上記の物件ってどうでしょうか?売主が「セントラル総合開発」(以下「セントラル」)と「大栄不動産」,管理が「セントラル」,販売は「野村アーバンネット」のことです.「セントラル」の評価はいろいろあるみたいですが,実際に「セントラル」の物件に住んでいらっしゃる方がいましたら,
率直な感想を頂きたいです.
[スレ作成日時]2006-06-17 08:41:00
クレアシティ浦和常盤ってどうですか?
320:
入居済み住民さん
[2007-10-02 22:53:00]
|
||
321:
検討中
[2007-10-03 01:20:00]
隣のセレモニーの増築の件はどうなってますか?
|
||
322:
入居済み住民さん
[2007-10-03 07:00:00]
やっぱりMRや販売事務所に使ってる部屋って残るのですかね?
|
||
323:
入居済み住民さん
[2007-10-04 14:51:00]
セレモニーの件は野村の営業さんから聞いたことがあります。
どうやら8〜11階建で2〜3年後にできるようなことを言っていたと思います。 そうなると残念ながら北側の眺望についてはやや圧迫感がでてくるかもしれませんが・・・。 本社ビルだから葬儀場は作らないと信じたいのですが、詳しい情報をお持ちの方は情報お願いします。 |
||
324:
入居済み住民さん
[2007-10-05 22:24:00]
先週入居してから、毎日気持ちよく過ごしています。入居する前に期待していたものとギャップがなくてとても満足しています。
たまにすれ違う他のご入居者の方もきちんと挨拶をしていただける方ばかりで、いいマンションだと思います。環境を重視される方ならお勧めしたいです。 少しだけ売れ残りの物件もあるようですが、高層階と販売の事務所に使っているところだけになったようなので、そう遠くないうちに売れるのではないでしょうか・・・。 |
||
325:
入居済み住民さん
[2007-10-06 17:04:00]
今日は15階Bタイプの家具・インテリア付販売の広告が入ってましたね。
思わず金額を皮算用してしまいました。他には、14階Cと3階Cですか・ |
||
326:
入居済み住民さん
[2007-10-08 20:50:00]
318さん。
入居して1週間ですが、ミストサウナを使ってみた感想を報告します。 今までサウナは少し苦手だったのですが、温度設定(5段階くらいかな)を低くして短時間で使ってみたところ、結構快適で気持ちが良かったです。サウナ好きの方は温度を上げた方がよいのかもしれませんね。 水しぶきの出るスプラッシュミストと出ないマイクロミストの両方使えますが、個人的には雰囲気も出るのでスプラッシュミストの方が好みです。 美容効果は定かではありませんが、サウナも含めお風呂で過ごす時間が少し楽しくなったので、ストレス解消にはなっているかもしれません。 これから冬場になるので、サウナはさらに活躍しそうな気がします。 この設備自体は必須とは思いませんが、期待していなかった分、お得感がありました。(これも値段のうちなので、実際に得しているわけではないことはわかっていますが・・・) ただし、入居間もないためいろんな事が新鮮に感じて、少し舞い上がっている面もあり、しばらく経ったら違った感想になっているかもしれません。その点は割り引いておいてくださいね。 |
||
327:
近所をよく知る人
[2007-10-12 21:50:00]
夜、あんなに真っ暗なのに本当にみなさん住んでます??
