上記の物件ってどうでしょうか?売主が「セントラル総合開発」(以下「セントラル」)と「大栄不動産」,管理が「セントラル」,販売は「野村アーバンネット」のことです.「セントラル」の評価はいろいろあるみたいですが,実際に「セントラル」の物件に住んでいらっしゃる方がいましたら,
率直な感想を頂きたいです.
[スレ作成日時]2006-06-17 08:41:00
クレアシティ浦和常盤ってどうですか?
282:
入居予定さん
[2007-08-03 19:58:00]
|
||
283:
物件比較中さん
[2007-08-07 22:15:00]
A-7F、C-10Fは、残ってないと言われました。
|
||
284:
入居予定さん
[2007-08-08 06:09:00]
住宅情報ナビで見ると、販売戸数は5戸になっていますが、販売中の部屋一覧を見ると、A-14F、B-15F、C−3Fだけになってますね。残りの2つは契約直前まで進んでいるのかもしれません。
すでに契約したものにとっては、早く売れて欲しいと思う反面、大事な買い物なので、これから契約される方には、十分考えて後悔しないように決めて欲しいとも思います。(物件を探している間の、慎重になり、かつ急かされているような感じはよくわかるので・・・・) いい物件だし、私は気に入っているのですが、検討中のみなさんに急いだ方がいいですよという安易なアドバイスはできないです。希望の場所が売れたら売れたで、縁がなかったと割り切るぐらいが良いのかもしれませんね。 もし、今検討されている方が、縁があってご契約者になられたら、その時はご近所さんとしてよろしくお願いします。 |
||
285:
契約済みさん
[2007-08-11 19:52:00]
今日、浦和で花火大会がやっていて、階にもよるかもしれませんが、方向的にクレアからも花火が綺麗に見られそうですね。(昨年までの荒川河川敷から場所を分散して行うことになったようです。)
今住んでいるマンションから(少し)見えている感じからすると、結構期待できるかしれません。実際にクレアから見てみた訳ではないので糠喜びかもしれませんが、ちょっと得した気分になりました。 |
||
286:
入居予定さん
[2007-08-12 11:18:00]
現地に行きました。
裏の駐車場のフェンスや境界壁のできばえも見て きましたが、なかなか丁寧に仕上がっていました。 エントランスや植栽も完成してきており、気持ち も盛り上がってきますね。 内装も丁寧にしあがっていることを期待して内覧 会に臨みたいと思います。 建物に「モデルルーム公開中」との垂れ幕がかか っていました。休暇明けに現地モデルルーム開設 するのでしょうか。早期完売期待します。 |
||
287:
契約済みさん
[2007-08-12 11:40:00]
286さん
「モデルルーム公開中」とは今のモデルルームの事を指しているのだと思います。引渡しまでは現地モデルルームはオープンさせないのでは?(と、信じています) 色々と準備もありますが、出来上がってくるのを見ていると、内覧会が楽しみですね。出来上がり具合を期待して待ちたいと思います。 それから早く完売すると良いですね。個人的には必ず気に入る方がいる物件だと思うので、そんなに時間が掛からずに売れていくように思うのですが、少なからず残りがあるの状態は、契約者としては微妙な心境です。 |
||
288:
契約済みさん
[2007-08-17 22:15:00]
いよいよ内覧会が近づいてきましたね。
暑い日が続いてますが、内覧会は暑さとの戦いになりそうですね。 エアコンも付いてないですし。 (オプションのにしておけば、付いたのでしょうかね) 購入者の皆さん、熱中症に気を付けながら、内覧会がんばりましょう! でもちょっとドキドキです。 |
||
289:
契約済みさん
[2007-08-18 17:16:00]
内覧会当日は、せめて今日くらい涼しいといいですね。昨日の様な暑さですと、熱中症も心配です。そろそろ、野村さんに点検口を開けたり、断熱材の厚さを
図る為のピンを用意してもらったりしなければなりませんね。 |
||
290:
入居予定さん
[2007-08-18 18:08:00]
内覧会の日が涼しい事を祈っています。昨日までの暑さだと倒れちゃいそうです。皆さんどういう点をチェックするんでしょうか?
