上記の物件ってどうでしょうか?売主が「セントラル総合開発」(以下「セントラル」)と「大栄不動産」,管理が「セントラル」,販売は「野村アーバンネット」のことです.「セントラル」の評価はいろいろあるみたいですが,実際に「セントラル」の物件に住んでいらっしゃる方がいましたら,
率直な感想を頂きたいです.
[スレ作成日時]2006-06-17 08:41:00
クレアシティ浦和常盤ってどうですか?
370:
物件比較中さん
[2007-11-17 11:12:00]
|
||
371:
周辺住民さん
[2007-11-17 12:13:00]
上層階で家具付きですよね。
浦和、北浦和エリアの相場だったら、普通か少し安いのでは? |
||
372:
住まいに詳しい人
[2007-11-23 19:57:00]
売主じゃないんだから、当然でしょ。
販売を委託されたから、売っていたんであって 他からも、”売って”と頼まれただけですよ よく見なよ。野村不動産じゃなくて、その子会社なんだから。 野村不動産本体は、自社物件しか絶対売りません。 |
||
373:
住まいに詳しい人
[2007-11-24 02:08:00]
今後、この地域に建築予定の物件は(三菱地所など)、かなり高くなるでしょう。よって、いまあるキャンセル物件を値引いて買うのもひとつの選択肢としておすすめではないでしょうか。問題は、北側に斎場ができるのが確定していることです。それさえ気にされないのなら、パンテオンや丸紅さんより割安だと思います。勿論、値引きがぜんていですが。
|
||
374:
物件比較中さん
[2007-11-25 08:43:00]
残念ながら野村アーバンネットは支払能力のある人には積極的にグランスイートを勧めているね。
【営業トーク】 ◆GSは道一本入っているので静か。クレアは17号と南側の463号の拡幅によって騒音、排気が更に酷くなる。 ◆クレアはセレモニーの建替で将来的に敬遠され、資産価値が減る。南側の老朽住宅も建替可能性があり、将来不安のある物件。 ◆転売を考えれば駅5分以内を条件で中古検索する人が多いのでGSが絶対有利。 などなどやりたい放題。 さすがに自社販売物件までけなす営業は初めだけど、既購入者や売主に対する背任行為だし、いくら何でもこんな営業じゃ買えないでしょ。 クレアは順調に販売数量を伸ばしている物件だけど、あの調子だからGSが先に売れないとこちらの完売は無理か・・・。 |
||
375:
購入検討中さん
[2007-11-25 09:15:00]
グランスイートを売っている営業マンが、他物件(自社販売中でも)よりもそちらを進めるのは普通でしょ。
クレアを売っている営業マンが374さんの書いたような事は言ってないと思いますが・・・。 372さんも書いていますが、野村不動産アーバンネットは売主ではないので、個別物件の担当は自分の物件を一番勧めるのは普通だと思いますよ。売主と販売店を一緒にして考えない方が良いと思います。 |
||
376:
物件比較中さん
[2007-11-26 15:22:00]
>375
ずいぶん狼狽気味のご様子ですが、こちらは売主と販売代理を混同しているつもりは全くありません。 374記載のの営業トークは「クレアのモデルルーム内」で実際に行われた勧誘内容です。本来クレアを販売すべき営業が他物件を勧奨している実態を問題視している訳です。 クレアを検討するために来場してきた見込客に他の売主の物件を紹介するような行為は許されることでしょうか? グランスイートを先に完売させたいなどは勝手な会社戦略ですが、セントラルさんも自社分譲物件の中で野村アーバンが他物件勧奨をしているなど信じ難いことでしょう。これは売主に対する背任行為じゃないんですか? まあ、周辺物件のネガキャンもひどいですが、自社が販売代理している物件まで中傷してまで業績を伸ばしたいんでしょうか? 会社としての「品格」を疑う行為です。 |
||
377:
入居済み住民さん
[2007-11-26 20:32:00]
どうでもいい話だよ。
|
||
378:
入居済み住民さん
[2007-11-26 21:47:00]
376さんがこのスレに書かれた目的はよく分りませんが、代理店に不安があれば購入対象から外すだけでしょうから、377さんの言うようにどうでも良い話だと思いますが・・・。
376さんがそこまで気になったのであれば、販売店に抗議されては? もしくは、個別物件ではなく、業者のスレで投稿されたら思いも晴れるのでは? |
||
379:
周辺住民さん
[2007-11-26 22:43:00]
GSもクレアも同じ人が担当だからじゃないか?
