パークホームズ川口幸町ってどうでしょう
22:
匿名さん
[2005-12-28 01:09:00]
あげ
|
23:
匿名さん
[2005-12-28 01:46:00]
age
|
24:
匿名さん
[2006-01-08 04:39:00]
ageage
|
25:
匿名さん
[2006-01-11 19:02:00]
|
26:
匿名さん
[2006-01-13 19:49:00]
|
27:
匿名さん
[2006-01-13 23:04:00]
|
28:
匿名さん
[2006-01-13 23:07:00]
激安で大人気「新鮮市場 川口店」
(約80m/徒歩1分) 通だね!HP作成者さん。 でも安いけど良く見て買わないと腐ってる・・・ これは姉妹店のマルサンも一緒 |
29:
匿名さん
[2006-01-15 18:21:00]
>>14 「パース」って何ですか? 業界の方の書き込みは専門用語なのでよく分か
りません。 チラシが来たので興味を持ちましたが、それにしても、モデルルームが開く前か ら批判的な書き込みが多いですね。よほど良いマンションで、各方面から妬まれて いるのではと興味が益々強くなってきました(笑)。 |
30:
匿名さん
[2006-01-16 00:43:00]
そんなに良い場所ですか?
私には良いと思えない・・・ でも三井は良いですよね。 だからこそ何故ここ? |
31:
匿名さん
[2006-01-16 11:03:00]
>「パース」って何ですか?
完成予想図のことを言います。最近はCGが主流で写真と見間違えるほどリアルに・・ でも実際にどう見えるかは別。 1階が一部柱だけのピロティ−形式の旧耐震基準のビルを消し去るのはいかがなものでしょう? >業界の方の書き込みは専門用語なのでよく分かりません。 【業界のライバルの方】と言いたがっていますがハズレです。 ていうかよほどおたく関係者?と思われるフォロ−のしかたですね(笑) マンション自体はいいと思うよ。 他のパ−クホ−ムズシリ−ズも昔から川口には多々あるけど皆監理も行き届いてきれいですしね。 その中でも30さんの言うとおり立地が最悪なのです。 29さんは現地をみてなぜそう思われないのですか? |
|
32:
匿名さん
[2006-01-16 23:16:00]
最悪とは思いません。でも、最高とも思いませんが。
まあ、あまり議論をしても、人それぞれですし、近くに住んでいる方に失礼ですし。「最高か」「最悪か」と極端な子供の議論も意味がありませんし。 すでに「最高」の場所にお住まいの方からすれば魅力がないのでしょう。 ただ、近くに住んでいるので(賃貸)この場所は個人的には非常に気になります。自然環境などが豊かな住環境とはいえませんが、利便性は抜群です。 ただ、話に出ているように南側のビルはイヤなのでビルの影にならない部屋があれば検討しようかなといった感じです。 私なりの基準で、私の考えで、答えは出そうと思います。 31さんのご機嫌を損ねそうなので、今後は、なるべく気に障るようなことは書かないように気をつけます! |
33:
30
[2006-01-17 10:16:00]
確かに利便性はピカ一なので高層階のごく一部で日当たりの良いところは◎でしょう。
最悪は言い過ぎました。 ただあと気になるのは全体戸数の34%が事業協力者住戸でありそれがどこを占領しているかと また、賃貸で運用するのであれば新築当初より半数近くが賃貸人ってこともあり入居者の質が 懸念されます。 ということで条件の良い住戸は少ないので急いだほうが良いということでしょうか。 |
34:
匿名さん
[2006-01-18 00:58:00]
賃貸住まいなので、質が懸念と言われると辛いです・・・
全うに生きている賃貸居住者も居る事をお忘れなく・・・ |
35:
30
[2006-01-18 13:29:00]
賃貸居住者自体の資質の問題だけではありません
し34さんのような方ばかりであればよいのですが・・・ 私も分譲マンションの賃貸しに住んだことが ありますが、やはり所有権者との間に壁がありました。 所有しているという意識のちがいも大きいと思います。 |
36:
31=33=35
[2006-01-19 14:54:00]
30× 31○でした。
30さんすみません |
37:
匿名さん
[2006-02-06 15:21:00]
パークホームズ川口幸町で検索してもこのスレの存在は出てきません。
なぜでしょう |
38:
匿名さん
[2006-02-15 17:27:00]
人気が無いね!なぜ?
|
39:
匿名さん
[2006-02-17 10:33:00]
手前のビルの解体は竣工に間に合うの?