一応ネットなどで調べて重要なところに絞ってチェックしようと思ってたんですが、断熱材の厚さまで調べるんですね。参考になります。 やっとできた部屋を見るので舞い上がってしまい、チェックどころではないかもしれないですが・・・。 |
||
291:
物件比較中さん
[2007-08-20 13:04:00]
今週末から現地モデルルームをやるとの案内が来たので行って見ようと思ってます。
北浦和〜浦和で完成物件がいくつか出ているので真面目に比較検討していますが、他物件では値引きも結構やってます。ここはどうでしょうかね? 折角買うならおトクに買いたいですからね。 |
||
|
||
292:
入居予定さん
[2007-08-22 07:06:00]
いよいよ内覧会ですね。31日の再内覧会は同じ時間か・・2週連続で暑そうだな。
|
||
293:
契約済みさん
[2007-08-23 23:55:00]
内覧会、今日くらいの天気だと良いのですがね。
|
||
294:
入居予定さん
[2007-08-24 09:17:00]
今日から内覧会ですね。
|
||
295:
入居予定さん
[2007-08-24 10:04:00]
MRと違う色目を選択したのでどんな雰囲気か心配です。業者同行なので細かい点は任せるつもりですが、折角のマイホームなのに自分のイメージと違ったらどうしよう。
内覧会ブルーって聞いたことがありますが、本当にドキドキします。 内乱会にならないことを祈るのみです・・・。 |
||
296:
入居予定さん
[2007-08-25 18:12:00]
本日、業者同行で内覧会に行ってきました。業者にお願いして正解でした。
絶対、自分たちだけでは点検できない、点検口の中や、水漏れ点検などのチェックは流石です。 結果的には、どうにもならないような点はありませんでししたが、キズ等の他に、重要な3点だけお願いしました。その内、2点はゼネコンも頭を悩ます内容でしたけど。。。 |
||
297:
契約済みさん
[2007-08-26 09:27:00]
内覧会行って来ました。
風がかなり入ったので、想像してたより暑くなかったです。 私もMRと違う色目を選択ましたが、ドアを開けた瞬間、 「明るいなぁー」と思いました。なので全く不満はなかったです。 バルコニーに出てみましたが、来年も浦和競馬場で花火大会開催されれば、見えそうな感じです。ちょっと期待です。 |
||
298:
入居予定さん
[2007-08-26 19:55:00]
私も眺望には満足しました(本当はもっと高層階が良かったのですが、予算上に都合で叶わなかった) 31日の再内覧会までに指摘事項がきちんと直っているといいですね。
|
||
299:
入居予定さん
[2007-08-30 20:47:00]
明日31日から現地のCタイプ3階が現地モデルルームに
なるようですね。 少し涼しくなりましたが、皆さん再内覧会がんばりましょう。 |
||
300:
物件比較中さん
[2007-08-31 14:25:00]
内覧会の評価もまずまずというところでしょうか?安心しました。
現地MRを楽しみにしていますが、残り物に福があって欲しいものです。 |
||
301:
契約済みさん
[2007-08-31 23:44:00]
NO.300さん。価格と内容のバランスではお勧めの物件ですよ。ちなみに私は販売者ではありません。
|
||
302:
入居予定さん
[2007-09-04 07:16:00]
現地MRは15階Bタイプらしいですよ。3階Cタイプは事務所(商談室)らしいです。早く完売して欲しいですね。
|
||
303:
契約済みさん
[2007-09-09 15:40:00]
内覧会、再内覧会とも、無事終了しました。
ゼネコンさんの対応ぶりは、誠実で指摘箇所もきちんと修正してくれたと思います。 三菱グループのゼネコンということも、本物件を選んだ理由の1つです。 ただ、最終的な評価はまだ住んでないので、何とも言えませんが。 |
||
304:
契約済みさん