|
||
|
||
380:
販売関係者さん
[2007-11-27 13:43:00]
377〜379は野村くんのカキコだろうが、「どうでもいい」って本音だな。姑息な手段でも何でも売れちゃえば万事OKだからな。
ただし、セントラル、大栄は「冗談じゃない」って思っているよ。 まあ、ガタガタ言われたことについていちいち火消しする前にさっさと売り切っちゃってサヨナラしろよ。 |
||
381:
入居済み住民さん
[2007-11-27 17:22:00]
あと3戸!
完売間近。 |
||
382:
匿名さん
[2007-11-28 13:25:00]
あと2戸になってますよ?
|
||
383:
入居済み住民さん
[2007-11-28 15:04:00]
豪華家具付きでラストスパートです。
価格的にはCタイプは売りやすいでしょうが、最上階Bタイプは気合の入った値段ですからね。 グランスイートとどちらが早く売れるかな? 野村さんいろいろ書かれているけど、とにかく年内には完売してほしいです。 |
||
384:
入居予定さん
[2007-11-28 23:01:00]
最上階は売れて、いまはキャンセル物件の販売中です。
|
||
385:
入居済み住民さん
[2007-11-29 13:57:00]
最上階売れたんですね!残りはCタイプだけでしょうか。
価格バランスは悪くないので、年内引越し希望の方などが買っていただけ るのでは? これで完売が見えました♪ |
||
386:
購入検討中さん
[2007-11-29 15:42:00]
14階のBタイプが空いたようです。資金さえあれば大幅な値引きも可能なので、購入したいですが。賃貸収益物件として買う人が手に入れるのでしょうね。
|
||
387:
入居済み住民さん
[2007-11-29 20:43:00]
303は売れたってことですか?
|
||
388:
購入検討中さん
[2007-11-30 01:26:00]
303は相変わらず売れ残り物件の事務所になっています。最期にたたき売りされるのでしょう。
|
||
389:
入居済み住民さん
[2007-11-30 01:35:00]
14階がまだ残っていたんですね。
Bタイプは広さがあるだけに価格が高いですが、ステータスもあるので早 く売れて欲しいです。 |
||
390:
不動産購入勉強中さん
[2007-12-01 22:48:00]
確か、5,780万円でしたね。処分するなら原価に近い4,000万円から4,780万円が買値でしょう。年越しして中古になれば、より原価に近い価格まで落ちると思いますが。そこが、三井不や住友不とは違うところ。リセールバリューは低くなりますね。でも、自分自身が住むマンションとしては、管理組合がしっかりすれば良い物件だと思います。
|
||
391:
物件比較中さん
[2007-12-01 23:33:00]
そう、永住や賃貸としては悪くないと思います。
過去ログにあったように売却を視野に入れた場合はあまり期待はできませんね。 |
||
392:
物件比較中さん
[2007-12-02 06:23:00]
>>390
いくらなんでも5780万円→4780万円の値引きはあり得ないのでは? 半分以上売れ残っているのなら話は別ですが、家具付き+5%程度の値引きがせいぜいだと思います。 しかも新築分譲価格と中古価格は全く関係ない話です。安く買ったからといってリセールバリューが低くなるというのは真っ赤なウソですよ。 駅から5分以上離れているので、賃貸というよりは売却の方が実需にあっていると思います。 しかし、15階が売れたと思ったら14階を出してくるって小出しにする販売作戦か。実際あと何戸のこっているんだろう? |
||
393:
物件比較中さん
[2007-12-02 10:52:00]
商店街のGSでもまたキャンセルが出たみたいです。
実際売れていないものを売れたように見せかけて小出しにするのは野村の販売作戦か? 他にも売れていないところがあるのでは? |
||
394:
不動産購入勉強中さん
[2007-12-05 11:38:00]