書き込みの文章がやたら長いし、営業ぽっいね |
||
328:
入居済み住民さん
[2007-10-13 00:53:00]
326です。
営業の方と間違えられるとは思いませんでした。(結構ショックです・・・) このマンションが気に入っている検討中の方に少しでも満足度をお伝えしたくて書いただけなのですが、記載の仕方には注意したいと思います。 |
||
329:
入居済み住民さんⅡ
[2007-10-13 01:27:00]
326さん、気にすることないですよ。
多くの人は、営業の文章だなんて思わないですよ。 文面でわかりますよ。 でもこんな時間に、同じ建物の中で、書き合っているって、 ちょっと面白いですね。 エレベーターですれ違ったことくらいは、あるかもしれませんね。 ちなみに327は削除依頼しておきました。 |
||
|
||
330:
入居済み住民さん
[2007-10-13 09:31:00]
329さん、ありがとうございます。326です。
同じマンションの方がフォローしてくださると、味方がいるみたいで心強いです。どこかでお会いしているかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。 |
||
331:
入居済み住民さん
[2007-10-13 23:28:00]
夜真っ暗って(笑)。今帰って来ましたが結構灯りは付いてますよ。
327は、どこかのマンションと間違えているのでしょう。 |
||
332:
入居済み住民さん
[2007-10-14 00:33:00]
327さんは、国道17号の北浦和駅方面からマンションを見たのかもしれませんね。廊下の明かりは見えても、北側に面している窓はCタイプだけなので、部屋の明かりが見えないと誤解されたのかも。
ただ、売れ残りが僅かな事は調べればすぐ分かると思うので、いま一つ書き込みの意図がわかりませんが・・・。 |
||
333:
入居済み住民さん
[2007-10-20 07:41:00]
ここの管理会社は、対応が遅くダメですね。連絡をお願いしても掛かってくるのが遅いし。。。
|
||
334:
入居済み住民さん
[2007-10-21 01:00:00]
安楽亭のところが、何やら工事が始まりそうですね。
何になるのでしょうか? ただ高い建物なら、そのとなりのマンションで反対運動がありそうな気もしますし、それがないようなので、高い建物ではないのではと勝手に思っていますが。 デベの対応ですが、高効率給湯器の補助金申請の用意があったりして、 今のところ、結構親切なところと思ってましたが。 |
||
335:
マンコミュファンさん
[2007-10-22 23:23:00]
>>334さん
安楽亭浦和常盤店の売却については公開情報があります。 http://www.anrakutei.co.jp/comp/kesan/kaiji11_30/2006/20061011.pdf 売却先のFSDって会社のことは良く分かりませんが、フードビジネス関係のフランチャイジーらしいので、飲食店ができるのではないでしょうか。使えそうなお店ができるといいですね。 しかし、売主=管理会社って珍しいパターンですね。 |
||
336:
入居済み住民さん
[2007-10-23 06:53:00]
なるほど、しかし有限会社FSDって調べても出てきませんねえ。
まあ、普段使える様な店ができることを祈ってます。しかし、 600万円しないとは・・ |
||
337:
匿名さん
[2007-10-23 09:28:00]
5.8億ですよ^^;
|
||
338:
物件比較中さん
[2007-10-23 09:34:00]
安楽亭はプレスリリース時点(18年10月)では資産売却するものの、当面営業は継続するとしています。店舗閉鎖したことを見ると、FSDはこれに従って1年間営業したものの、何らかの事情で方針を変えたのでは?
今後FSDが別形態の店舗を構えるのか、資産を転売したのかは不明。 FSDの資産取得価格は建物込で5.8億円ですが、土地面積から考えて単純に289万円/坪です。安楽亭の簿価よりも安く入手しているから、転売メリットも十分あると思いますよ。 ここはどうなっちゃうんでしょうかね?セレモニーホールになんかなったら最悪ですけど・・・。 |
||
339:
入居済み住民さん
[2007-10-24 22:02:00]
クレアの住民にとっては、「セレモニー」がそちらに移転してくれた方が、良いですがね。
|
||
340:
入居済み住民さん
[2007-10-25 01:30:00]
ついに入居しました。
賃貸住まいだったもので一気に生活レベルがグレードアップしました。 新生活は大変だけど楽しさ一杯です。 セレモニー本社ですが、残念ながら建替工事は決定事項らしいんで移転は無いと思いますよ。 周辺にマンションが2棟ほど建設中ですが、魚屋さん一帯がマンションになることだけは何としても勘弁してもらいたいものです。 |
||
341:
入居済み住民さん
[2007-11-06 22:44:00]
入居から1か月。舞い上がっていた部分もなくなり落ち着いてきましたが、今のところ期待通りの生活に満足しています。
ところで、同じ北浦和の物件のグランスイートのスレでクレアシティも含めた近隣マンションの話で少しスレが盛り上がっています。いくつかのマンションを比較して評価していますが、価値観は人それぞれだなあと思いました。 クレアシティの評価はマイナス要素が少ないせいか悪くないようでした。他人の評価なので気にする必要はないのですが、少し嬉しくなりました。(同スレへの投稿も考えたのですが、身びいきの評価で客観的な評価をする自信がなかったので、投稿するのは止めておきました。) |
||
342:
購入経験者さん
[2007-11-06 23:00:00]
クレアを買った人は正解。あなたは幸せになれますよ。
|
||
343:
物件比較中さん
[2007-11-07 15:37:00]
グランスイートさんのスレでクレアさんは国道沿いだから、騒音や排気で洗濯物が汚れるって書いてありますけど、実際はどうなんでしょうか?