[2007-09-09 20:10:00]
内覧会、再内覧会はウチも無事終わりました。
100点とはいきませんが、対応は丁寧でしたし、変に慣れていないところが逆に好印象でした。 後はいよいよ引渡し(そして引越し)ですね。 |
||
305:
入居予定さん
[2007-09-10 22:59:00]
毎日MSの前を通っているんですけど、外観、エントランスはおしゃれでカッコいいって思います。
内覧会もまずまずでしたが、カーテンやらエアコンやらの調達で大忙しの毎日です。 早く引越してゆっくりと夜景を楽しみたいな〜。 結婚式と同じでその日が待ち遠しいって感じ。婚約中の今が一番幸せな時間なのかも(笑)。 |
||
306:
入居予定さん
[2007-09-16 10:35:00]
引渡し手続きが先日終わり、いよいよ引越しが始まりましたね。個人的には眺望や、日当り、風通しなど思っていた以上に満足しています。
ところで、昨日、部屋の確認をしようと現地に行ったところ、電化製品を一式新しいものを搬入しているお宅があり、すごいなと感心してしまいました。 ウチは取りあえず今使っているものをそのまま使用して、順次入れ替えようかなと思っています。新しく買うのはカーテンとソファーくらいかな・・・。 家を買うのに精一杯で、とてもそこまで余裕がありませんでした。(笑) 全て新調できるようになるまで、頑張って蓄えを作りたいと思います。(汗) |
||
307:
入居済み住民さん
[2007-09-17 18:50:00]
とうとう入居しました。引越しのごたごたもようやく片付きまして、夜景を楽しむ余裕が出てきました。ここの掲示板でやり取りしていた方はどなたなのかなぁ、なんて思っています。
|
||
308:
購入検討中さん
[2007-09-18 12:52:00]
こちらの物件を購入検討している者ですが、ご入居者の方に是非教えて頂きたいことがあります。
この物件は国道17号と463号の騒音・排気がネックだと思っているのですが、実際のところどうなんでしょうか? 昼と夜で状態も違うと思いますが、率直なところを聞きたいです。 また、その他お気づきの点などがあれば教えていただけますか? ちなみに私はAタイプで検討中です。 |
||
309:
入居済み住民さん
[2007-09-18 21:46:00]
Aタイプ在住です。確かに、窓を開ければ車の騒音はします。しかし、Aタイプはサッシが防音ですので、閉めればかなりの効果があります。夜に聞こえるのは救急車くらいのものです。ちなみに、妻は救急車で起きてしまった様ですが、私は全く気が付かずに朝までぐっすり眠りました。(引っ越してからたった2晩ですが)残っているAタイプは14階ですから、尚更静かなのでは? (ちなみに、これは私の感覚です)
|
||
310:
入居予定さん
[2007-09-18 22:39:00]
308さん、大事な買い物なのですこしでも解消しておきたい気持ちは良く分かります。
ウチは入居はこれからですが、現地で昼間に割と長い時間居たのですが騒音と言うほどの音は気になりませんでした。(窓を開けた状態です) 私が鈍感なだけかもしれませんが・・・(笑)ただ、309さんの仰るように個人の感覚ですので、現地で直接ご確認されることをお勧めします。 それから中層階(の下の方)でも、結構風が通るので気持ちが良いという点が良かったです。1つだけ気になった点は、駐車場が下段だと出し入れに思ったより時間が掛かるところです。価格とのバランスなので、仕方がないとは思いますが、気になる方は(空き具合は分りませんが)上の段か平置きを選ぶとよいかも知れません。 |
||
311:
契約済みさん
[2007-09-19 00:11:00]
私もまだ住んではいませんが、何度か部屋に入った感じでは、防音サッシの効果はかなり大きいという印象です。
