。
市況といえばそれまでかもしれませんが、土地取得のタイミングは既存のBC棟と同じはずであり、資材についてもおそらく一括で発注しているはずなので、原価はほとんど差がないと思うのですが。
パークスクエアのA棟であの値段ですから、シティテラスの残りの部分は…、とてもなく高くなるような気がしています。
実際に入居した後に、同じマンションなのに著しく違う価格で購入した住人同士がうまくやっていけるとは到底思えないのですが。
少なくとも私は一生ずっとそういう思いを引きづったまま暮らしていくのは耐えられません。
もう少し入居後に住民同士の関係がどうなるかという点も考慮した売り方ができないものでしょうか。
いい物件だと思うので、非常に残念です。
410: 匿名さん 
[2007-06-20 14:21:00]
パークスクエアのA棟については409さんと同じように衝撃を受けました。取得原価等についてB、Cと差があるわけではないのに、という点に関しても同様です。

ただ、『実際に入居した後に、同じマンションなのに著しく違う価格で購入した住人同士がうまくやっていけるとは到底思えないのですが。少なくとも私は一生ずっとそういう思いを引きづったまま暮らしていくのは耐えられません。』という部分が良く分からないので教えてください。

それは、後から高い価格で購入した住民の方々が、自分達よりも先に、安くで購入した人たちの方が生活レベルが低いのではないか、と危惧するという意味ですか?
それとも、「もっと早く購入に踏み切っていれば、余計な価格上昇を避けられたのに」と自分の決断を後々にまでずっと後悔するということですか?

もし、前者であるとすれば、もともと3,000万円のマンションが6,000万まで上がったりしたわけではなく、もともと割と高価格だったマンションな訳ですから、それほど心配は要らないのではないでしょうか。

マンションの販売においては、なかなか完売できない物件をかなり値引いて最後に売りさばくこともありますが、そのような方法より、残念ではありますが、(←価格が高騰してしまって購入を断念せざるを得ない人にとっては)今回のように値上がりする方が関係は悪化しないのではないかと思います。

もしもピント外れな意見でしたら申し訳ありません。
やはり営利を追求する会社である以上、情勢を鑑みて値上げをするのはある程度は仕方のないことであると思います。

ちなみに私はここの購入者ではありません(元の価格でも高くて買えませんでした・・。で、近くの物件に住んでます。)が、近くを通る度、駅に近くていいなぁ、と思いながら見ています。
411: 購入検討中さん 
[2007-06-20 15:35:00]
409です。
説明不足だったようですいません。
ご提示いただいた選択肢のいずれでもありません。
値上げ分が全てディベロッパーの利益になるだけだからです。
現在、よく言われている新価格、新々価格は、基本的には地価上昇と資材上昇という理由からの値上げによるものです(多少は便乗値上げ分もあるかもしれませんが)。

しかし、パークスクエアやシティテラスについては、最初に出した価格で土地代も資材代も利益も十分と一旦判断したわけですから、その後に出てきた価格の上昇分はまるまるディペロッパーの利益となるわけです。
土地が上がった分、高くお金を払った、資材が上がった分、高くお金を払ったというのなら、タイミングの問題で仕方ないと思いますが、ディべロッパーの丸儲け分に貴重なお金を払いたくないというのが、私の主張です。
しかもその上げ幅が、100万単位ではなく、1000万円単位ですから信じられません。
もちろん、それでも買うという方もいらっしゃると思いますが。

生活レベル云々というのは全くありません。
もともと同じような所得層でも生活レベルというのはそれぞれですし。
412: ご近所さん 
[2007-06-20 16:33:00]
409さんが憤っているのはわかりますが、思考プロセスが良く分かりません。

おっしゃっているのは
「上げ分が全てディベロッパーの利益になるだけだからです」とあり、憤りは住友に対してであるはずなのに、「実際に入居した後に、同じマンションなのに著しく違う価格で購入した住人同士がうまくやっていけるとは到底思えないのですが。」というのは少しおかしくありませんか?

だから410さんはお聞きしたのだと思います。

409さんが憤っているのは分かりますが、変な言いがかりにも聞こえます。

ひょっとして他社の営業ですか?

そもそも企業が土地を取得して販売のリスクを負い、地価上昇の流れなかで販売価格を上げるというのは企業として当然のことと思います。

よって
「値上げ分が全てディベロッパーの利益になるだけだからです」というのも当たり前なのでは? ボランティアではないのですから。

株と同じで高いときもあれば易く買えるときもある。逆もまた真なり。

同じ敷地の物件なんですから住民の皆様には仲良くやっていただきたいものです。
413: 購入検討中さん 
[2007-06-20 16:45:00]
他社の営業ではありません。

このような売り方をすると、結局、410さんが書いていたような「売れ残ったマンションを値引きしてもらって買った人×定価で買った人」のしこりと同じように、「元の価格で買った人×値上げした価格で買った人」というしこりが同じマンション内で起こってしまうのがいやだということです。

怒りの矛先はご指摘いただいたようにこのような売り方をするディベロッパーに対してです。
1プロジェクト全部を売り惜しみして、全部まとめて高値で売るというのは、購入する人たちはみんな同じ状態で購入するので、まだいいとしても、このように後先考えず、途中で著しく値段を変えて売るのはどうかと個人的に思ったので書かせていただきました。