東向きCタイプは影響なしだと思いますが、AとかBの方の率直な書込みをお願いします。 あとセレモニーについて教えてください。今は葬儀をやっていないと思いますが、これから葬儀場ができるのですか?何にもわからないのですみません。教えてください。 |
||
344:
入居済み住民さん
[2007-11-07 17:58:00]
Bタイプについてですが、この時期は、窓を開けないので分からないですが、夏場は、窓を開けていると、やはり車の音は常に感じますが、個人的には騒音というよりは、ちょっとした生活音程度に感じてます。自分の場合、あまりシ〜ンとした環境が苦手なので、個人差はあるかも。
また、夏場は南、東の窓を開けていると、風の通り道になっているのか、非常に風通しが良い、というより、強すぎるほどでした。 業者の人の話だと、道路に近い階ほど、排気ガスの影響はあるようです。 |
||
345:
匿名さん
[2007-11-07 22:57:00]
過去にクレアを検討したものです。
過去レスをご覧になれば分かりますが、10階立て以上の祭事場ができることは確定しているようです。他のセレモニーをみたら分かりますが、毎日のように葬式をやっており、暗い雰囲気が漂います。 祭事場が隣にあるのは、マンションにとって迷惑施設となり売却を考慮すると非常にマイナスポイントになるので辞めました。南側の魚屋近辺に高層のマンションが建つ可能性を考慮すると将来の資産価値の低下が著しいと考えていました。りそな銀行もどうなるか分からないし。 立地の将来性を気にしなければコスト的によかったとおもいます。 |
||
346:
物件比較中さん
[2007-11-08 01:05:00]
やっぱり立地将来性は暗いと考えるべき物件なのでしょうか?
排気ガスで洗濯物がどの程度影響を受けているんですか?すっごく汚れたりしますか? |
||
347:
入居済み住民さん
[2007-11-09 22:14:00]
Bタイプに入居していますが、排気ガスが気になった事はありません。
残っているのは、国道沿いではない、BとCタイプだけなので、排気ガスの影響は生活する分には、無いように思います。 それと、セレモニーって、葬式をあの場所でやることになってましたでしょうか?私の聞いた話と違うように思うのですが、1年以上前に聞いた話ですので、正確なことは営業の方に確認していただいた方がよいと思います。 |
||
348:
物件比較中さん
[2007-11-10 01:38:00]
国道に面したAタイプだけが影響がありそうでしょうか。
4人家族ですがCタイプは狭い様に思っていますし、Bタイプは手が届きません。 ちょっと無理かな・・・? |
||
349:
匿名さん
[2007-11-10 15:10:00]
斎場が近いのはたしかに価値が下がります。
固定資産税でも「忌み施設近隣」として評価を下げる場合もあるくらいです。 |
||
350:
匿名さん
[2007-11-10 21:45:00]
過去レスでは、10階建て以上の本社ビルになり祭事場も中に入るということを書いていました。
また、営業が積極的に本当の事を言うとも思えません。セレモニー本社に問い合わせたほうがいいでしょう。 |
||
351:
入居済み住民さん
[2007-11-10 22:06:00]
仮に隣り(正確には隣りの隣り)が祭事場になった場合、資産価値に悪い影響が出るということは、十分承知してます。
ただ、現実に100満点の物件は存在せず、どの物件にも欠点はあるわけで、どこまで、その欠点に目をつぶれるかということになると思いますが。 |
||
352:
匿名さん
[2007-11-10 22:17:00]
永住目的で買ったんなら、価値が下がったほうが固定資産税が安くなっていい!住人の質が下がるのはイヤだけど。
|
||
353:
入居済み住民さん
[2007-11-10 22:21:00]
>349
税法上で固定資産税が安くなるならラッキーですよ。売却時の査定価格とは関係ないからね。完売間際で荒らしたってしょうがないよ。 しかし、三菱のパークホームズの価格を見たらここを買って良かったときっと思うはずです。たぶん坪250万円以上はいくと思うよ。大戸なのにね。 そういう意味ではパンテオンがまし。常盤だし、公園隣だし。 まっどうでもいいけど、はやく完売しないかな。 |
||
354:
入居済み住民さん
[2007-11-10 22:26:00]
荒しは無視しましょう。ところで、私はAタイプですが、騒音や排気ガスで困ったということは未だありません。個人差もあるとは思いますが。
|
||
355:
入居済み住民さん
[2007-11-10 23:31:00]
他のスレでも、国道沿いで騒音や排ガスが・・とマイナスポイントのように書かれていますが、普段住んでいる分には(困るほど)感じませんよね。よほど気にする方がいるか、あら探しでしょうかね。
個人の主観ですが、総合的にみて満足度の高い物件だと感じています。 |
||
356:
匿名さん
[2007-11-11 00:10:00]
駐車場100%って、100%埋まらなかった場合の今後の管理費は大丈夫だろうか?よく、小規模物件で近隣に安い駐車場がある場合、住人がマンションの駐車場を借りずに近隣の安い駐車場を借りたことで、マンションの駐車場が埋まらずに管理費が不足し、住人にマンションの駐車場を借りるようにお願いして管理上のトラブルになったという事例を良く聞くが・・・ここの物件は大丈夫でしょうか?
|
||
357:
入居済み住民さん
[2007-11-11 00:20:00]
そんな質問したって先のことは分かるわけ無いじゃん!
