越谷レイクタウンってどうでしょうか?
【スレッドタイトルを変更しました 副管理人 2010.7.6】
[スレ作成日時]2007-05-02 14:11:00
D’グラフォート レイクタウン(旧称:越谷レイクタウン)
No.101 |
by 匿名 2010-06-26 09:59:15
削除依頼
ここはDのマンションスレでしたよね?
レイクタウン全体のハナシになってるんですね(^o^; マンションのハナシをもう少し聞きたいんですけど・・・ 住人のかたいたらお聞かせ願いたいです(T_T) |
|
---|---|---|
No.102 |
by 匿名 2010-06-26 12:13:07
Dは別スレだよ
|
|
No.103 |
by 匿名さん 2010-06-26 20:29:16
人造湖の水質ってどうなの?
見た感じ、クリアではなかったな。 今の季節、臭ったりはしないのかな? そして、Dの脇を流れる川。 綺麗な川ではなかった。 それを指摘すると、D営業さんてば 「旦那さん、都内のリバーサイドといわれるような川はもっと汚いでっせ」だって。 皆、どうよ?水質への意見は? |
|
No.104 |
by 匿名 2010-06-26 21:24:40
現在工事中の南側の水路が中川とつながれば水質は変わるでしょうね。
|
|
No.105 |
by 匿名さん 2010-06-26 22:08:21
さいたまのここで水質なんか期待しないよ。都内よりましでしょ。
まさか飲む?の どっちかってーと虫の発生がきになる |
|
No.106 |
by 匿名さん 2010-06-26 23:23:08
飲料とは言わないけど、泳いだり鮎釣ったりしたいじゃん
|
|
No.107 |
by 匿名さん 2010-06-26 23:45:11
|
|
No.108 |
by 匿名 2010-06-27 00:23:09
元荒川から導水→大相模調整池→中川に排出
という水の流れが完成すれば、釣りぐらいはできるようになるんじゃないかな? 中川にはいつ頃つながるのかな? |
|
No.109 |
by 匿名さん 2010-06-27 02:30:43
ゴミだのペットボトルだのがプカプカ浮いているようだとヤダよね。
誰が、管理しているんだろう。 |
|
No.110 |
by 匿名さん 2010-06-27 10:44:06
中川とは、つながっていると思いましたが・・・
導入口はもう完成していて、湖のまわりの遊歩道から見えます。 当然、導入口があれば排水経路もないとおかしいですよね。工事中で立ち入れないから見えませんが。 |
|
No.111 |
by 匿名さん 2010-06-30 20:34:52
調整池が出来てから数回、カヌーイベントに参加していますが、夏場とかでも異臭は感じませんでしたよ。
レイクタウン以前にもともと田んぼの多い地域でしたから多少の虫の発生は仕方無いかと。 |
|
No.112 |
by 匿名 2010-06-30 21:11:36
町ができれば、ゴミが増える。ゴミが増えれば池だって汚れるわな。
あまり池に期待しないほうが良いかと。 |
|
No.113 |
by 匿名さん 2010-07-02 17:45:21
汚水にならなければよし、くらいでいいんじゃないかな。
カヌーが出来る程度で十分。泳いだり鮎なんてこの首都圏じゃとんでもなく厳しいかと。 基本的に、調整池という本来の機能を果たす事が重要、先決。 |
|
No.114 |
by 匿名 2010-07-03 01:01:41
鮎って、マジで言っているんだろうか…。
いてザリガニだろ…。 どんだけ清流を期待してるんだよ |
|
No.115 |
by 匿名さん 2010-07-03 08:52:43
この辺りはレイクタウンくらいしかないみたいなんですが、住み心地はどうなんでしょうか?
やはり車は必須なのかな? |
|
No.116 |
by 匿名さん 2010-07-03 09:59:41
|
|
No.117 |
by 匿名 2010-07-03 10:03:10
車は必須かと…。
イオンですべてを済ませられると思うのなら、いらないのかも。 |
|
No.118 |
by 匿名さん 2010-07-03 10:49:23
116さんの指摘、ウケた。
私もいつもそう思ってるんですよねー言わないけど。 で、Dに住んでますけど、車全然乗ってないです。 駅が近いってこともあるけど… 徒歩か自転車の毎日。 散歩してても広々してて気持ちよく、 イオンの渋滞も関係なく、快適ですよ。 どんな時に車使うかな…実家に行くときくらいかな。 |
|
No.119 |
by 匿名さん 2010-07-03 16:10:40
ライフスタイルによるからね、土日は車で遠出!って人は厳しいかな。
アウトレットなんて来たら渋滞のメッカになってしまう。 ただ、お出かけ好きの人って朝早いから渋滞前に出てしまうから問題無い? |
|
No.120 |
by 匿名さん 2010-07-03 16:29:38
だったら住まないほうが賢い選択ということですね。
|
|
No.121 |
by 匿名 2010-07-03 19:13:43
地盤がゆるいから、大きな地震が起これば建物は残るだろうけど、確実に駐車場は潰れるよ。
よって車は持たないのが吉。 |
|
No.122 |
by 匿名 2010-07-03 19:13:54
地盤がゆるいから、大きな地震が起これば建物は残るだろうけど、確実に駐車場は潰れるよ。
よって車は持たないのが吉。 |
|
No.123 |
by 匿名さん 2010-07-04 09:38:50
この辺り土日は渋滞しますよね。
イオンに車で行くと駐車場入るまでに、時間がかかる。 空いてるタイミングで行けば平気だけどね 近くに商業施設があるから仕方ないのかな・・・ というか武蔵野線って結構待ちますよね。良く止まるし。 |
