上記の物件ってどうでしょうか?売主が「セントラル総合開発」(以下「セントラル」)と「大栄不動産」,管理が「セントラル」,販売は「野村アーバンネット」のことです.「セントラル」の評価はいろいろあるみたいですが,実際に「セントラル」の物件に住んでいらっしゃる方がいましたら,
率直な感想を頂きたいです.
[スレ作成日時]2006-06-17 08:41:00
クレアシティ浦和常盤ってどうですか?
363:
物件比較中さん
[2007-11-11 01:31:00]
↑358様でした。
|
364:
物件比較中さん
[2007-11-11 01:57:00]
喘息持ちでしたら、空気の良い郊外に住まわれたほうがいいと思います。実際に都内で、交通量の多い道路に面した住民が排気ガスで健康障害を起こし東京都を訴えた例はあります。
ここの購入者はそういったデメリットが引き起こすリスクを承知で購入していると思います。 物件に批判的な内容に対して「荒らし」といっている方は、自分が聞きたくない事実に目をつぶっているように思えますが、検討中の者にとってはメリットよりもデメリットの方が目立つものです。本当に居住されているのでしたら、批判的な内容に対して「荒らし」などといわずに、可能な限り情報を提供していただければと思います。 |
365:
匿名さん
[2007-11-11 10:53:00]
完売目前でろくな部屋が無いんだから、他の物件探したら?
|
366:
購入検討中さん
[2007-11-15 00:42:00]
この物件は野村の営業さんから親身にアドバスをしていただきました。
このあたりの教育の良さとか都内通勤についてもそのうち高崎線 が東京駅まで通勤性が向上するとかでこの物件の資産が守られる と聞き、安心しています。 特にこの土地の場所が元埼玉知事さんのお宅のあった場所で 歴史の場所であるとかで新都心あたりでは土壌汚染による問 題のある土地に立てているマンションよりは家族の健康の ためにもいいですよと教えていただいてマンションをかうにも いろいろと考ええることがあると気づかせていただきました。 また、近くで立てるマンションは値が高いので、とにかく今売 っているもので買うのが良いとのことです。 しかし、東向きの部屋や上の高値の部屋しんないので、365さ んの通り「ここではろくな部屋が無い」とのことで近くのグラン スイートもおすすめをしてもらい、いまは両方の物件の中でう まく選ぶことができると思っています。 どちらにしても人生の大きな買い物として親身に相談できる会社に お任せができればよいと思っています。 |
367:
入居済み住民さん
[2007-11-15 14:07:00]
野村の方が現地で他物件を勧めているのは、入居者の立場としてはちょっと問題だと思います。
我々にはこちらを勧めておいて、都合によって他を紹介するなんて誠実さに欠ける行為です。 販売代理として紳士的な対応をとるべきではないのでしょうか? |
368:
匿名さん
[2007-11-16 22:54:00]
DM来ましたが
70.91㎡ 4450万円! 80.91㎡ 5890万円! です! |
369:
物件比較中さん
[2007-11-16 23:30:00]
最初にクレア見に行ったら野村に丸紅物件を紹介されて、検討していたところにクレアのDM送って来たよ。
あれれ???かなり支離滅裂なんだけど、野村さんは何をしたいのかね?両方買わせるつもりか? |
370:
物件比較中さん
[2007-11-17 11:12:00]
70.91㎡ 4450万円!