リセールバリューが低いと言ったのは、大手の財閥系デベの物件と比較して低いという意味です。あと、なんと言っても葬儀場の並びというのがネックですね。あと、この時期であれば1,000万の値引きは充分可能とおもいますよ、過去の経験則から。勿論、買い替えやこれからローン審査という購入者は除外されてしまいますが。あと、GSはどの部屋がキャンセルでたのでしょうか?上層階なら検討したいです。電話では完売していますという返事でした。やはり、これも相手を見極めているのでしょう。MRに行くしかないですね。
|
||
395:
入居済み住民さん
[2007-12-05 13:25:00]
>394
大手デベのマンションがリセールバリューが高いって? 価格とか、ブランドとかに消費者はどれだけだまされてきたことか。雪印、不二家、三菱自動車、パロマなどの業界大手とか、マンションの業界だと、MVRの鹿島などの経験を生かした判断能力が全く備わっていないね。 ましてや中古マンション市場では新築ほどマンションブランドが左右しないよ。常盤エリア限定でマンション探している人はゴロゴロいるから、心配いりませんよ。 しかし、GSを断わられたの?可愛そうだね。 しょうがないからクレア1000万円値引きで買おうとしているんだろうけど、両方とも野村UNの販売だから無駄だよ。三井のリハウスで中古探した方がいいよ。w |
||
396:
物件比較中さん
[2007-12-05 14:23:00]
売れ残りは、
11C 4090万円 190万円/坪 14C 4490万円 209万円/坪 14B 5780万円 233万円/坪 駅7分で200万円/坪超えの14階は高いと思う。 Cタイプだと3人家族が限界って感じの広さだし。 GSは、駅4分で 6F 5640万円 216万円/坪 単価比較するとGSの方が値頃感がある様に思います。 大戸の三菱地所が250万円/坪オーバーになるだろうと営業さんが言っていたけど本当でしょうか??? |
||
397:
不動産購入勉強中さん
[2007-12-05 23:14:00]
>395さん、残念ながら小生は不動産の素人ではありません。11年間のM不動産勤務、不動産コンサルタントの資格を持ち、今はNPO法人にて中立的な立場で不動産鑑定士として勉強しているものです。人を小ばかにしたような書き込みは不愉快です。あなたこそ可哀想な人ですね。ご愁傷さまです。>396さん、ありがとうございます。GSは確かに値ごろ感はあると思いますが、6Fの部屋は実際に内見された方が良いと思います。GSは売主が丸紅になっていますが、他の丸紅の物件仕様と明らかにちがいます。その分、割安ともいえますが。それと、M地所の大戸の物件ですが10階以上は確かに坪250万以上になると思います。土地購入価格がクレア、GSとは明らかに違いますので。それと、ファミリータイプではなく、主にDINKSを中心とした50〜70㎡が中心の物件になる予定のようです。
|
||
398:
物件比較中さん
[2007-12-06 01:30:00]
>397さん
板違いですが、GSが他の丸紅の物件とは違うというのはどのあたりでしょうか?仕様が異なるから割安なのでしょうか?あそこは、傘下のマルエツから土地を安く買ってことと、6Fの部屋は西向きだから割安感があるものとばっかり思っていましたが・・・ よかったらこの板だとクレアシティの掲示板住民に迷惑をかけるのでGSの板で教えていただけませんか? |
||
399:
匿名さん
[2007-12-06 21:12:00]
まあまあ・・・・・数百万の違いじゃないですか^^;
ギスギスしてたら余裕のある暮らしはできませんよ! |
||
400:
入居済み住民さん
[2007-12-08 09:32:00]
400 Get.
|
||
401:
入居済み住民さん
[2008-01-12 08:48:00]
残り一部屋になったみたいですね。
|
||
402:
入居済み住民さん
[2008-01-13 15:50:00]
14階Cタイプですね。4150万円だから340万円も値引きしています。
これは絶対お得なのではないでしょうか?この週末で完売すると思います。 |
||
403:
物件比較中さん
[2008-02-04 22:39:00]
こちらのお部屋残り一部屋ということですが、入居者は決まったのでしょうか?
