冬暖かい家
1263:
匿名さん
[2012-12-06 12:24:31]
|
1264:
匿名
[2012-12-06 12:56:57]
熱篭りするとか言ってるのは中中君でしょ
遮熱も通風もろくにしてない家つかまえて 感覚で信者信者と批判するだけのしょぼい人 |
1265:
匿名さん
[2012-12-06 12:58:13]
高高住宅を建てる人って典型的なB層の方ですか?
|
1266:
匿名
[2012-12-06 13:08:24]
B層ってなんですか。又その関連性はなんですか。ⅠⅡ地域に多いでしょうが地域性がありますか。
|
1267:
匿名さん
[2012-12-06 13:49:57]
|
1268:
匿名さん
[2012-12-06 14:24:19]
>1266
逆だろうね、高気密が出来ない業者がB層を狙って高高の荒捜しを懸命にしてる。 >1261-1263はそのくちだね。 高高は見た目は分らないからB層は興味を引かないよ。 今は女性が住宅建築の主導権を持ってるから、まだ無能業者も食べていける。 |
1269:
匿名さん
[2012-12-06 15:12:00]
じゃあ高高支持は極少数なのかな?
女性が主導権を握っているから選ばれず、B層には興味すら持ってもらえないの? 1267のいう流行り物とキーワードに弱い人も違うなら、誰が選ぶのかな? |
1270:
匿名さん
[2012-12-06 15:30:10]
>>1216
馬 鹿!!! |
1271:
匿名さん
[2012-12-06 15:31:27]
↑は1261の間違い。酒のみすぎました。
|
1272:
匿名さん
[2012-12-06 15:40:44]
|
|
1273:
匿名さん
[2012-12-06 15:49:27]
じゃあこれからが楽しみですね!
|
1274:
匿名さん
[2012-12-06 17:54:37]
e戸建にはB層しかいないよ。
自分は違うと思ってレスしてる人・・まさにB層そのもの。 |
1275:
匿名さん
[2012-12-06 18:10:08]
Q値0.79、C値0.36
東京在住 暖房費ほとんどかからず、快適だよ |
1276:
匿名さん
[2012-12-06 18:52:40]
|
1277:
匿名さん
[2012-12-06 18:57:37]
Q値、C値とも知りません。
愛知県在住。 今年は現在まで暖房費かかってませんが、特別寒いとも思いません。 大家族だからかな。 |
1278:
匿名さん
[2012-12-06 19:17:46]
高高のメリットって暖房費なの?
|
1279:
匿名さん
[2012-12-06 19:20:10]
寒さに強い人達が羨ましい
|
1280:
匿名さん
[2012-12-06 22:05:00]
夏、涼しいと感じる温度は何度ですか?
冬、暖かいと感じる温度は何度ですか? |
1281:
匿名さん
[2012-12-07 07:13:40]
|
1282:
匿名さん
[2012-12-07 07:33:56]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ところが「夏涼しい・・・」スレでは高高住宅は熱こもりするという説が出てきて、
高高住宅の真価は冬だ!と出来たのが本スレですね。
まだ冬は始まったばかり、これから色々なデータが出てくるのだと思いますよ。