とは言っても、当然無音というわけではないです。 やはり現場で確認されるのが良いと思います。 駐車場ですが、私も下段にしました。価格もありますが、セキュリティーの面で、もぐっていた方が安全なような気がしました。 あと完成して気がついたのは、自転車置き場が、妙に立派ですね。 ちょっとオバースペック? |
||
312:
購入検討中さん
[2007-09-19 06:20:00]
309さん、310さん、311さん
ご懇切にありがとうこざいます。 こういうことは住んでみないと分からないので、入居者の声は貴重です。 音に関してはそれなりにするけど、神経過敏にならなければ大丈夫って 感じでしょうか?まあ慣れの部分が大きいかもですね。 消防署や社会保険病院が17号沿にあるんで、救急車なんかはそれなり に走るのかな・・・。 ここは、常盤学区で気に入っているんですが、中層階ぐらいを買われた 方はいい買い物だと思います。 上層階は眺望の魅力はあるけど、結構割高なんですよね。一方、日当り 考えると南面バルコニーを譲れない気持ちもあるし・・・。 いづれにしても現地で確認してみます。 レス見ると結構親切な方がいる様で、思いがけず安心できました。あり がとうございました。 |
||
313:
物件比較中さん
[2007-09-21 13:48:00]
資産を買うというより、生活空間を買うという発想の方であれば、高層階がよいかもしれません。15Fからはりそなビル越しに富士山が見えました。
14F−Aが売れたようですが、312さんが購入されたのかな・・・・ |
||
314:
入居済み住民さん
[2007-09-23 18:30:00]
入居しました。皆様よろしくお願いします。
ところで、近隣の「安楽亭/浦和常盤店」が 9/17で閉店のようです。 何になるかご存知の方いらっしゃいますか? 近くていいなあと思っていたのですが・・・。 へんなものにならなければいいんですが。 |
||
315:
入居済み住民さん
[2007-09-24 09:43:00]
私達は16日に引越し、その夜に安楽亭に偶然行ったのが最後になりました。NO.314さんに賛成です。コンビニ、スーパー、レストランみたいな
のが希望です。他の掲示板で「北浦和には本屋が無い」って話しになってるから本屋もいいかも。しかし、あの建物の構造だと、ゴルフショップって懸念があるんですよね。ゴルフやらないわけではないけど、日常的に利用できるお店の方が良いですからね。 |
||
316:
入居済み住民さん
[2007-09-26 07:00:00]
毎日快適に生活しています。
目が覚めてカーテンを開けると朝日が眩しく降り注いでくれます。風通しも最高ですね。 休日は北浦和公園や別所沼公園に子供と遊びに行ったり、のんびり過ごしています。 先日、常盤小学校の運動会に行ったんだけど、校庭からクレアシティがドーンと見えました。子供たちも我が家を身近に感じながら過ごしてるんだな〜と思うと嬉しくなってしまいました。 学校の周りもをインタロッキングされた歩道が整備されていて安心です。 予想以上にゆとりを感じさせてくれる環境には本当に満足しています。 |
||
318:
購入検討中さん
[2007-09-27 02:08:00]
こちらの物件にはミストサウナがついているみたいですね。
美容やストレス解消にいいって聞きましたけど、実際使われた方はいますか? 入居者の方のレポートをお願いします。 |
||
319:
入居済み住民さん
[2007-10-02 20:11:00]
もう引越しは一段落したのかな?
|
||
320:
入居済み住民さん
[2007-10-02 22:53:00]
318さん
ミストサウナ使いましたよ。 好みの時間かけられるので便利です。 本当にサウナの香りもするし、少し得した気分が味わえる のではないでしょうか。 Cタイプ10階売れたみたいですね。 |
||
321:
検討中
[2007-10-03 01:20:00]
隣のセレモニーの増築の件はどうなってますか?
|
||
322:
入居済み住民さん
[2007-10-03 07:00:00]
やっぱりMRや販売事務所に使ってる部屋って残るのですかね?