先日、現地拝見しましたが、セレモニーの建て替えがあり、 5階から6階の建物とのことですが、マンションでいうと11階くらいは高さはあるようです。 しかも斎場(焼場)も建築予定とのことですが、詳細ご存知ですか? デベから説明があったんですが、あまり良く理解できなかったので。 ただ、セレモニー側から入居予定者にこの状況を説明するように野村の依頼があったようです。 |
||
404:
入居済み住民さん
[2008-02-05 12:54:00]
野村さんからは概要は聞いていましたので想定内の出来事とはいえ、現状に慣れてしまっているので精神的にはショックです。11階相当の高さというのも思った以上に大きいですね。
霊柩車を毎日見ることになるかと想像するだけでブルーです。 着工日や工事期間はどうなんでしょうか?説明会でもあるのでしょうか? 斎場は浦和とか駒場とか武蔵浦和とかにあるから、常盤は本社ビルぐらいにしておいて欲しいな〜。埼玉社会保険病院に近いから需要が多いのか? |
||
405:
入居済みさん
[2008-02-05 14:43:00]
ここはセレモニーの本社でしょ?
それに、こんな町中で斎場なんてちょっと信じられません。 |
||
406:
入居済み住民さん
[2008-02-07 06:38:00]
焼き場は作れないと思いますよ。
|
||
407:
購入検討中さん
[2008-02-07 15:18:00]
焼き場がないなら少しは安心しました。
それでも葬儀やお通夜などは行われるんでしょうか? 読経の声など大丈夫でしょうか?どんな施設になるのかすごく気になります。 |
||
408:
入居済み住民さん
[2008-02-07 15:33:00]
セレモニーという会社はホームページをご覧になればお分かりになりますが
お祝いごとにも関わっています。こちらは、ただの本社ビルではないでしょうか? 早く確認できるといいです。 |
||
409:
入居済み住民さん
[2008-02-07 20:05:00]
セレモニーさんは地域密着型ビジネスですから、本丸の本社ビル建替で地元住民と揉めたくはないはず。
紳士的な対応を期待しております。 |
||
410:
入居済み住民さん
[2008-02-11 09:34:00]
昨日の入居作業をしたア○ト引越しセンターはひどかったですね。
エントランスの養生は最低限しかやらないから、泥だらけ(今も)、 エレベーターを自分達の都合の良い様に独占する・・等々。 入居された人には罪はありませんが、作業員のレベルがあまりにも低い。 これから上記の引越会社に電話して、掃除に来させるつもりです。 |
||
411:
入居済み住民さん
[2008-02-22 17:57:00]
「完売御礼」が遂に出ましたね!
|
||
412:
入居済み住民さん
[2008-02-22 18:15:00]
おめでとうございます!
思った以上に時間がかかりましたが、よかったです。 長い間「モデルルーム公開中」のタレ幕が掛かっていたせいで、ウチの幼子はマンション名を「モデルルーム」と呼んでましたので…(苦笑) |
||
413:
入居済み住民さん
[2008-02-23 17:29:00]
早くたれ幕も外して欲しいです
|
||
414:
購入経験者さん
[2008-03-14 08:00:00]
完売おめでとうございます!
|
||
415:
物件比較中さん
[2010-02-07 22:29:55]
14階が売りに出ていますが、「セレモニー」が11階程の高さだとか。14階だったら、そんなに気にすることはないのでしょうか…。
|
||
416:
物件比較中さん
[2010-02-07 22:39:07]
現在、14階が売りに出ていて、購入を検討中です。「セレモニー」が11階程の高さだそうですが、特に問題になるような事は無いでしょうか…。
|
||
417:
匿名さん
[2013-08-09 10:40:07]
416さん、何も問題ないですよ。
|
||
418:
匿名さん
[2013-08-13 19:19:41]
お線香のニオイはしませんね。
|
||
419:
管理担当
[2013-12-19 15:07:14]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売および入居開始を確認いたしました。 今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/391459/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。 ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
80.91㎡ 5890万円!
徒歩7分でこれは高いな〜
都内買えるんじゃないか?