上記の物件ってどうでしょうか?売主が「セントラル総合開発」(以下「セントラル」)と「大栄不動産」,管理が「セントラル」,販売は「野村アーバンネット」のことです.「セントラル」の評価はいろいろあるみたいですが,実際に「セントラル」の物件に住んでいらっしゃる方がいましたら,
率直な感想を頂きたいです.
[スレ作成日時]2006-06-17 08:41:00
クレアシティ浦和常盤ってどうですか?
323:
入居済み住民さん
[2007-10-04 14:51:00]
|
324:
入居済み住民さん
[2007-10-05 22:24:00]
先週入居してから、毎日気持ちよく過ごしています。入居する前に期待していたものとギャップがなくてとても満足しています。
たまにすれ違う他のご入居者の方もきちんと挨拶をしていただける方ばかりで、いいマンションだと思います。環境を重視される方ならお勧めしたいです。 少しだけ売れ残りの物件もあるようですが、高層階と販売の事務所に使っているところだけになったようなので、そう遠くないうちに売れるのではないでしょうか・・・。 |
325:
入居済み住民さん
[2007-10-06 17:04:00]
今日は15階Bタイプの家具・インテリア付販売の広告が入ってましたね。
思わず金額を皮算用してしまいました。他には、14階Cと3階Cですか・ |
326:
入居済み住民さん
[2007-10-08 20:50:00]
318さん。
入居して1週間ですが、ミストサウナを使ってみた感想を報告します。 今までサウナは少し苦手だったのですが、温度設定(5段階くらいかな)を低くして短時間で使ってみたところ、結構快適で気持ちが良かったです。サウナ好きの方は温度を上げた方がよいのかもしれませんね。 水しぶきの出るスプラッシュミストと出ないマイクロミストの両方使えますが、個人的には雰囲気も出るのでスプラッシュミストの方が好みです。 美容効果は定かではありませんが、サウナも含めお風呂で過ごす時間が少し楽しくなったので、ストレス解消にはなっているかもしれません。 これから冬場になるので、サウナはさらに活躍しそうな気がします。 この設備自体は必須とは思いませんが、期待していなかった分、お得感がありました。(これも値段のうちなので、実際に得しているわけではないことはわかっていますが・・・) ただし、入居間もないためいろんな事が新鮮に感じて、少し舞い上がっている面もあり、しばらく経ったら違った感想になっているかもしれません。その点は割り引いておいてくださいね。 |
327:
近所をよく知る人
[2007-10-12 21:50:00]
夜、あんなに真っ暗なのに本当にみなさん住んでます??
書き込みの文章がやたら長いし、営業ぽっいね |
328:
入居済み住民さん
[2007-10-13 00:53:00]
326です。
営業の方と間違えられるとは思いませんでした。(結構ショックです・・・) このマンションが気に入っている検討中の方に少しでも満足度をお伝えしたくて書いただけなのですが、記載の仕方には注意したいと思います。 |
329:
入居済み住民さんⅡ
[2007-10-13 01:27:00]
326さん、気にすることないですよ。
多くの人は、営業の文章だなんて思わないですよ。 文面でわかりますよ。 でもこんな時間に、同じ建物の中で、書き合っているって、 ちょっと面白いですね。 エレベーターですれ違ったことくらいは、あるかもしれませんね。 ちなみに327は削除依頼しておきました。 |
330:
入居済み住民さん
[2007-10-13 09:31:00]
329さん、ありがとうございます。326です。
同じマンションの方がフォローしてくださると、味方がいるみたいで心強いです。どこかでお会いしているかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。 |
331:
入居済み住民さん
[2007-10-13 23:28:00]
夜真っ暗って(笑)。今帰って来ましたが結構灯りは付いてますよ。
327は、どこかのマンションと間違えているのでしょう。 |
332:
入居済み住民さん
[2007-10-14 00:33:00]
327さんは、国道17号の北浦和駅方面からマンションを見たのかもしれませんね。廊下の明かりは見えても、北側に面している窓はCタイプだけなので、部屋の明かりが見えないと誤解されたのかも。