「当初想定とくるったので管理組合が財政破綻しそうです」なんて荒らしをするつもりなの? このぐらいの規模のマンションなら100%埋まらなくても決定的ダメージにはならんよ。 余計な心配せずにさっさと他物件荒らしてちょうだい。 |
||
358:
入居済み住民さん
[2007-11-11 00:32:00]
荒らしと限定することはないのでは?ご自分が住まわれている住宅を批判されるのは気分を害されるとは思いますが、まだ完売しておらず検討中の方もいる以上、客観的な評価をすることは有意義だと思います。
さて、国道に近いということですが、交通量の多い道路に面する住宅の住民の中には、排気ガスによる健康障害を訴える人もいます。子供の喘息の原因にもなりかねません。また、洗濯物に目に見えない汚れがあり、騒音もあることは事実でしょう。さらに、駐車場立地から、混雑する時間帯に車を車道に出すにも若干時間がかかります。 空気の汚れ程度は空気清浄機で対応することも可能ですが、国道沿いはデメリットであり、それは価格に反映されています。自分は入居済みですが、国道沿い、商業地域、祭事場のデメリット以外には、建物、内装等特に際立って良い、悪いはないと考えます。だからこそ北浦和の物件にしては安価なのです。 デメリットが許容できなければこの物件をあきらめてもらえばいいだけです。ただ、竣工して3ヶ月、いまだに完売していないことも事実です。他物件等と比較して答えを出していただければいいのではないのでしょうか? |
||
359:
入居済み住民さん
[2007-11-11 00:47:00]
駐車場に関して一般的にな事実としては、修繕積み立て金は駐車場収入に依存している面が多いです。特に機械式駐車場は修繕費用が高く駐車場の稼働率が高くなければ、大規模修繕時に多額の一時金が発生します。
当物件に関しても、修繕計画も駐車場稼働率100%で換算していると考えております。通常、一般的なマンションの駐車場稼働率は8割程度であり、駅から徒歩圏内であるので車を持たない入居者も多々いると思われます。ですので、自分としては車を複数台もたれている方、又は購入をご検討されている方にはぜひとも当マンションの駐車場をご利用いただければと思います。 また、当マンションは規模的には小規模に分類され、大規模修繕を視野に入れたとき、駐車場収入は極めて重要な問題です。管理の面でも、業務委託費用以外にも光熱費や管理組合運営費なども必要になってきます。これらは管理費のみだけではギリギリであり、駐車場収入等の共用施設使用料から充当させなければ不足気味になります。356さんが指摘されていることは重要なことであり、今後管理をする上でよく検討しなければいけないことだと考えます。 >357さん 357さんは理事等の業務をされたことがあるでしょうか?同じ入居者として357さんには、今後理事等をしていただくことになりますので、長期的な視点で考えていただければと思います。 |
||
360:
入居済み住民さん
[2007-11-11 01:09:00]
少し自作自演気味の書き込みが多くなりましたね。また、この物件の事をよく知らずに書いていると思われるような内容が散見され、検討者や住民の方かどうか疑わしいです。しばらくスルーした方がよさそうだと思っています。
販売も少しずつ進んでいて、完売間近かと思いますが、現在ご検討中の皆さんには、納得した上でクレアを選んでもらえればと思います。 |
||
361:
物件比較中さん
[2007-11-11 01:15:00]
駐車場って重要なの?100%だからいいとばっかり思っていたんですけど?他の物件は100%無いんですが、どっちがいいんでしょうか?
|
||
362:
物件比較中さん
[2007-11-11 01:29:00]
>360様
騒音・排気デメリットは価格反映済との理解で購入決断されたと思いますが、購入後はどうでしょうか? 騒音は気にならないって言う人が多い様に思いますし、洗濯物も目に見えないレベルの汚れであれば許容範囲と思います。 次男が軽い喘息持ちなんですけど、実際に空気清浄機を必要とするレベルなのかどうか知りたいです。 喘息持ちにはおすすめできないって感じでしょうか? |
||
363:
物件比較中さん
[2007-11-11 01:31:00]
↑358様でした。
|
||
364:
物件比較中さん
[2007-11-11 01:57:00]
喘息持ちでしたら、空気の良い郊外に住まわれたほうがいいと思います。実際に都内で、交通量の多い道路に面した住民が排気ガスで健康障害を起こし東京都を訴えた例はあります。
ここの購入者はそういったデメリットが引き起こすリスクを承知で購入していると思います。 物件に批判的な内容に対して「荒らし」といっている方は、自分が聞きたくない事実に目をつぶっているように思えますが、検討中の者にとってはメリットよりもデメリットの方が目立つものです。本当に居住されているのでしたら、批判的な内容に対して「荒らし」などといわずに、可能な限り情報を提供していただければと思います。 |
||
365:
匿名さん
[2007-11-11 10:53:00]
完売目前でろくな部屋が無いんだから、他の物件探したら?
