冬暖かい家
843:
匿名さん
[2012-11-16 21:04:43]
|
844:
匿名さん
[2012-11-16 22:23:21]
日本の住環境にとってベストなのは、中気密高断熱で、24時間換気停止です。高高は行き過ぎた失敗策ですよ。
|
845:
ただいま勉強中
[2012-11-16 22:52:09]
|
846:
匿名
[2012-11-17 01:55:38]
中気密ってどうやってやるんですか
気密シートに針でもさすんですか |
847:
匿名さん
[2012-11-17 07:59:17]
|
848:
匿名さん
[2012-11-17 09:58:51]
高高で機械換気するくらいなら、中気密で同程度の自然換気って意味ですかねぇ。日本人の悪い癖で、住宅もガラパゴス化になりつつあるようで、それに一石を投じたいのかもしれませんが、ちょっと的外れですかね。
|
849:
匿名さん
[2012-11-17 20:11:59]
>844
>高高は行き過ぎた失敗策ですよ。 そこまでは言いませんけどね、夏涼しい家でもいろいろデータが上がってたように夏涼しく冬暖かい家なんて高高以外でも沢山ありますから。 安く、手っ取り早く、当たり障りなく、可もなく不可もなく、個性なく・・・etc、なら高高でもいいんじゃないでしょうか。 |
850:
匿名さん
[2012-11-17 20:15:53]
気密シートを省くって事ですか?
防湿気密シートがイヤなら調湿気密シーと使えばいいと思いますけど 土壁真壁とかでない限り 高気密かそれ以外しかないと思いますけど 中気密とか詭弁もいいところでしょう |
851:
匿名さん
[2012-11-17 21:05:01]
気密シート・気密テープとかって施工中の現場をみると、はっきり言って「みすぼらしい」ですね。
完成してしまえば見えないですが、ユーザーさんは壁の中身があんなので良いと思ってるのかな? |
852:
匿名さん
[2012-11-17 21:13:50]
>851
出来なくても見てるのは気になるの?悲しいね。 |
|
853:
匿名さん
[2012-11-17 21:21:27]
気密シート気密テープがみすぼらしいとの理由で一蹴する程度の感覚で物を語らないほうがよいと思う。
インテロとか、テープも格好いいですよ。 http://ecotransfer-japan.com/pc-fotos-ta.html |
854:
匿名さん
[2012-11-17 21:37:09]
思いっきりみすぼらしいです。
|
855:
匿名さん
[2012-11-17 21:44:08]
ペタペタ貼ってるおじさんの頭もみす○○らしい。
ガムテーブを青くプリントしたのか、青いガムテープに白文字プリントしたのかな? |
856:
匿名さん
[2012-11-17 22:16:10]
|
857:
匿名さん
[2012-11-17 23:05:34]
みすぼらしいに一票。
|
858:
匿名さん
[2012-11-17 23:06:30]
頭みすぼらしいおじさんはドイツから来てた技術さんらしい
まあ、所詮内壁の中の話ですけどね テープは気密テープの専用品らしいよ うちはセルロースファイバー使うのでインテロプラスの予定 ちなみに、みすぼらしくない壁の中ってどういうの? 発泡材でモコモコしてるとか? |
859:
匿名
[2012-11-17 23:14:17]
まあインテロのほうがましかな。高いけど。。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%99%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%...,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=61b09093238db80&bpcl=38625945&biw=1200&bih=665 |
860:
匿名さん
[2012-11-18 03:10:05]
|
861:
匿名
[2012-11-18 05:56:50]
ちょっとどころじゃなく無茶苦茶高いよ
一度問い合わせたら500万とか言われて 一瞬ふざけてるのかと思ったよ しかも室内でパイプが結露しまくるよね夏でも よく考えたらどうかと思う |
862:
ログか土壁薪ストーブ
[2012-11-18 19:59:45]
ログか土壁膜ストーブ
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
了解、有難う御座いました。