|
||
323:
入居済み住民さん
[2007-10-04 14:51:00]
セレモニーの件は野村の営業さんから聞いたことがあります。
どうやら8〜11階建で2〜3年後にできるようなことを言っていたと思います。 そうなると残念ながら北側の眺望についてはやや圧迫感がでてくるかもしれませんが・・・。 本社ビルだから葬儀場は作らないと信じたいのですが、詳しい情報をお持ちの方は情報お願いします。 |
||
324:
入居済み住民さん
[2007-10-05 22:24:00]
先週入居してから、毎日気持ちよく過ごしています。入居する前に期待していたものとギャップがなくてとても満足しています。
たまにすれ違う他のご入居者の方もきちんと挨拶をしていただける方ばかりで、いいマンションだと思います。環境を重視される方ならお勧めしたいです。 少しだけ売れ残りの物件もあるようですが、高層階と販売の事務所に使っているところだけになったようなので、そう遠くないうちに売れるのではないでしょうか・・・。 |
||
325:
入居済み住民さん
[2007-10-06 17:04:00]
今日は15階Bタイプの家具・インテリア付販売の広告が入ってましたね。
思わず金額を皮算用してしまいました。他には、14階Cと3階Cですか・ |
||
326:
入居済み住民さん
[2007-10-08 20:50:00]
318さん。
入居して1週間ですが、ミストサウナを使ってみた感想を報告します。 今までサウナは少し苦手だったのですが、温度設定(5段階くらいかな)を低くして短時間で使ってみたところ、結構快適で気持ちが良かったです。サウナ好きの方は温度を上げた方がよいのかもしれませんね。 水しぶきの出るスプラッシュミストと出ないマイクロミストの両方使えますが、個人的には雰囲気も出るのでスプラッシュミストの方が好みです。 美容効果は定かではありませんが、サウナも含めお風呂で過ごす時間が少し楽しくなったので、ストレス解消にはなっているかもしれません。 これから冬場になるので、サウナはさらに活躍しそうな気がします。 この設備自体は必須とは思いませんが、期待していなかった分、お得感がありました。(これも値段のうちなので、実際に得しているわけではないことはわかっていますが・・・) ただし、入居間もないためいろんな事が新鮮に感じて、少し舞い上がっている面もあり、しばらく経ったら違った感想になっているかもしれません。その点は割り引いておいてくださいね。 |
||
327:
近所をよく知る人
[2007-10-12 21:50:00]
夜、あんなに真っ暗なのに本当にみなさん住んでます??
書き込みの文章がやたら長いし、営業ぽっいね |
||
328:
入居済み住民さん
[2007-10-13 00:53:00]
326です。
営業の方と間違えられるとは思いませんでした。(結構ショックです・・・) このマンションが気に入っている検討中の方に少しでも満足度をお伝えしたくて書いただけなのですが、記載の仕方には注意したいと思います。 |
||
329:
入居済み住民さんⅡ
[2007-10-13 01:27:00]
326さん、気にすることないですよ。
多くの人は、営業の文章だなんて思わないですよ。 文面でわかりますよ。 でもこんな時間に、同じ建物の中で、書き合っているって、 ちょっと面白いですね。 エレベーターですれ違ったことくらいは、あるかもしれませんね。 ちなみに327は削除依頼しておきました。 |
||
330:
入居済み住民さん
[2007-10-13 09:31:00]
329さん、ありがとうございます。326です。
同じマンションの方がフォローしてくださると、味方がいるみたいで心強いです。どこかでお会いしているかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。 |
||
331:
入居済み住民さん
[2007-10-13 23:28:00]
夜真っ暗って(笑)。今帰って来ましたが結構灯りは付いてますよ。
327は、どこかのマンションと間違えているのでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
Aは7階と14階、Cは3階と10階が残っている様ですが、正確にはモデルルームで
確認してください。価格から言えば、お買い得感があると思うのですが。
お仲間になれるといいですね。