|
||
366:
購入検討中さん
[2007-11-15 00:42:00]
この物件は野村の営業さんから親身にアドバスをしていただきました。
このあたりの教育の良さとか都内通勤についてもそのうち高崎線 が東京駅まで通勤性が向上するとかでこの物件の資産が守られる と聞き、安心しています。 特にこの土地の場所が元埼玉知事さんのお宅のあった場所で 歴史の場所であるとかで新都心あたりでは土壌汚染による問 題のある土地に立てているマンションよりは家族の健康の ためにもいいですよと教えていただいてマンションをかうにも いろいろと考ええることがあると気づかせていただきました。 また、近くで立てるマンションは値が高いので、とにかく今売 っているもので買うのが良いとのことです。 しかし、東向きの部屋や上の高値の部屋しんないので、365さ んの通り「ここではろくな部屋が無い」とのことで近くのグラン スイートもおすすめをしてもらい、いまは両方の物件の中でう まく選ぶことができると思っています。 どちらにしても人生の大きな買い物として親身に相談できる会社に お任せができればよいと思っています。 |
||
367:
入居済み住民さん
[2007-11-15 14:07:00]
野村の方が現地で他物件を勧めているのは、入居者の立場としてはちょっと問題だと思います。
我々にはこちらを勧めておいて、都合によって他を紹介するなんて誠実さに欠ける行為です。 販売代理として紳士的な対応をとるべきではないのでしょうか? |
||
368:
匿名さん
[2007-11-16 22:54:00]
DM来ましたが
70.91㎡ 4450万円! 80.91㎡ 5890万円! です! |
||
369:
物件比較中さん
[2007-11-16 23:30:00]
最初にクレア見に行ったら野村に丸紅物件を紹介されて、検討していたところにクレアのDM送って来たよ。
あれれ???かなり支離滅裂なんだけど、野村さんは何をしたいのかね?両方買わせるつもりか? |
||
370:
物件比較中さん
[2007-11-17 11:12:00]
70.91㎡ 4450万円!
80.91㎡ 5890万円! 徒歩7分でこれは高いな〜 都内買えるんじゃないか? |
||
371:
周辺住民さん
[2007-11-17 12:13:00]
上層階で家具付きですよね。
浦和、北浦和エリアの相場だったら、普通か少し安いのでは? |
||
372:
住まいに詳しい人
[2007-11-23 19:57:00]
売主じゃないんだから、当然でしょ。
販売を委託されたから、売っていたんであって 他からも、”売って”と頼まれただけですよ よく見なよ。野村不動産じゃなくて、その子会社なんだから。 野村不動産本体は、自社物件しか絶対売りません。 |
||
373:
住まいに詳しい人
[2007-11-24 02:08:00]
今後、この地域に建築予定の物件は(三菱地所など)、かなり高くなるでしょう。よって、いまあるキャンセル物件を値引いて買うのもひとつの選択肢としておすすめではないでしょうか。問題は、北側に斎場ができるのが確定していることです。それさえ気にされないのなら、パンテオンや丸紅さんより割安だと思います。勿論、値引きがぜんていですが。
|
||
374:
物件比較中さん
[2007-11-25 08:43:00]
残念ながら野村アーバンネットは支払能力のある人には積極的にグランスイートを勧めているね。
【営業トーク】 ◆GSは道一本入っているので静か。クレアは17号と南側の463号の拡幅によって騒音、排気が更に酷くなる。 ◆クレアはセレモニーの建替で将来的に敬遠され、資産価値が減る。南側の老朽住宅も建替可能性があり、将来不安のある物件。 ◆転売を考えれば駅5分以内を条件で中古検索する人が多いのでGSが絶対有利。 などなどやりたい放題。 さすがに自社販売物件までけなす営業は初めだけど、既購入者や売主に対する背任行為だし、いくら何でもこんな営業じゃ買えないでしょ。 クレアは順調に販売数量を伸ばしている物件だけど、あの調子だからGSが先に売れないとこちらの完売は無理か・・・。 |