80.91㎡ 5890万円! 徒歩7分でこれは高いな〜 都内買えるんじゃないか? |
371:
周辺住民さん
[2007-11-17 12:13:00]
上層階で家具付きですよね。
浦和、北浦和エリアの相場だったら、普通か少し安いのでは? |
372:
住まいに詳しい人
[2007-11-23 19:57:00]
売主じゃないんだから、当然でしょ。
販売を委託されたから、売っていたんであって 他からも、”売って”と頼まれただけですよ よく見なよ。野村不動産じゃなくて、その子会社なんだから。 野村不動産本体は、自社物件しか絶対売りません。 |
|
373:
住まいに詳しい人
[2007-11-24 02:08:00]
今後、この地域に建築予定の物件は(三菱地所など)、かなり高くなるでしょう。よって、いまあるキャンセル物件を値引いて買うのもひとつの選択肢としておすすめではないでしょうか。問題は、北側に斎場ができるのが確定していることです。それさえ気にされないのなら、パンテオンや丸紅さんより割安だと思います。勿論、値引きがぜんていですが。
|
374:
物件比較中さん
[2007-11-25 08:43:00]
残念ながら野村アーバンネットは支払能力のある人には積極的にグランスイートを勧めているね。
【営業トーク】 ◆GSは道一本入っているので静か。クレアは17号と南側の463号の拡幅によって騒音、排気が更に酷くなる。 ◆クレアはセレモニーの建替で将来的に敬遠され、資産価値が減る。南側の老朽住宅も建替可能性があり、将来不安のある物件。 ◆転売を考えれば駅5分以内を条件で中古検索する人が多いのでGSが絶対有利。 などなどやりたい放題。 さすがに自社販売物件までけなす営業は初めだけど、既購入者や売主に対する背任行為だし、いくら何でもこんな営業じゃ買えないでしょ。 クレアは順調に販売数量を伸ばしている物件だけど、あの調子だからGSが先に売れないとこちらの完売は無理か・・・。 |
375:
購入検討中さん
[2007-11-25 09:15:00]
グランスイートを売っている営業マンが、他物件(自社販売中でも)よりもそちらを進めるのは普通でしょ。
クレアを売っている営業マンが374さんの書いたような事は言ってないと思いますが・・・。 372さんも書いていますが、野村不動産アーバンネットは売主ではないので、個別物件の担当は自分の物件を一番勧めるのは普通だと思いますよ。売主と販売店を一緒にして考えない方が良いと思います。 |
376:
物件比較中さん
[2007-11-26 15:22:00]
>375
ずいぶん狼狽気味のご様子ですが、こちらは売主と販売代理を混同しているつもりは全くありません。 374記載のの営業トークは「クレアのモデルルーム内」で実際に行われた勧誘内容です。本来クレアを販売すべき営業が他物件を勧奨している実態を問題視している訳です。 クレアを検討するために来場してきた見込客に他の売主の物件を紹介するような行為は許されることでしょうか? グランスイートを先に完売させたいなどは勝手な会社戦略ですが、セントラルさんも自社分譲物件の中で野村アーバンが他物件勧奨をしているなど信じ難いことでしょう。これは売主に対する背任行為じゃないんですか? まあ、周辺物件のネガキャンもひどいですが、自社が販売代理している物件まで中傷してまで業績を伸ばしたいんでしょうか? 会社としての「品格」を疑う行為です。 |
377:
入居済み住民さん
[2007-11-26 20:32:00]
どうでもいい話だよ。
|
378:
入居済み住民さん
[2007-11-26 21:47:00]
376さんがこのスレに書かれた目的はよく分りませんが、代理店に不安があれば購入対象から外すだけでしょうから、377さんの言うようにどうでも良い話だと思いますが・・・。
376さんがそこまで気になったのであれば、販売店に抗議されては? もしくは、個別物件ではなく、業者のスレで投稿されたら思いも晴れるのでは? |
379:
周辺住民さん
[2007-11-26 22:43:00]
GSもクレアも同じ人が担当だからじゃないか?
|
380:
販売関係者さん
[2007-11-27 13:43:00]
377〜379は野村くんのカキコだろうが、「どうでもいい」って本音だな。姑息な手段でも何でも売れちゃえば万事OKだからな。
ただし、セントラル、大栄は「冗談じゃない」って思っているよ。 まあ、ガタガタ言われたことについていちいち火消しする前にさっさと売り切っちゃってサヨナラしろよ。 |
381:
入居済み住民さん
[2007-11-27 17:22:00]
あと3戸!
完売間近。 |
382:
匿名さん
[2007-11-28 13:25:00]
あと2戸になってますよ?
|