上記の物件ってどうでしょうか?売主が「セントラル総合開発」(以下「セントラル」)と「大栄不動産」,管理が「セントラル」,販売は「野村アーバンネット」のことです.「セントラル」の評価はいろいろあるみたいですが,実際に「セントラル」の物件に住んでいらっしゃる方がいましたら,
率直な感想を頂きたいです.
[スレ作成日時]2006-06-17 08:41:00
クレアシティ浦和常盤ってどうですか?
142:
浦和
[2007-03-07 10:47:00]
141さん、ありがとうございます。
|
143:
匿名さん
[2007-03-08 00:33:00]
テスト版ですが、写真が投稿できるようになったようです。
建設中の写真ってないでしょうか。 |
144:
匿名さん
[2007-03-09 19:38:00]
写真、ないですよね。諦めます。明日、見に行ってみます。
|
145:
匿名さん
[2007-03-09 22:08:00]
安楽亭から北浦和寄りのはす向かいに「百歩ラーメン」がありますが、
おいしいのでしょうか。先日通りかかった際、結構並んでました。 食べた方いらっしゃいますか? |
146:
大戸
[2007-03-10 00:22:00]
145さん、地元の購入者です。
「百歩ラーメン」は地元では有名なラーメン屋さんです。 東京のラーメンと比べるとどうか分かりませんが、雑誌にも よく紹介されていますし、浦和の中ではおすすめのお店ですよ。 スープはトンコツベースですが、脂っこさはありません。 また、ちょっとお店から離れていますが、無料の駐車場も4台分くらい あったと思います。 |
147:
匿名さん
[2007-03-10 08:40:00]
私は、マンション建設現場から逆方向(市役所方面)に5分程歩いた、
R17沿いの「狼の家」のラーメンが好きです。 本当に勉強されたとんこつで、博多の味が楽しめます。吉野家を目標に探してみて ください(ビルの2階) |
148:
匿名さん
[2007-03-10 13:57:00]
第三期ではもうメニュープランはだめなんでしょうか。
先着順の中低層はともかく高層でもダメですか? |
149:
匿名さん
[2007-03-10 23:55:00]
148さん、
メニュープランは低層階から順に期限がきていたと 思いますが、売りやすさから考えても、第3期(高層階分) はメニュープランを選択できるようにしているのではないか と推察します。 ただ、定かではないので、モデルルームに行かれて直接 質問されるか、電話でお問い合わせされることをお奨めします。 |
150:
匿名さん
[2007-03-11 11:20:00]
↑ありがとうございます。
|
151:
匿名さん
[2007-03-12 21:00:00]
今更なんですが、エレベーターはノンタッチキーをかざすと迎えに
来ると言われましたが、逆に考えると来客の場合は、下まで出迎え にいかないと来客者はエレベーターに乗れないってことでしょうか。 |
|
152:
大戸
[2007-03-12 22:38:00]
151さん、御質問のエレベーターの件ですが、
来訪者については、管理説明会でいただいた資料によると、 エントランスで来訪者から連絡を受けた居住者が、部屋の インターホンでオートドアを解錠することで、エレベーターが 来訪者を自動的に迎えに降りてくるそうです。 来訪者は、インターホンで解錠されてから3分間、通話した階の 行き先階ボタンに限って押す事ができるらしいです。 便利な世の中になりましたね。 |
153:
匿名さん
[2007-03-13 00:23:00]
エントランスフォールに何がおかれるか聞かれた方いらっしゃいますか?
観葉植物は写真にありますが、ソファーなどはセキュリティ上置かないのでしょうか? 開錠から3分間でエレベーターへ乗らないといけないとなると・・・。 |
154:
匿名さん
[2007-03-13 07:54:00]
↑
来客者がエレベーターに乗るまでに、1分もかからないですよね。 大規模マンションでないので、エントランスホールにも 共用設備(ソファーなど)は置かないのではないでしょうか。 153さんはご購入者の方ですか? ご心配されているのは、どのような点ですか? |
155:
匿名さん
[2007-03-13 19:35:00]
まあ、極端な事例ですが、エレベーターが「2階付近を上に上がっている状態」で来客があって、
エレベーターが3階(2人降りる)→6階(2人降りる)→12階(1人降りる)→15階(2人乗る) →11階(2人乗る)→8階(2人乗る)→4階(ボタンが押してあって止まるが、住人は既に階段で 下りていた)→やっと1階 なんて場合は3分以上かかるかも・・・と心配してみたりしますが。 |
156:
匿名さん
[2007-03-13 20:21:00]
152さんへ。
管理説明会とはいつ開催されたのでしょうか。 第一期ですか? 私は第二期契約者ですが、売買契約時の重要事項説明はあれ、 セントラル主催の管理説明会はまだ行われてません。 営業に聞いてみるつもりですが今後説明会あるのでしょうか。 |
157:
大戸
[2007-03-13 22:16:00]
156さん、管理説明会は9月にありました。
名前からして、購入者対象の説明会のように聞こえますが、 他のマンションでもあるような説明会で、購入者限定という ものではなく、検討者でも出られるようなものでした。 皆さんに案内が出されていたように思います。 また、説明会の内容は資料を読むだけで十分というか 資料に書かれている以上の事は特に言ってなかったかと 思いますので、営業の方に資料をお求めになってはいかがですか。 席も埋まっていなかったですし、質問もあまり出ていなかった のですが・・・。 |
158:
匿名さん
[2007-03-13 22:45:00]
↑156です。ありがとうございます。
モデルルームに問い合わせしてみます。 3期終わったあとにあるかもしれませんね。 9月は野村さんがやったのでしょうか。 それともセントラルも来たのですか? |
159:
大戸
[2007-03-13 22:55:00]
156さん、
説明会についてはあまり詳しく覚えてはないの ですが、セントラルさんも来ていました。 というより、セントラルの方が説明されていた ように記憶しています。 ご参考まで。 |
160:
匿名さん
[2007-03-13 23:05:00]
156です。大戸さんありがとうございます。
いずれにしても管理会社には一生懸命こまめにやって ほしいですね。また、色々な面で入居者にまとまり感 があるといいなと思います。 幸い、与野にもクレアができるから、セントラルさん 競争ですよ。よろしくお願いします。 |
161:
匿名さん
[2007-03-14 19:56:00]
八潮のとある板を読んだら、床暖房のことが書いてあり、
暖房の半分ずつの切り替えがないとのことでしたが、こ こはどうなんでしょうか。 あまり広くないリビングではありますが、切り替え可能? |