ただ、売れ残りが僅かな事は調べればすぐ分かると思うので、いま一つ書き込みの意図がわかりませんが・・・。 |
|
333:
入居済み住民さん
[2007-10-20 07:41:00]
ここの管理会社は、対応が遅くダメですね。連絡をお願いしても掛かってくるのが遅いし。。。
|
334:
入居済み住民さん
[2007-10-21 01:00:00]
安楽亭のところが、何やら工事が始まりそうですね。
何になるのでしょうか? ただ高い建物なら、そのとなりのマンションで反対運動がありそうな気もしますし、それがないようなので、高い建物ではないのではと勝手に思っていますが。 デベの対応ですが、高効率給湯器の補助金申請の用意があったりして、 今のところ、結構親切なところと思ってましたが。 |
335:
マンコミュファンさん
[2007-10-22 23:23:00]
>>334さん
安楽亭浦和常盤店の売却については公開情報があります。 http://www.anrakutei.co.jp/comp/kesan/kaiji11_30/2006/20061011.pdf 売却先のFSDって会社のことは良く分かりませんが、フードビジネス関係のフランチャイジーらしいので、飲食店ができるのではないでしょうか。使えそうなお店ができるといいですね。 しかし、売主=管理会社って珍しいパターンですね。 |
336:
入居済み住民さん
[2007-10-23 06:53:00]
なるほど、しかし有限会社FSDって調べても出てきませんねえ。
まあ、普段使える様な店ができることを祈ってます。しかし、 600万円しないとは・・ |
337:
匿名さん
[2007-10-23 09:28:00]
5.8億ですよ^^;
|
338:
物件比較中さん
[2007-10-23 09:34:00]
安楽亭はプレスリリース時点(18年10月)では資産売却するものの、当面営業は継続するとしています。店舗閉鎖したことを見ると、FSDはこれに従って1年間営業したものの、何らかの事情で方針を変えたのでは?
今後FSDが別形態の店舗を構えるのか、資産を転売したのかは不明。 FSDの資産取得価格は建物込で5.8億円ですが、土地面積から考えて単純に289万円/坪です。安楽亭の簿価よりも安く入手しているから、転売メリットも十分あると思いますよ。 ここはどうなっちゃうんでしょうかね?セレモニーホールになんかなったら最悪ですけど・・・。 |
339:
入居済み住民さん
[2007-10-24 22:02:00]
クレアの住民にとっては、「セレモニー」がそちらに移転してくれた方が、良いですがね。
|
340:
入居済み住民さん
[2007-10-25 01:30:00]
ついに入居しました。
賃貸住まいだったもので一気に生活レベルがグレードアップしました。 新生活は大変だけど楽しさ一杯です。 セレモニー本社ですが、残念ながら建替工事は決定事項らしいんで移転は無いと思いますよ。 周辺にマンションが2棟ほど建設中ですが、魚屋さん一帯がマンションになることだけは何としても勘弁してもらいたいものです。 |
341:
入居済み住民さん
[2007-11-06 22:44:00]
入居から1か月。舞い上がっていた部分もなくなり落ち着いてきましたが、今のところ期待通りの生活に満足しています。
ところで、同じ北浦和の物件のグランスイートのスレでクレアシティも含めた近隣マンションの話で少しスレが盛り上がっています。いくつかのマンションを比較して評価していますが、価値観は人それぞれだなあと思いました。 クレアシティの評価はマイナス要素が少ないせいか悪くないようでした。他人の評価なので気にする必要はないのですが、少し嬉しくなりました。(同スレへの投稿も考えたのですが、身びいきの評価で客観的な評価をする自信がなかったので、投稿するのは止めておきました。) |
342:
購入経験者さん
[2007-11-06 23:00:00]
クレアを買った人は正解。あなたは幸せになれますよ。
|
どうやら8〜11階建で2〜3年後にできるようなことを言っていたと思います。
そうなると残念ながら北側の眺望についてはやや圧迫感がでてくるかもしれませんが・・・。
本社ビルだから葬儀場は作らないと信じたいのですが、詳しい情報をお持ちの方は情報お願いします。