最初に書いたように、それでも買うという人はいらっしゃると思います。
ただ、それでも買う人がいるとなると、このような売り方が続くことになり、不快な思いをする人がこれからも出てくると思うのですが。
414: マンコミュファンさん 
[2007-06-20 17:06:00]
412こそ、住友の営業さん?
415: 匿名はん 
[2007-06-20 19:19:00]
経済一般としての話としては、412のいう「そもそも企業が土地を取得して販売のリスクを負い、地価上昇の流れなかで販売価格を上げるというのは企業として当然のことと思います。」というのも分かるけど、自分の買うマンションがディベの粗利が必要以上にたっぷりのったマンションだったら嫌だなぁ。
416: ご近所さん 
[2007-06-20 22:16:00]
410です。
そういう理由だったのですね。
ご自分の中でその気持ちに折り合いがつけられなければ、やはり悶々としてしまうのかもしれないですね。

ただ、自分が早い段階で買ったのに、最終期で大幅に値引きしてもらった人がいるよりは気持ちの整理が付け易い様な気がいたしました。
それこそ自分ではどうすることも出来ず、まさか「安売りしないでください」と直訴するわけにもいかず、「もうちょっと待てば自分も安く買えたのかも、いやいやその頃には希望の間取りは完売していたかも知れないし」などと考えてしまいそうなので。
もっと言うと、「ねたましい」気持ちになってしまいそうです・・・心が狭いもので。

でも、おっしゃるような理由であれば、住民同士の気持ちのギクシャク感は起こりにくいような気がします。
後から買うご自身さえ、割り切れれば良い訳ですからね。

1,000万円も値上がりした、と考えないで、元からこの値段だったら?(=この値段に見合う内容かどうか)を吟味されてはいかがでしょうか。
生意気を申し上げてすみません。
417: 匿名さん 
[2007-06-20 22:31:00]
今の時代では致し方ない部分があると思いますよ。
やりきれない気持に折り合いをつけるのは簡単ではありませんが。

かくいう我が家も、都内でうなぎのぼり価格に追いつけず、
さいたまで折り合いをつけた一人です。
時代を読みきれなかった自分を悔やむほかありません。

まだ底値ではない、もっと下がるはずだと購入を先延ばしにし、
価格が上がりだしたら、多分もうそろそろ天井のはずだからもうちょっと待てばきっと下がるはず、とずるずる…

当時は都内とほぼ同等の価格のこの物件を契約するのに躊躇しました。だって当時はさいたま一「高額」な物件でしたから。(当時の相場価格とこの物件のグレードは正直いって見合っていなかったと自負しています。)
だからどこかで折り合いをつけるしかないのではないかと思います。

でないといつまでたっても家なんて買えないのかもしれませんよ。
418: 匿名さん 
[2007-06-20 22:50:00]
ここの購入者は、みんな値上げを喜んでいるようだけど大幅値上げがそんなにうれしいですか?

1000万も値上げすれば、さいたま新都心と言う立地を考慮に入れると、完売までなかなか時間がかかることと思います。
それでも住友は体力があるから、時間がかかっても完売までがんばることでしょう。皆さんのおっしゃるとおりです。

でも、売れ残っている間の管理費、積立金はどうするのでしょうか?

値上げって言うのは決して購入者の幸せのために行なわれるのではなく、自分の儲けのためだけにされるものですよね。
たとえ購入者に負担をしいることになろうとも。。。

値上げが周辺の相場と合致するのなら問題ないですが、かなりの乖離がありますよね。購入者の皆さんは値上げした価格が本当に妥当とお思いでしょうか?
ここが6千万なら、浦和駅近くのタワマンは中古でもいくらになるのでしょうね。(僕、住んでます。)

ここがいいマンションとお思いの方は、ちょっと冷やかし程度でプラウドタワーに行ってみ。設備が全然違うからさ。ここより安く買えるよ。武蔵浦和の方が2路線使えるから資産価値上昇の余地もあるし。
反論あると思いますが、ここは設備は3流。値段は1流。デベの儲けがたっぷり乗ったマンションですよ。
ああ〜、反論たっぷり来るだろうな。
419: 匿名さん 
[2007-06-20 23:01:00]
値上げを喜んでるんじゃなくて、半ばあきらめなんじゃないの。
ま、既に購入してる人は喜んでると思うけど。
ここじゃないけど、他の住友は完売までの管理費・積立金は住友で持つって言ってたような。

武蔵浦和、確かに2路線だけど、1つは武蔵野線だよ。
風が吹けばすぐに停まるし。
しかも、それに乗って通勤できる人って少ないんじゃないの。
延々東京まで乗っていくとは考えにくいし。

それならさいたま新都心の方が乗り入れ路線も多いし、埼京線もちょっと行けば使えるし、汎用性高いと思うけどなぁ。
420: 匿名さん 
[2007-06-20 23:20:00]
そっか、僕は浦和ブランドだけに武蔵浦和の方が上だと思っていたけど。自転車でじゅうぶん浦和駅使えるし。

ちなみに僕はマンション購入検討者ではありません。もう買っちゃったから、ただの趣味でモデルルーム行ってます。

でも、ここを検討している人にプラウドタワー見に言って欲しいなあ。そしたら住友のマンションがどんなだか分かるから。
野村の浦和3連発マンションはそこそこ良かったの覚えているけど、プラウドタワーの力の入れ方にはかないませんな。

シティテラスは設備が悪い。これだけは認めてもらいたい。
まあ、趣味で見ている第3者としての意見です。
421: 物件比較中さん 
[2007-06-20 23:32:00]
たしかに設備は悪い!
外観だけ高級感漂わせておいてあれはないよ。
ただし、立地に関しては武蔵浦和より新都心のど真ん中のほうが勝ちなんだよなー。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる