イニシア南浦和
145:
入居済み住民さん
[2007-10-15 11:52:00]
|
146:
入居済み住民さん
[2007-10-15 12:03:00]
141さんへ
>>陸橋通り側のバルコニーに洗濯物を干された場合、 排気ガスで汚れたり、においがついたりしますでしょうか? これは西向きのベランダのことでしょうか? 南向きの部屋に入居していますが、洗濯物が汚れてると感じたことは ないですよ。 においも・・・ないと思います。(個人的な感想です) ただ、手すりをみますと、そうですねー、4日位ふかないでいると 黒い煤のような汚れが着いていますね… 交通量は決して少なくないところですし、致し方ないと思います。 でも毎日のお洗濯で洗濯物が汚れてしまうことはないので 安心してよいのではないでしょうか。 音に関しては個人個人で感じ方が違うのでなんともいえませんが、 窓を閉めていればほとんど聞こえません。 開けているとやはりうるさく感じる時もありますが、 苦痛に感じるほどではないですよ。 私は、定時に発せられる川口市のアナウンス&チャイムの 方がよっぽどうるさく感じます…。 子供が寝ている時にあのアナウンスで起きてしますので。 言ってもしかたのないことですね… |
147:
入居済み住民さん
[2007-10-15 13:27:00]
144さん
午後3時から5時くらいですね。最近は日没が早いので小1時間くらいかな。 バルコニーが広いので、上の階が日差しを遮ってくれます。 来年夏のボーナスが出たらUVカットフィルムでも貼ろうと思います。 |
148:
入居済み住民さん
[2007-10-15 13:42:00]
145さん
135です。私が東京ガスの開通手続きに立ち会ったときにそんな話はありませんでした。 訪問販売とのコンタクトは絶対避けようと心に決めていましたので、入居する事前にイニシアに確認しました。訪問する業者があるとすれば、施工主の前田建設の担当者だけとのことでした。事実、入居後2週間したら前田建設の担当者が訪問してきました。 全員に徹底して通知してないようなほどの内容であれば、たいしたサービスでもないと思います。 |
149:
入居済み住民さん
[2007-10-15 16:14:00]
135さん
145です。 東京ガスから説明なかったですか… うちは確かに説明されたんですけど。 今度来るようなので実際自分で説明を受けてみます。 訪問販売でないことを祈りつつ。 |
150:
入居済み住民さん
[2007-10-15 17:45:00]
135です。
最近まで閑散としていたこのスレですが、だんだん盛り上がってきましたね。 中規模マンションの良さを活かしてたくさん情報交換ができればいいと思います。早く完売して住民版に移りたいですね! |
151:
購入検討中さん
[2007-10-15 22:17:00]
141です。
洗濯物に関するご相談、いろいろと回答頂きありがとうございました。 心配するほどのことはないようで安心しました。 参考にさせていただきます。 |
152:
入居予定さん
[2007-10-15 23:27:00]
ベランダをタイルやウッドデッキにしている方いますか?
興味あります。 |
153:
入居済み住民さん
[2007-10-16 21:52:00]
ものすごく細かいことですが、入居している方々へ質問です。
魚焼きグリルなんですけど、両面焼きで水をはらなくていいのは 嬉しいのですが、焼いた後の網の掃除に悪戦苦闘の日々なんです… 最初はそのまま魚を並べて焼いていて、こびりついてしまって 身がボロボロになってしまったので、網に油を塗ってから 魚を焼くようにしたのですが、身はくっつかなくなったんですけど 網が油のせいか黄色く汚れてしまって、こすってもこすっても なかなか落ちません。 魚を焼くのが憂鬱な日々です。 なにかいい方法をご存知の方、いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。 |
154:
入居済み住民さん
[2007-10-17 20:33:00]
2、3日見ていなかったらレスがいっぱい増えていてびっくりしました。ちょっと遅いレスかもしれませんが、私も西向きに入居しているのですが、日当りやすごし易さは人によって違うので何とも言えませんが、私はとりあえず買ったUVカットの断熱レースカーテンを付けているだけでも十分すごせました。
|
|
155:
入居済み住民さん
[2007-10-17 23:11:00]
年末に住民の集会があるみたいです。そこで役員が決まります。順番なのでいつかはやらなければならないけれど、一番最初の役員は大変みたい。
まだ面識がないからとのこと。 |
156:
入居済み住民さん
[2007-10-19 00:01:00]
>>153さま
私はまだ魚焼きグリルを使ったことがないんですが、 以前、TVの特集でお酢を使えばいいというのを見たことがあります。 以下のサイトでも紹介しています。 http://www.mizkan.co.jp/kitchen/osu/vol02/index.html 網にお酢を塗ると書いてありますが、 TVの特集では、魚に直接刷毛で塗っていました。 実際食べたときに、お酢の味がすることもないそうです。 試したことがないので、自信を持っておすすめはできないのですが、 一案として、よろしければ見てみてください。 |
157:
入居済み住民さん
[2007-10-22 13:28:00]
西向きの方はほとんど入居したようですね。後残りどれくらいなんでしょうかね?
|
158:
入居済み住民さん
[2007-10-22 18:03:00]
とうとう入口の養生がなくなりましたね。すっきり明るい感じでいいですね。
|
159:
入居済み住民さん
[2007-10-22 19:32:00]
To:156さま
153です。 魚焼きグリルの件、ありがとうございます!! リンクまで付けてくださってとてもわかりやすかったです。 あれ以来まだ魚焼きグリルは使っていないのですが、 次回からトライしてみようと思います。 ありがとうございました☆ |
160:
入居済み住民さん
[2007-10-23 00:00:00]
HPを見たところ、西向きは1階の1区画とDタイプの角部屋の2階と5階が募集しているようです。
Dタイプはモデルルームと一緒ですね。 西向きの窓は、今の時期は夕日もいい感じっぽいですね。 |
161:
入居済み住民さん
[2007-10-23 09:18:00]
西向き棟住民です。あと一戸ですか。早く売れてほしいですね。
南向きの部屋を見たことがないのでわかりませんが、部屋からの眺めは今ひとつです。公団の建物と陸橋が見えるくらいです。 南向きは眺めがいいですか?小谷場公園の桜が咲くとよさそうですね。 |
162:
入居済み住民さん
[2007-10-23 17:35:00]
この間ポストにミオカステーロ南浦和のチラシが入っていました。偶然なのか確信犯なのかはわかりません。ただ、エントランス前の看板もそうだけどちょっと非常識にもほどがあります。
迷惑なチラシってあります? |
163:
入居済み住民さん
[2007-10-23 18:08:00]
西向きからの眺めは確かに公団の建物があっていいとは言えませんが日差しを遮っている訳でもないので最近は天気も良く気温も高くならず午後から夕方にかけて気持ちよく過ごせています。
|
164:
入居済み住民さん
[2007-10-23 19:42:00]
南向き住民です。
低層階なので抜群というわけではないですが、まあまあだと思います。 日当たりは抜群です。 今の時期だと、朝7時から夕方4時ぐらいまでリビングは照明要らずです。 部屋の中まで日が届くので、枕や座布団を干したりしています(笑 ところで団地のところのセブンイレブンも改装のため、11月4日で一時閉店とのこと。再オープンが11月30日。ちょっと不便になる日が続きそうですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
サプリー○ジャパンさんの件ですが、確か、ガス開通手続きの時、
東京ガスさんから「今後はお客様で管理していただくので、
こういう業者(たぶんサプリー○ジャパン?)が来るから
ご主人様と一緒に立ち会って説明を受けてください。」と
言われています。
たぶんその人なのではないでしょうか?
うちにも先日来て、タイミングが悪くて帰っていただきましたが、
後日説明を受ける予定です。
よくわからない器具を売りつけるのであれば、スパッと
断ればいいと思いますし、そんなに警戒しなくて良い相手だと
思います。
ガス給湯器は大事ですので、きちんと説明は聞いておきたいですね。