パークホームズ川口幸町ってどうでしょう
122:
匿名さん
[2007-02-04 02:46:00]
|
123:
匿名さん
[2007-02-04 22:34:00]
売れ残ってるのは南側のビルの陰になるところでしょうか?
|
124:
匿名さん
[2007-02-05 11:36:00]
>売れ残ってるのは南側のビルの陰になるところ
↑は分譲じゃなく1LDKとかの賃貸物件なので、売れ残ってるのとは違うような… しかしこの物件のチラシは上手いこと南側のビルがわからないように描いてあるので 現地に行ってみてビックリする人がいるんじゃなでしょうか(笑) あと南側の道路は再開発で2車線のバス道路になると聞いたのですが…これは本当でしょうか? |
125:
匿名さん
[2007-02-05 20:16:00]
でも、川口の駅から近い商店街のなかで、周りに建物が無い場所なんて無いでしょ。
もっとも、あのビルの陰じゃ困るけどね。 |
126:
匿名さん
[2007-02-09 13:42:00]
最後の1戸は13階です。
2月10日に最終申し込みらしいです。 ちなみに、私もココの住人になりますよw |
127:
匿名さん
[2007-02-09 19:53:00]
NO124さんへ
南側の道路の拡幅計画はどうやらかなり濃厚のようですね。末広地区などのマンションラッシュによりバス便の利用が増える事は目に見えてますしね。ただバスの排気ガスは中々上に抜けないので環境には最悪です。将来は122号沿いの住居と環境は変わらないですよ。 |
128:
匿名
[2007-02-09 20:03:00]
127さんへ
それは八間道路のことですか? |
129:
匿名さん
[2007-03-07 21:15:00]
売り切ったか?
|
130:
匿名さん
[2007-03-08 01:04:00]
テナントは決まりましたか?
|
131:
匿名さん
[2007-03-15 13:03:00]
物件案内の角度で撮ってみました
![]() ![]() |
|
132:
匿名
[2007-03-22 20:20:00]
店舗棟は本体と分離されていましたが道路拡幅時に
隣の雑居ビルと同時に解体するのでしょうか? |
133:
周辺住民さん
[2007-03-22 21:46:00]
産業道路からパークホームズの信号までは、幸町3丁目側(パークホームズ側)が拡張用地があり、信号から先は栄町側(パークホームズの反対側)に拡張用地がありますので、上の写真の茶色いビルは拡張とは関係ないと思うのですが、詳しいところは分かりません。
|
134:
匿名さん
[2007-03-22 22:47:00]
私は八潮市に住んでるんですけど毎週末、最終期MRオープンと謳ってポストに入っていてかれこれ2が月位になるのですが? そんな戸数多くないのに中々完売しませんね。やっぱり埼玉は厳しいかな。
|
135:
周辺住民さん
[2007-03-23 00:05:00]
新価格でもすぐに売れちゃう物件もあれば、元郷、戸塚のような場所は新価格では売れないみたい。
ビーサイト入居してるのに半分も残ってるんだって。埼玉高速のほうは厳しいね |
136:
契約済みさん
[2007-03-23 14:48:00]
こんな掲示板があったなんて・・・初めて知りました。みなさまこれからよろしくお願いします。
ところで、みなさまは内覧会の日程の通知届きましたか?うちは購入が遅かったのか、まだ来ていません・・・春休み頃とは聞いていたんですが、日にちはいつになるかわかる方いらっしゃいますか? |
137:
匿名
[2007-06-03 22:23:00]
ここは目の前の茶色ビルがネックがある限り相当値下げしないと売れないね。
販売開始から余裕で一年以上経過してるけど、三井物件で駅近なのに売れない・・・。 |
138:
匿名さん
[2007-06-16 21:49:00]
川口駅から徒歩6分と言う事で、現地を見てきました。
周りの環境は、住むといううえでは最高に便利だなと感激しましたが。 いざ現物を見てしまうと購入に踏み切れないです。 同じ三井の物件で、しかも4400万と現在居住中の部屋と同等の価格なのだから、結構良い仕様なのかなと期待して行ったのですが。 色々な部分でグレードの差を感じ妥協できなかったです。 床材等の質は勿論の事、今なら標準で付いているだろうと思われるような設備も、付いていないのがあったり。 鋸状に角がある洋室だったりと気になる点がいっぱい。 一番気になったのが、地権者の部屋があったりや、賃貸用の部屋があるという事が決定打ですね。 3000万台後半の価格なら決めましたが、4000万台は出せないです。 新価格、恐るべし。 |
139:
ご近所さん
[2007-06-16 23:06:00]
そうですね。賃貸と分譲が一緒の物件はどんなに駅近でも買う気にはなれません。トラブルがおきやすいですから〜。プラス地権者が絡んでるとしたら今後どうなるとこやら。。
|
140:
緑の看板マンション
[2007-06-18 13:26:00]
建物が品よくできてもこれじゃあね・・・
もう案内する時の皆の呼び方は決まったね。 川口駅から樹モ−ル商店街を抜け 『緑の亀のマ−クの看板のマンション』だよ! 奥のテナントが赤い看板だから 真ん中が黄色だと 『信号機マンション』でさらに分かりやすくなりますね。 しかし、品がない・・・みんなガックリだよね。 |
141:
ご近所さん
[2007-06-18 15:07:00]
確かに、緑の看板のかばん屋さんは品がないですね。
エントランスの横のパン屋さんは、ちょっとお洒落っぽくて 良いのにね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
シートが外されてきたので、マンションの姿が見え始めてます。