冬暖かい家
141:
匿名さん
[2012-09-24 22:23:43]
|
||
142:
匿名さん
[2012-09-24 22:25:00]
|
||
143:
匿名さん
[2012-09-24 22:27:26]
太陽光は付けていません。
居住地は都内です。 Q値、C値、μ値が非常に小さいので、この結果と思います。 最低でQ値1.0を切らなければ、です。 |
||
144:
匿名さん
[2012-09-24 22:30:19]
|
||
145:
102
[2012-09-24 22:32:44]
|
||
146:
匿名さん
[2012-09-24 22:34:10]
>145
都内でも奥多摩だと冷房不要ですね。 |
||
147:
匿名さん
[2012-09-24 22:37:42]
「全館空調のデンソーPARADIA、単相100V仕様」は、今年からの新製品なので、まだ冬を越してません。暖房費把握できたら、報告します。
なお、快適性と省エネの経済性は抜群で満足しています。 |
||
148:
匿名さん
[2012-09-24 22:46:19]
>145
北海道稚内でしょうか。そりゃあ、夏でも冷房費ではなく、暖房費が必要でしょうよ。 |
||
149:
匿名さん
[2012-09-24 22:49:08]
|
||
150:
匿名さん
[2012-09-24 22:50:55]
|
||
|
||
151:
匿名さん
[2012-09-24 22:51:32]
|
||
152:
匿名さん
[2012-09-24 22:53:55]
|
||
153:
匿名さん
[2012-09-24 22:54:22]
HEMSが導入されているので、これを使って、暖房費を把握するつもりです。
|
||
154:
匿名さん
[2012-09-24 22:57:18]
|
||
155:
匿名さん
[2012-09-24 22:58:43]
|
||
156:
匿名さん
[2012-09-24 23:01:31]
>150
熱負荷計算ソフトSMASHによる試算では、6000~7000円/月という試算が出ていますが・・・・・ |
||
157:
匿名さん
[2012-09-24 23:06:02]
>156
冬は? |
||
158:
匿名さん
[2012-09-24 23:11:44]
>155
それは超エコではなく、超ロスではないですか? |
||
159:
匿名さん
[2012-09-24 23:12:34]
|
||
160:
匿名さん
[2012-09-24 23:13:33]
>159
家の大きさは? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
東北か北海道の田舎に住んでいる人でしょう。
少なくとも、都会ではなさそうです。