冬暖かい家
1563:
匿名さん
[2013-01-15 06:54:10]
|
1564:
針葉樹林の住人
[2013-01-15 13:38:53]
スンスンスンスン
雑木林某の匂いがするでオマ |
1565:
匿名さん
[2013-01-15 13:44:54]
人違いですよ。
専用スレがあるのでそちらにいけばいますよ。 |
1566:
コンクリ命
[2013-01-15 19:03:05]
おーい雑木林さーん
お元気そうでなによりだなぁ |
1567:
匿名さん
[2013-01-15 22:30:45]
洗濯したバスタオル干しとけばいいじゃん。
ストーブにやかんでいいじゃん。(ё_ё)(キリッ) |
1568:
匿名さん
[2013-01-16 15:56:22]
加湿器買う前にはバスタオルとかやったけど、そんなんじゃとても加湿量が足らない。
洗濯物を常に干してるくらいじゃないと・・・ 強制換気を切ってしまえば、常時加湿する必要はないのは判ってるんだけど それもどうかなって感じです。 |
1569:
OLさん
[2013-01-16 21:31:41]
>>1566
人の名を語る一番かわいそうな奴 |
1570:
匿名さん
[2013-01-17 05:44:45]
No.1569 by OLさん
雑木林が自演する時OL多し |
1571:
匿名さん
[2013-01-29 12:59:50]
丸太が燃えて暖かいですヨ
あっ、、、ラミネートでした(笑) |
1572:
めんそーれ
[2013-01-29 14:52:21]
冬暖かい家
当方沖縄在住 暖かいヨ |
|
1573:
匿名さん
[2013-01-29 15:12:02]
外は雪景色です1.4℃、室内は23.8℃、天気が良くて少し前は24.5℃だったから半袖シャツでも暑かったよ。
|
1574:
購入検討中さん
[2013-01-29 17:16:05]
>>1573
暖房機器はなんで、何度に設定していますか? |
1575:
匿名さん
[2013-01-29 17:43:02]
>1574
日射が有るときは暖房器は不要です。 |
1576:
匿名さん
[2013-01-29 17:49:01]
>1575
質問の答えになっていませんよ。 |
1577:
匿名さん
[2013-01-29 17:53:50]
>1576
説明はしませんがエアコンで今年の1月は30℃設定です。 |
1578:
めんそーれ
[2013-02-01 00:04:41]
暖房代はゼロです
|
1579:
雑木林の再来
[2013-02-01 00:35:56]
私は帰ってきた
|
1580:
村上ショージ
[2013-02-01 00:38:10]
私は私はタワシはタワシはゴーシゴーシゴーシ痛い痛い痛い
|
1581:
匿名さん
[2013-02-01 09:55:29]
Ⅱ地域 Q値1.8 C値不明 便所3種+押し込み換気=1種換気
現在外気温度 -1.5℃ 快晴 今朝の最低気温 -11.0℃ 室温21.8℃ 湿度47% 天井21.4℃ 床22.0℃ (太陽の日射の有る所26.2℃) 壁21.4℃ (室温と同じ位置の柱) 窓ガラス表面25.6℃ 放射温度計(株)マザ-ツ-ル製MT-8にて計測 朝は冷えましたが午後は室内が暑くなりそうです、昨日も25℃になりました。 着衣は半袖下着に長袖Yシャツで丁度良いです、午後は下着だけになりそうです。 |
1582:
匿名さん
[2013-02-01 17:15:32]
24時間でそんなに温度環境が変わったら、快適とはとても言えないな。
温度変化をもっと少なくする工夫を実施したら如何でしょうか? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
何時も気にかけて頂き感謝します。
今日は雪かきをする予定です。
>1554は私ですよ、書き込み内容を読めばヒントが入ってますよ、鋭さが衰えましたか?
by床下エアコンおじさんと言われる者