||
375:
購入検討中さん
[2007-11-25 09:15:00]
グランスイートを売っている営業マンが、他物件(自社販売中でも)よりもそちらを進めるのは普通でしょ。
クレアを売っている営業マンが374さんの書いたような事は言ってないと思いますが・・・。 372さんも書いていますが、野村不動産アーバンネットは売主ではないので、個別物件の担当は自分の物件を一番勧めるのは普通だと思いますよ。売主と販売店を一緒にして考えない方が良いと思います。 |
||
376:
物件比較中さん
[2007-11-26 15:22:00]
>375
ずいぶん狼狽気味のご様子ですが、こちらは売主と販売代理を混同しているつもりは全くありません。 374記載のの営業トークは「クレアのモデルルーム内」で実際に行われた勧誘内容です。本来クレアを販売すべき営業が他物件を勧奨している実態を問題視している訳です。 クレアを検討するために来場してきた見込客に他の売主の物件を紹介するような行為は許されることでしょうか? グランスイートを先に完売させたいなどは勝手な会社戦略ですが、セントラルさんも自社分譲物件の中で野村アーバンが他物件勧奨をしているなど信じ難いことでしょう。これは売主に対する背任行為じゃないんですか? まあ、周辺物件のネガキャンもひどいですが、自社が販売代理している物件まで中傷してまで業績を伸ばしたいんでしょうか? 会社としての「品格」を疑う行為です。 |
||
377:
入居済み住民さん
[2007-11-26 20:32:00]
どうでもいい話だよ。
|
||
378:
入居済み住民さん
[2007-11-26 21:47:00]
376さんがこのスレに書かれた目的はよく分りませんが、代理店に不安があれば購入対象から外すだけでしょうから、377さんの言うようにどうでも良い話だと思いますが・・・。
376さんがそこまで気になったのであれば、販売店に抗議されては? もしくは、個別物件ではなく、業者のスレで投稿されたら思いも晴れるのでは? |
||
379:
周辺住民さん
[2007-11-26 22:43:00]
GSもクレアも同じ人が担当だからじゃないか?
|
||
380:
販売関係者さん
[2007-11-27 13:43:00]
377〜379は野村くんのカキコだろうが、「どうでもいい」って本音だな。姑息な手段でも何でも売れちゃえば万事OKだからな。
ただし、セントラル、大栄は「冗談じゃない」って思っているよ。 まあ、ガタガタ言われたことについていちいち火消しする前にさっさと売り切っちゃってサヨナラしろよ。 |
||
381:
入居済み住民さん
[2007-11-27 17:22:00]
あと3戸!
完売間近。 |
||
382:
匿名さん
[2007-11-28 13:25:00]
あと2戸になってますよ?
|
||
383:
入居済み住民さん
[2007-11-28 15:04:00]
豪華家具付きでラストスパートです。
価格的にはCタイプは売りやすいでしょうが、最上階Bタイプは気合の入った値段ですからね。 グランスイートとどちらが早く売れるかな? 野村さんいろいろ書かれているけど、とにかく年内には完売してほしいです。 |
||
384:
入居予定さん
[2007-11-28 23:01:00]
最上階は売れて、いまはキャンセル物件の販売中です。
|
||
385:
入居済み住民さん
[2007-11-29 13:57:00]
最上階売れたんですね!残りはCタイプだけでしょうか。
価格バランスは悪くないので、年内引越し希望の方などが買っていただけ るのでは? これで完売が見えました♪ |
||
386:
購入検討中さん
[2007-11-29 15:42:00]
14階のBタイプが空いたようです。資金さえあれば大幅な値引きも可能なので、購入したいですが。賃貸収益物件として買う人が手に入れるのでしょうね。
|
||
387:
入居済み住民さん
[2007-11-29 20:43:00]
303は売れたってことですか?