道路拡幅はいつ完了するの? 斜め向かい側のすし屋は拡幅でビルを壊すことになったからと 撤収したはずなのに、へんなバッタ屋が店開いてるし・・・ |
40:
匿名さん
[2006-02-17 10:45:00]
資料請求してから一週間以上たってやっと届きました。
価格はまだ未定なんですね! |
41:
匿名さん
[2006-02-17 10:48:00]
樹モールは栄えてて人通りも多かったんですが、ふじのいち商店街はどんな感じですか?
|
42:
匿名さん
[2006-02-17 11:12:00]
↓この1週間は川口の中で一番混雑します。
http://www.comtv.jp/tanabata/ 企業資本のフランチャイズ等が多いのに対し、飲食店もショップも 独自色を出した個性的な店が多く、自分的には樹モ−ル<<ふじのいち です。 ちなみにお気に入りは中華料理『錦華』のカツ丼、お肉の『マルサヤ』の夕方からの焼き鳥、 和菓子の『石田屋』の生ドラ、 |
43:
41
[2006-02-17 12:06:00]
七夕祭り結構賑わってるみたいですね!
今年行って見ますね。 |
44:
匿名さん
[2006-02-17 20:08:00]
とんかつは『わらじ亭』、
塩天丼屋から宇都宮餃子屋とどのテナントも1年もたない魔のエリアで1年以上 がんばっている『サイアムスパイス』、 川口以外からもわざわざプロの料理人までが仕入れに来る『増子青果店』 本場のキムチは『OK市場』 一杯やるなら『松っちゃん』、『園香』 ある意味、ありきたりの企業資本の店が並ぶアリオのモ−ルより楽しい。 |
45:
匿名さん
[2006-02-18 15:08:00]
114戸 事業協力者住戸39戸含む
事業協力者は自分達で住むんでしょうか?賃貸に出す人のほうが多いのかな〜 まだまだわからないか。 下の階には何かテナント入るの? |
46:
匿名さん
[2006-02-24 14:56:00]
OK市場に置いてある辛いカッパ海老煎がくせになるうまさ。
|
47:
匿名さん
[2006-02-28 10:58:00]
|
48:
匿名さん
[2006-02-28 11:25:00]
先日モデルルームの前を通りました。まだ中は完成してないですね!
もう二月も終わるのに価格発表まだなのね…二月下旬て書いてあったのに。 |
49:
匿名さん
[2006-03-01 19:14:00]
●販売予定時期
平成18年2月下旬 ⇒ 平成18年5月上旬 ●モデルルームの公開 平成18年4月上旬 はじめの予定からだいぶ遅れてませんか? |
50:
匿名さん
[2006-03-07 12:23:00]
|
51:
匿名さん
[2006-03-09 00:06:00]
モデルルームも価格も気になりますね。早くしりたいッ!(笑)
|
52:
匿名さん
[2006-03-09 14:03:00]
|
53:
匿名さん
[2006-03-13 14:29:00]
4月の事前説明会行かれる方いらっしゃいますか?
|
54:
匿名さん
[2006-03-15 07:49:00]
是非参加したいです。近くに住んでますが、川口でもっとも気の利いた立地と
思ってます。駅からの距離も生活利便性も非常にバランスが良いという意味 です。リボンとか数々のタワーも見ましたが、待った甲斐があったという感じ です。ただ、モデルルームと値段を見ないと、最終的には何ともいえませんから。 |
55:
匿名さん
[2006-04-09 15:53:00]
事前説明会を開催しているようですが、行かれた方いますか?
MRなども見せてもらえたんでしょうか? 説明に行った方、詳細等、教えて下さると嬉しいです。 |
56:
匿名さん
[2006-04-09 23:35:00]
今日、事前説明会初めて行ってきました。モデルルームも見学させてもらいました。
設備の仕様は、三井にしてはかなリ寂しい限りでした。 反面、構造面(二重床・天井、ペアガラス)などはさすがしっかりしていましたよ。 でも、非分譲の中に 単身者向けの住戸が30戸ばかりある事がわかり(1LDK?) 学生で騒がしかったり、セキュリティー面などで心配です。 価格は、東南角の3LDKで3800万円台からとやはり少々高めでした。 |
57:
匿名さん
[2006-04-10 19:00:00]
ご報告ありがとうございました!
