一戸建て何でも質問掲示板「冬暖かい家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 冬暖かい家
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-06-05 21:50:27
 

夏涼しい家の冬バージョンです。

冬暖かくなる工夫をいろいろと語り合いましょう

[スレ作成日時]2012-09-21 19:56:13

 
注文住宅のオンライン相談

冬暖かい家

421: 匿名さん 
[2012-10-04 20:20:13]
>420
10/1は25℃以上で変化に対応できない、明日の無暖房時の室温予想は21℃、Ⅳ地域育ち。
422: 匿名さん 
[2012-10-04 20:45:38]
日本語が未だ不自由なようですね。
423: 匿名さん 
[2012-10-04 21:27:38]
>419
ゆとり教育でねえかい!!
424: 匿名さん 
[2012-10-04 22:00:02]
>417
それでは、お勧めの窓はどのようなものでしょうか?
425: 匿名さん 
[2012-10-04 22:35:10]
木製サッシペアガラス外開きスライド式はおすすめです。
結露なし断熱性も遮音性も抜群です。
(たぶんLow-e)
ユニットバスの窓のみアルプラだったかな?
天窓のベルックスの木製です。

426: 匿名さん 
[2012-10-04 22:37:01]
↑ありゃ日本語が変だった!
天窓もベルックスの木製です。
427: 匿名さん 
[2012-10-04 22:50:14]
>425
ほぼ妥当な線でしょう。
>外開きスライド式 は、ケースメントと通常言われています。
窓ガラスは、LOW-E366ガラスを使用しては如何でしょうか。
http://www.hurd.com/
http://www.shellkit.co.jp/index_Hurd.html
428: 匿名さん 
[2012-10-05 22:47:05]
現在外気温16.8℃、室温22.8℃、まだ無暖房。
明日の朝は冷え込むようです。
そろそろかな・・・薪スト
429: 匿名さん 
[2012-10-05 22:59:54]
やはり夏涼しい家は、冬寒い家のようですね。
ストーブ入れたら、どこでも暖かいので、当たり前では?
スレタイが要望している工夫が何も感じられません。
430: ママさん 
[2012-10-06 06:10:18]
新省エネ基準て、今の次世代省エネ基準の前の古い基準だということがわかっていない人が一人だけいるようですね。
431: 匿名さん 
[2012-10-06 08:46:15]
いずれ古くなる、数値に拘るとはそういう事。
432: 匿名さん 
[2012-10-06 11:07:10]
>429
近所に高高で蒔きストーブの家があるけどちょろちょろ燃やさないと暑くて大変だろうな。
433: 匿名さん 
[2012-10-06 11:45:35]
>429
蓄熱性だよ。
蓄熱性あれば僅かな冷気で涼しさを維持、そして僅かな火で暖かさを持続できるってことさ。

434: 購入検討中さん 
[2012-10-06 11:49:28]
>>427
なんかド高そうなガラスだな
無理だわ
435: 匿名さん 
[2012-10-06 11:54:57]
>433
蓄熱性が高くても断熱性が無けりゃ熱は室内にも放出されるが室外にも放出される。
結局、蒔きストーブのような圧倒的な火力で熱を補充しないと寒い。
436: 匿名さん 
[2012-10-06 12:11:31]
>435
蓄熱性高くって熱伝導率が低い躯体なら熱が逃げないよ。

それと、『蒔き』ではなくて『薪』だよ。
437: 匿名さん 
[2012-10-06 13:17:23]
ログに薪ストーブは趣味人の家だわ。
438: 匿名さん 
[2012-10-06 13:33:33]
暖かいよ~。
誰も居なかった家に夕方帰宅してもホッコリ!・・・

そんな季節がやってきますね。

439: 匿名さん 
[2012-10-06 16:25:51]
薪ストーブなどを使わず、ゼロエネルギー住宅で生活するのが、我が国の近い将来的な方針です。
440: 匿名さん 
[2012-10-06 16:29:06]
まずは化石燃料からですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる