冬暖かい家
663:
匿名さん
[2012-10-30 18:02:42]
で、>660は真夏エアコンなくても大丈夫なの?
|
664:
匿名さん
[2012-10-30 18:48:57]
>663
暑さに弱いので必要です。 |
665:
匿名さん
[2012-10-30 21:25:47]
寒さ、暑さから人を守るのが家の基本だろ。
外気温より室温が高くなる高高って家としての基本性能が欠落してるよ。 |
666:
匿名さん
[2012-10-30 21:42:15]
>665
支離滅裂だね |
667:
匿名さん
[2012-10-30 21:55:37]
|
668:
匿名さん
[2012-10-31 14:36:29]
|
669:
匿名さん
[2012-10-31 17:24:37]
愚問
|
670:
匿名さん
[2012-10-31 21:34:51]
真夏なら室温26〜27℃くらいが心地良かったです。
急にさむくなった今だと23〜24くらいがちょうど良い。 真冬なら20〜22℃くらいで暖かく感じますね。 人間の体や感覚も四季にちゃんと順応しているんですね。 |
671:
匿名さん
[2012-10-31 21:42:33]
>670
あなた個人の感覚であって、万人に共有するものでもない。 |
672:
匿名さん
[2012-10-31 21:54:17]
今の時期に25度は暑いだろうよ。
|
|
673:
匿名さん
[2012-10-31 22:03:04]
確かに個人差はあるでしょうが、・・・
夏の冷房設定28℃、冬の暖房温度20℃とかは万人向けの目安でしょう。 市販の温度計とか湿度計も精度誤差あるでしょうしね。 |
674:
匿名さん
[2012-10-31 22:07:05]
ウチの家族、真冬でも部屋着や寝る時は半袖が多い。
室温はちょっと高めかも。 |
675:
匿名さん
[2012-10-31 22:41:26]
最低気温は3℃。最高は12℃くらいの毎日です。
今シーズンまだ暖房いれてません。 現在22.9℃あるのに寒く感じます。 10月上旬頃は同じような気温でも暖かく感じたのに。 外が冷えて家全体が冷たくなり、輻射熱がなくなってきてるってこと? |
676:
匿名さん
[2012-10-31 22:49:29]
|
677:
匿名さん
[2012-10-31 22:52:25]
>675
湿度も影響してると思いますよ。 |
678:
匿名さん
[2012-11-01 00:39:45]
|
679:
匿名さん
[2012-11-01 04:15:12]
快適なんて人それぞれ、エアコン温度を夏は20度冬は30度に設定するウチの爺さん
みたいなのもいるだろう。 |
680:
匿名さん
[2012-11-01 06:46:52]
|
681:
匿名さん
[2012-11-01 07:10:23]
年中、厚い皮下脂肪がついているとどうなるんだろう?
|
682:
匿名さん
[2012-11-01 07:10:27]
私は夏の冷房設定25℃、冬の暖房温度25℃ です、リモコンの標準設定で25℃になっています。
その設定での実際の室温は実測で冷房時27℃、暖房時23℃くらいです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報