|
||
388:
購入検討中さん
[2007-11-30 01:26:00]
303は相変わらず売れ残り物件の事務所になっています。最期にたたき売りされるのでしょう。
|
||
389:
入居済み住民さん
[2007-11-30 01:35:00]
14階がまだ残っていたんですね。
Bタイプは広さがあるだけに価格が高いですが、ステータスもあるので早 く売れて欲しいです。 |
||
390:
不動産購入勉強中さん
[2007-12-01 22:48:00]
確か、5,780万円でしたね。処分するなら原価に近い4,000万円から4,780万円が買値でしょう。年越しして中古になれば、より原価に近い価格まで落ちると思いますが。そこが、三井不や住友不とは違うところ。リセールバリューは低くなりますね。でも、自分自身が住むマンションとしては、管理組合がしっかりすれば良い物件だと思います。
|
||
391:
物件比較中さん
[2007-12-01 23:33:00]
そう、永住や賃貸としては悪くないと思います。
過去ログにあったように売却を視野に入れた場合はあまり期待はできませんね。 |
||
392:
物件比較中さん
[2007-12-02 06:23:00]
>>390
いくらなんでも5780万円→4780万円の値引きはあり得ないのでは? 半分以上売れ残っているのなら話は別ですが、家具付き+5%程度の値引きがせいぜいだと思います。 しかも新築分譲価格と中古価格は全く関係ない話です。安く買ったからといってリセールバリューが低くなるというのは真っ赤なウソですよ。 駅から5分以上離れているので、賃貸というよりは売却の方が実需にあっていると思います。 しかし、15階が売れたと思ったら14階を出してくるって小出しにする販売作戦か。実際あと何戸のこっているんだろう? |
||
393:
物件比較中さん
[2007-12-02 10:52:00]
商店街のGSでもまたキャンセルが出たみたいです。
実際売れていないものを売れたように見せかけて小出しにするのは野村の販売作戦か? 他にも売れていないところがあるのでは? |
||
394:
不動産購入勉強中さん
[2007-12-05 11:38:00]
リセールバリューが低いと言ったのは、大手の財閥系デベの物件と比較して低いという意味です。あと、なんと言っても葬儀場の並びというのがネックですね。あと、この時期であれば1,000万の値引きは充分可能とおもいますよ、過去の経験則から。勿論、買い替えやこれからローン審査という購入者は除外されてしまいますが。あと、GSはどの部屋がキャンセルでたのでしょうか?上層階なら検討したいです。電話では完売していますという返事でした。やはり、これも相手を見極めているのでしょう。MRに行くしかないですね。
|
||
395:
入居済み住民さん
[2007-12-05 13:25:00]
>394
大手デベのマンションがリセールバリューが高いって? 価格とか、ブランドとかに消費者はどれだけだまされてきたことか。雪印、不二家、三菱自動車、パロマなどの業界大手とか、マンションの業界だと、MVRの鹿島などの経験を生かした判断能力が全く備わっていないね。 ましてや中古マンション市場では新築ほどマンションブランドが左右しないよ。常盤エリア限定でマンション探している人はゴロゴロいるから、心配いりませんよ。 しかし、GSを断わられたの?可愛そうだね。 しょうがないからクレア1000万円値引きで買おうとしているんだろうけど、両方とも野村UNの販売だから無駄だよ。三井のリハウスで中古探した方がいいよ。w |
||
396:
物件比較中さん
[2007-12-05 14:23:00]
売れ残りは、
11C 4090万円 190万円/坪 14C 4490万円 209万円/坪 14B 5780万円 233万円/坪 駅7分で200万円/坪超えの14階は高いと思う。 Cタイプだと3人家族が限界って感じの広さだし。 GSは、駅4分で 6F 5640万円 216万円/坪 単価比較するとGSの方が値頃感がある様に思います。 大戸の三菱地所が250万円/坪オーバーになるだろうと営業さんが言っていたけど本当でしょうか??? |
||
397:
不動産購入勉強中さん
[2007-12-05 23:14:00]
>395さん、残念ながら小生は不動産の素人ではありません。11年間のM不動産勤務、不動産コンサルタントの資格を持ち、今はNPO法人にて中立的な立場で不動産鑑定士として勉強しているものです。人を小ばかにしたような書き込みは不愉快です。あなたこそ可哀想な人ですね。ご愁傷さまです。>396さん、ありがとうございます。GSは確かに値ごろ感はあると思いますが、6Fの部屋は実際に内見された方が良いと思います。GSは売主が丸紅になっていますが、他の丸紅の物件仕様と明らかにちがいます。その分、割安ともいえますが。それと、M地所の大戸の物件ですが10階以上は確かに坪250万以上になると思います。土地購入価格がクレア、GSとは明らかに違いますので。それと、ファミリータイプではなく、主にDINKSを中心とした50〜70㎡が中心の物件になる予定のようです。
|
||
398:
物件比較中さん
[2007-12-06 01:30:00]
>397さん
板違いですが、GSが他の丸紅の物件とは違うというのはどのあたりでしょうか?仕様が異なるから割安なのでしょうか?あそこは、傘下のマルエツから土地を安く買ってことと、6Fの部屋は西向きだから割安感があるものとばっかり思っていましたが・・・ よかったらこの板だとクレアシティの掲示板住民に迷惑をかけるのでGSの板で教えていただけませんか? |
||
399:
匿名さん
[2007-12-06 21:12:00]
まあまあ・・・・・数百万の違いじゃないですか^^;
ギスギスしてたら余裕のある暮らしはできませんよ! |
||
400:
入居済み住民さん
[2007-12-08 09:32:00]
400 Get.
|
||
401:
入居済み住民さん
[2008-01-12 08:48:00]
残り一部屋になったみたいですね。
|
||
402:
入居済み住民さん
[2008-01-13 15:50:00]
14階Cタイプですね。4150万円だから340万円も値引きしています。
これは絶対お得なのではないでしょうか?この週末で完売すると思います。 |
||
403:
物件比較中さん
[2008-02-04 22:39:00]
こちらのお部屋残り一部屋ということですが、入居者は決まったのでしょうか?
