他エリアにある「新築マンション価格動向」ならってみました。
千葉にもあるので負けられません。
[スレ作成日時]2007-11-15 19:48:00
注文住宅のオンライン相談
埼玉の新築マンション価格動向
42:
匿名さん
[2016-10-08 11:47:59]
|
43:
匿名さん
[2016-10-08 18:56:49]
まあ駅徒歩2分以内とかだったら景気や下落にさほど影響されないで欲しい人とは絶対いますよね。
でも徒歩15分とかの浦和常盤文教地区とかの売りだと価格が安くないと誰も欲しいとは思いませんよね。 |
44:
名無しさん
[2016-10-09 05:52:09]
主要駅から徒歩5分以内以外は値下がり激しいだろうね。仕様とかブランドとか関係なくマンションの価値なんて立地。そこだけこだわれば大けがはしないと思う。
|
45:
マンション購入予定者
[2016-10-12 19:13:06]
|
46:
匿名さん
[2016-10-12 23:17:42]
|
47:
マンション購入予定者
[2016-10-12 23:36:27]
|
48:
匿名さん
[2016-10-16 12:38:46]
いまの金利が続くことを前提に借金する人は、さすがいないよね。
1%、2%上がっても、破綻しないように、計画しておいたほうがよいね。 上がった時のローンシミュレーションはしておきましょう。 日銀は2%の物価目標を掲げてるんだし。 |
49:
マンション購入予定者
[2016-10-16 14:47:08]
|
50:
匿名さん
[2016-10-17 21:16:27]
|
51:
マンション検討者
[2016-10-18 00:12:06]
>>50 匿名さん
2点。 1)日銀の政策によるインフレは物価インフレを想定しているので金利上昇は見込んでいない。 2)知識が浅いのでそんなざっくりとした質問してるんだと思うけど、変動・固定の金利算出式を勉強すれば何故1%の金利変動が起きないか分かるよ。 あと、あなたの気にしている将来の金利上昇を防ぎたいなら固定10年もしくは20年で組めばいい。変動金利と1%の変動幅もないんだから。 |
|
52:
匿名さん
[2016-10-19 07:11:42]
https://www.sumai-surfin.com/product/okishiki_2016.php
マンション評価がありました |
53:
匿名さん
[2016-10-19 10:43:22]
|
54:
名無しさん
[2016-10-19 11:10:29]
|
55:
匿名さん
[2016-10-19 23:22:13]
|
56:
匿名さん
[2016-10-20 22:34:48]
首都圏 新築マンションの価格推移です。
これを見ると、今年に入って下落傾向であることが分かります。 特に9月は大きく落ち込みました。 ![]() ![]() |
57:
匿名さん
[2016-10-20 22:36:30]
首都圏 新築マンションの平米単価の推移です。
こちらも、今年に入って下落傾向であることが分かります。 特に7,8,9月は大きく下落し続けています。 これからも下がり続けそうですね。 ![]() ![]() |
58:
匿名さん
[2016-10-23 00:06:23]
オリンピック施設も節約傾向、埼玉で値上がりする要因は特になさそう。賃貸派が優勢なご時勢にこの新築価格ではよほどのスペックでも明らかに損が見えている。中古物件の売れ残りも多いことから余裕がある人もあえて様子をみているのでは。東京の都心5区の築浅物件を検討したほうがよさそうですね。新築の魅力にとらわれず長い目でみて資産性を少しでも維持してください。
|
59:
匿名さん
[2016-10-23 02:20:53]
あいよ
|
60:
マンション購入予定者
[2016-10-24 02:02:45]
>>58 匿名さん
その考えだと君は一生賃貸で住み続けるね。 お金ではなく自分の人生にとっての買い時で買うべきだね。 例え5-10年後に500万安く買えたとしても、その5-10年は賃貸の低スペックのマンションで住むことになるよね? その5-10年の君の人生は帰ってこないよ。 君みたいにお金がないなら無理することはない。ただよーく考えよう。 |
61:
匿名さん
[2016-10-24 09:47:04]
>>60 マンション購入予定者さん
一生賃貸に住むことはないよ。 そしてお金はたくさんあります。 今、湾岸はとてつもない勢いで下落してる。 今、簡単に煽りに乗せられて、埼玉を買うか、 安くなるのを待って、都内を買うか、どちらがよいかということ。 まぁ、都内も今後も安くなり続ける保証はないが。 あと、例え、5年、賃貸に住んだからと言って、取り返しのつかない人生になるわけじゃない。 今、慌てて買って、住みたくない場所を買ったり、身の丈以上の借金を抱え込むほうが取り返しのつかない人生になる可能性が高いでしょうね。 あと、マンションが売れなくて困っているから買ってほしい、と素直にいったほうがよいかも。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マンションがこれだけ着工が減って、景気も悪くなってるのに、高騰するわけないでしょ。