賃貸物件が何十件かあるんですね〜。 すべて分譲かと思って期待していただけに残念です。 所有権とかの問題とか、あるんでしょうかね? お値段もお高めですね。駅近だからしょうがないのかな…。 ちなみに駐車場はおいくらぐらいするんですかね? |
58:
匿名さん
[2006-04-10 19:34:00]
私もこの物件かなり立地に惹かれて検討しようかと思ってましたが、非分譲が賃貸だとセキュリティーもですがマナーなども課題になりそうですね。
|
59:
匿名さん
[2006-04-10 23:54:00]
57さん、こんばんは。
駐車場は、機械式で 19,000でしたよ。 あと、隣地とされている古いビル(5F建ぐらい?)は用地買収できず しばらくはそのまま残る らしいです。 そのビルの陰になる住戸がいわゆる賃貸住戸になってましたよ。 せっかく三井のファミリー向けのマンションと思ったのに、単身者向けの賃貸はないですよね。。。 |
60:
匿名さん
[2006-04-12 11:21:00]
59さん、こんにちは!
ご回答ありがとうございます。 駐車場¥19000なんですね。やっぱり高いですね〜 駅近は便利な分、何かとお金がかかりますよね(汗) 分譲十戸はどのくらい販売予定なんでしょうね・・・? 一番お安い価格でいくらぐらいなのかなぁ〜 |
61:
匿名さん
[2006-04-12 13:00:00]
建設予定地のすぐ近くに住んでいますが
最近、この付近の駐車場がかなり不足しています。 どんどんマンションになっているので。 私は25000円で砂利ですよ。 車持ってる人は気をつけないとまずいですね。 抽選とかではずれてしまったら遠くの駐車場になる可能性が・・・。 このマンション気になっていますが、例のビルがちょっと・・・。 あまりいいうわさがないビルなので・・・。 |
62:
匿名さん
[2006-04-12 20:28:00]
駐車場、お高いですね!ビックリ!
いい噂がないという近隣のビルのこと知りたいです。 一体、どういうことでいい噂がないんでしょうか? |
63:
匿名さん
[2006-04-13 17:33:00]
機械駐車で¥19,000で幸町なら、安いのではないでしょうか。
20,000超えても全然不思議ではないです。 舗装の相場で¥28,000から¥35,000のはずですよ。 最近は駐車場が減り、コインパーキングになったりビルになったり しています。 頑張って、抽選に漏れないように!! |
64:
匿名さん
[2006-04-14 12:35:00]
例の目の前のビルは人が住んではいるみたいですが
窓も閉まっているみたいだしどうなってるのでしょう? 川口の都市計画では目の前の通り(八間通り)は5年以内に 整備したいと川口市のHPにでてますね。 http://web.city.kawaguchi.saitama.jp/ka/web_p01.nsf/image/761581794860...$FILE/seibikeikaku.pdf 5年我慢すればなくなりますかね? でも跡地に高い建物が建ったらどうしよう! 参考までにもう1本駅から離れた通り(市役所通り)に クリオ川口幸町(明和地所)が建設中です。 敷地が800mm2で12階建てなので小規模みたいです。 |
65:
匿名さん
[2006-04-14 21:52:00]
市役所どおりまで行ってしまうと、川口周辺の便利さの価値が薄れますね。
市役所どおりを渡るのとそうでないのと、全然違いますよ。 商店街もだいぶはずれまでいってしまいますしね。 クリオが良いかパークホームズが良いかは、どうなんでしょうね。個人の 感覚にも寄りますが。。。 |
66:
匿名さん
[2006-04-17 10:10:00]
市役所・税務署・法務局・職安その他市の関連施設に勤めている人
には便利でしょうが クリオの近くは川口名物『バビオ』が出ます。 |
67:
匿名さん
[2006-04-17 10:14:00]
|
68:
匿名さん
[2006-04-17 10:54:00]
↑
1から全部読むの大変だよ〜 でも楽しい! |
69:
匿名さん
[2006-04-17 16:09:00]
このマンションは高い!
|
70:
匿名さん
[2006-04-17 17:18:00]
川口名物『バビオ』てなんですか?
|
71:
匿名さん
[2006-04-18 15:49:00]
『バビオ』
噛み付きはしないけど近づくとぬれることがあります。 たまに吼えてます。 今のところ得られている情報としては 東大卒でビル所有の資産家。 普段は頭がおかしい格好と行動で人をだまくらかし その実、共産党の秘密結社の実力部隊。 まあクリオに住むとイヤでも毎日お目にかかるよ。 笑) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報