先日、現地拝見しましたが、セレモニーの建て替えがあり、 5階から6階の建物とのことですが、マンションでいうと11階くらいは高さはあるようです。 しかも斎場(焼場)も建築予定とのことですが、詳細ご存知ですか? デベから説明があったんですが、あまり良く理解できなかったので。 ただ、セレモニー側から入居予定者にこの状況を説明するように野村の依頼があったようです。 |
||
404:
入居済み住民さん
[2008-02-05 12:54:00]
野村さんからは概要は聞いていましたので想定内の出来事とはいえ、現状に慣れてしまっているので精神的にはショックです。11階相当の高さというのも思った以上に大きいですね。
霊柩車を毎日見ることになるかと想像するだけでブルーです。 着工日や工事期間はどうなんでしょうか?説明会でもあるのでしょうか? 斎場は浦和とか駒場とか武蔵浦和とかにあるから、常盤は本社ビルぐらいにしておいて欲しいな〜。埼玉社会保険病院に近いから需要が多いのか? |
||
405:
入居済みさん
[2008-02-05 14:43:00]
ここはセレモニーの本社でしょ?
それに、こんな町中で斎場なんてちょっと信じられません。 |
||
406:
入居済み住民さん
[2008-02-07 06:38:00]
焼き場は作れないと思いますよ。
|
||
407:
購入検討中さん
[2008-02-07 15:18:00]
焼き場がないなら少しは安心しました。
それでも葬儀やお通夜などは行われるんでしょうか? 読経の声など大丈夫でしょうか?どんな施設になるのかすごく気になります。 |
||
408:
入居済み住民さん
[2008-02-07 15:33:00]
セレモニーという会社はホームページをご覧になればお分かりになりますが
お祝いごとにも関わっています。こちらは、ただの本社ビルではないでしょうか? 早く確認できるといいです。 |
||
409:
入居済み住民さん
[2008-02-07 20:05:00]
セレモニーさんは地域密着型ビジネスですから、本丸の本社ビル建替で地元住民と揉めたくはないはず。
紳士的な対応を期待しております。 |
||
410:
入居済み住民さん
[2008-02-11 09:34:00]
昨日の入居作業をしたア○ト引越しセンターはひどかったですね。
エントランスの養生は最低限しかやらないから、泥だらけ(今も)、 エレベーターを自分達の都合の良い様に独占する・・等々。 入居された人には罪はありませんが、作業員のレベルがあまりにも低い。 これから上記の引越会社に電話して、掃除に来させるつもりです。 |
||
411:
入居済み住民さん
[2008-02-22 17:57:00]
「完売御礼」が遂に出ましたね!
|
||
412:
入居済み住民さん
[2008-02-22 18:15:00]
おめでとうございます!
思った以上に時間がかかりましたが、よかったです。 長い間「モデルルーム公開中」のタレ幕が掛かっていたせいで、ウチの幼子はマンション名を「モデルルーム」と呼んでましたので…(苦笑) |
||
413:
入居済み住民さん
[2008-02-23 17:29:00]
早くたれ幕も外して欲しいです
|
||
414:
購入経験者さん
[2008-03-14 08:00:00]
完売おめでとうございます!
|
||
415:
物件比較中さん
[2010-02-07 22:29:55]
14階が売りに出ていますが、「セレモニー」が11階程の高さだとか。14階だったら、そんなに気にすることはないのでしょうか…。
|
||
416:
物件比較中さん
[2010-02-07 22:39:07]
現在、14階が売りに出ていて、購入を検討中です。「セレモニー」が11階程の高さだそうですが、特に問題になるような事は無いでしょうか…。
|
||
417:
匿名さん
[2013-08-09 10:40:07]
416さん、何も問題ないですよ。
|
||
418:
匿名さん
[2013-08-13 19:19:41]
お線香のニオイはしませんね。
|
||
419:
管理担当
[2013-12-19 15:07:14]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売および入居開始を確認いたしました。 今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/391459/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。 ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ミストサウナ使いましたよ。
好みの時間かけられるので便利です。
本当にサウナの香りもするし、少し得した気分が味わえる
のではないでしょうか。
Cタイプ10階売れたみたいですね。