イニシア南浦和
165:
入居済み住民さん
[2007-10-23 23:03:00]
|
166:
入居済み住民さん
[2007-10-23 23:18:00]
164です。
165さん> そうですね。 当面(3週間程度)はampmが最も近いコンビニとなりますね。 集客という意味では、この界隈は意外とないかもしれませんね。 どちらかというと、車で買い物に行ってしまったりする人が多いような気がします。 ただ団地も小谷場のも、セブンイレブンは改装による一時的な閉店なのであまり問題ないかな、って思っています。特に小谷場はオープンから20年以上もたってましたから、大型改装もそろそろかな、って思っていました。 |
167:
入居済み住民さん
[2007-10-24 15:55:00]
162さん。私も同感です。マンションの様子を見にくるのに手ぶらでこれないと思ってチラシを入れて行ったんでしょうか?
|
168:
入居済み住民さん
[2007-10-27 21:05:00]
久しぶりにイニシア南浦和のHPを見たら8階からの風景写真が載っているのに気づきました。私は西向きなので公団の方向しかみれないのですが、南向きの方はここより高い建物も無くて眺めも良く気持ち良さそうですね。
|
169:
入居済み住民さん
[2007-10-28 01:43:00]
ここのマンションに転居して早くも約2ヶ月近くになりますが、二重床二重天井というのは結構音が響くんですね。
我が家の上の階には子供がいる様なのですが、リビングを駆け回る音がかなり気になります。 ある程度は我慢と思っていますが。。。 みなさんは上の階からのドタバタ音は気になりませんか? |
170:
入居済み住民さん
[2007-10-28 22:58:00]
どのくらい足音を立てれば下に響くか分からないですからねぇ。
構造上、空洞がある分反響するのかもしれませんね。 うちの場合は確かにたまに足音が聞こえる場合もありますが、気になるほどではないです。 時間帯さえ深夜や早朝などでなければ、子供が走り回るのは当たり前のことですから、仕方のないことと思います。 |
171:
入居済み住民さん
[2007-10-29 13:10:00]
確かに子供の足音は聞こえます。正直、二重床には期待はずれですね。
しかし、子供はいずれ成長します。少しはおおめに見てもいいと思います。 あまりにも度を越えた騒音には物申したほうがいいと思います。 あらかじめあいさつを済ましておけば良いのでは。顔もわからない家族だから余計にストレスが溜まると思います。 |
172:
入居済み住民さん
[2007-10-29 18:51:00]
そう、子供は成長していきますし、やたらと部屋の中を走り回るのは一時期のことでしょう。おおらかな広い心を持つことが大切と思います。
しかし、マンション業者に上下の防音対策は万全と購入前に伺ってましたが、その点万全とは言えないかもしれませんね。 |
173:
匿名さん
[2007-11-05 09:11:00]
ホームページを見たら残りが減ってましたね。早く完売してほしいところです。
|
174:
入居済み住民さん
[2007-11-08 18:45:00]
週末に床暖房体験会というのがあるそうですが、気密性に優れているせいかまだ暖房を使わなくてもとりあえず過ごせているので私はまだ床暖房を使ったことはありません。どなたか使った方はいますか?
|
|
175:
入居済み住民さん
[2007-11-12 07:41:00]
昨日床暖房を30分程度つけてみました。10分くらいたった頃に足下が暖かくなってきてしばらくリビング・ダイニングから離れられなくなりました。光熱費が少々気になりますが、昼は日当りがいいので使わずに夜も寝る1、2時間くらい前にはスイッチを切ることにする、など工夫をしながら使えばなんとかなりますかね。
|
176:
入居済み住民さん
[2007-11-12 23:45:00]
もう一つの駐輪場を通ってみたらガラ空きですね。もうだいぶ入居者が増えましたので、解放してほしいです。あんなスペースを見ると、毎日2段目に格納していることが**らしく思えてきます。
|
177:
入居済み住民さん
[2007-11-13 00:41:00]
うちも床暖房つけましたよ。
最初はつくか不安でしたが快適ですね!! もう一つの駐輪場が空いているならほんとに開放して欲しいですね。 契約台数以上の自転車を持ち込んでるのか知りませんが… 駐輪場外に停めている人もいて不快なので。 |
178:
入居済み住民さん
[2007-11-13 21:37:00]
私のところは実は自転車を1台しか持っていません。たくさん持っている方もいるかもしれませんが、確かに駐輪場が結構空いているので、私のように1台分しか駐輪場を使っていない人やもしかしたら自転車を持っていない人も結構いるのかもしれませんね。
|
179:
入居済み住民さん
[2007-11-14 18:59:00]
駐輪場には本当に腹が立ちます。
契約台数以上の人がとめているのか、無断で停めているのかわからないし、契約台数以上であれば、空いている場所を開放してお金をとったほうがいいのでは?? |
180:
入居済み住民さん
[2007-11-15 23:04:00]
そうですかね。
シールを貼ってない人は無断で置いてあるってことで明白だと思います。 うちは1台しかないですが、将来2台になるのでその場合上下で使いたいので、お金は2台分払って抑えてあります。 現状3台以上もっている人はどうしてるんですかね?部屋の前に置いたりしてるんでしょうか? どうせ全戸販売が終わっても、駐輪場は絶対あまるの思うので、そういう方たちのために一時的に置ける場所を作ってあげたらいいのになと思います。 |
181:
入居済み住民さん
[2007-11-16 00:44:00]
音の話ですが周りの音は普段はあまり気になりません。
たまに聞こえる程度かと。まあ、周囲の環境次第でしょうか? 駐輪場は今は気になりませんが無法地帯になる前に管理要でしょうね〜 ひどいマンションを良く見るので |
182:
入居済み住民さん
[2007-11-16 20:02:00]
うちも2台分抑えてありますが、まだ購入していないので使ってません。
そういや2階の人ですが、玄関前のアルコープに置かれていた人もおみかけしましたね。 駐輪場は最初は2台までで、全戸入居が済んでからあまっているところを配分するんじゃないでしょうかね。 デベの営業にそんな話を聞いたような。 しかもエントランス脇の駐輪スペースから埋めていっているようなので、当然脇のスペースはがら空きに見えるのでしょうね。 管理組合が発足するまでの我慢じゃないでしょうか。 本当にひどいようなら、ちゃんと管理員さんに通報して注意してもらったほうがいいんじゃないでしょうか。 そんなマナー違反の人が同じマンションに住んでいるのはちょっと残念ですが。 |
183:
入居済み住民さん
[2007-11-17 18:25:00]
駐輪場の話題で盛り上がっていますね。住んでみて「こんなはずじゃなかった!!」という欠点がほとんどないからでしょう。満足度が高い証拠ではないでしょうか?
|
184:
入居済み住民さん
[2007-11-18 21:02:00]
私もこのマンションには満足しています。住民の方も増えて来ましたが,気になるところは駐輪場の隅に置かれている所定の場所ににきちんと入れていない自転車があることくらいで、その他の共用部分ではゴミ置き場もキレイに利用されていると思いますし不満はありません。自転車に関しては、今後管理組合などで置ける台数などについて話し合うことになるんでしょうかね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
以前はデニーズの隣にセブンイレブンがあったけど、去年姿を消すし。
ここ最近のセブンイレブンはどうなってんだ?
関係ないけどコモディイイダは4年前にオープンした時は23時まで営業してました。今では21時閉店。いつ潰れるか心配です。
イイズカ薬品も、以前は中規模の薬局が潰れた跡地にオープンしたけど、これまた閑古鳥が鳴いている。
どうもこの周辺は人口の割りに集客力がないみたいですね。以前からここに住んでいる者の率直な感想です。