|
No.124 |
by 匿名 2010-07-04 10:28:45
武蔵野線って、本当にしょっちゅう止まるよね
今月下旬から東松戸経由で成田空港まで楽に行けるようになるし、TDLや東京も1本で行けるから、利便性自体はかなり良い線なんだけどね。 動かなきゃ意味ないんだよね |
|
No.125 |
by 匿名さん 2010-07-04 13:23:00
レイクタウンの駅南側って下水道の整備が全然らしいんだけど、
来週辺りから関連工事が始まると聞いた。 南側に住宅とか誘致しようにも下水道がないから進んでなかったとか。 南側にもマンション建つかなあ。 |
|
No.126 |
by 住民 2010-07-04 20:09:40
住民はわざわざ渋滞してるところは通らんだろ(笑)
また変なのが迷い込んだな~稚拙だ。 |
|
No.127 |
by 匿名 2010-07-04 20:45:53
イオンは、おかしい
|
|
No.128 |
by 匿名さん 2010-07-05 09:40:02
そうそう武蔵野線って風がちょっと強いだけで止まったりするよね。
武蔵野線使うときは余裕をもって家を出てるよ。 |
|
No.129 |
by 匿名 2010-07-05 13:33:08
ネタが無くなったら武蔵野線か地盤・・・。
もう飽きたよ。 ネガティブキャンペーンするにしても、もう少し頭使って! |
|
No.130 |
by 匿名はん 2010-07-05 14:34:28
今度の8日(木)に越谷レイクタウンの駅側入口?で“飯田コージの外はおまかせ!”のラジオ中継があるようですよ。北口は結構混むのかなぁー
去年若い子にレイクタウンの印象を聞いたら「すごい、でかいところだよ^^」「レストラン街に行ったら全ての席が満席」「広いんだけど家族連れが多いから結局場所塞がれて狭い」と様々な意見。 平日休日関係なくこんなに激混みなんですか?? |
|
No.131 |
by サラリーマンさん 2010-07-05 15:27:28
大宮方面から武蔵野線で多摩方面に通勤している者ですが・・・
雨風に弱い武蔵野線がフォーカスされがちですが、運転見合わせということならば、 よっぽど、京浜東北・埼京・宇都宮・高崎・湘南新宿のほうが止まるというのが実感です。 人身事故だの線路内人立ち入りだの…なんか統計とかないんですかね? 毎日の通勤の実感としてそんな感じですわ~ これらの路線は止まる時は複数路線止まるし、どれか止まると残った路線に乗客が流れ込む。 武蔵野線=雨風に負けちゃう ひ弱な子 というイメージですが言われるほど感じません。 |
|
No.132 |
by 匿名さん 2010-07-05 15:53:31
>130さん
私は主に平日によく出没するのですが、日によるとしか言い様が… 大丈夫かなってくらいmori3階のフードコートがガラガラの日もあれば、平日でもびっくりする位混んでいる時もあります。 まあ、月曜金曜も混む日だと思ってます。人手を確認する時は、駅からの通路までドーナツの行列が出来ているかとセンターブリッジの人の通り具合で判断してます。近所だとこうしたポイントで空いた時を狙えるのが便利です。 でも最近ドーナツの行列は落ち着いてきたからあんまり判断材料にはなりづらくなったように思います。 |
|
No.133 |
by 匿名さん 2010-07-05 17:47:33
>No.129
ネタが無い程、何もないところって事だろ。 |
|
No.134 |
by 匿名 2010-07-05 18:04:18
>133 徒歩5分にJR新駅、徒歩0分に人工湖&芝生の広大な公園、徒歩5分にアジア最大500超の店舗ショッピング施設。
これで何もないとは(笑)! 133のような負け惜しみ見るたびに我々住人は優越感に浸れます(感謝)! 133はきっと、ここにはない工場や風俗街に囲まれた素晴らしい住環境にお住まいなのでしょう(笑) いゃ〜うらやましい! |
|
No.135 |
by 匿名さん 2010-07-05 18:19:52
人工湖って、調節池でしょ。
広大な公園って、何もないだけでしょ。 アジア最大のSCって、あんた嘘つくんじゃないわよ。 イオンレイクタウンは約22万平米、中国に3倍規模のSCがあるわよ。 何もないからって、嘘は良くないわよ。【嘘は良くない】 駅?昼間、10分に1本しか無い武蔵野線の駅のことかしら? 貨物列車が通り過ぎていく、あの駅のことかしら? 爆笑 |
|
No.136 |
by 匿名 2010-07-05 18:20:57
D住人です。Dに居住して約1年半になります。
武蔵野線で武蔵浦和に行って埼京線に乗り換え、品川方面に通勤しています。 この間、武蔵野線が止まって通勤に支障が出たのは、昨年の台風の時の一度きりです。しかも、この時は武蔵野線だけでなく、首都圏のJR全線が止まりました。実際経験上、武蔵野線が運休する事はほとんどありませんが、京浜東北線、埼京線等縦のラインは、しょっちゅう遅延しています。 |
|
No.138 |
by 匿名さん 2010-07-05 18:27:14
またまた「レイクタウン嫌い」が約一名出没中!
変わらないですね~~~ |
|
No.140 |
by 131です。 2010-07-05 18:31:28
136さん、そうですよね~縦のラインのほうが止まります。
今から10数年前の集中豪雨でしたっけ?台風でしたっけ? 新小平駅の件以来すっかり雨風に弱いイメージがついてしまいました。 京浜東北・埼京は人身事故 宇都宮・高崎は濃霧(特に朝) 僕の中ではこんなイメージです。 |
|
No.141 |
by 匿名さん 2010-07-05 18:40:44
レイクタウンが出来て沈んじゃった地域ってどこよ?
逆にそっちの方が気になるって・・。w ってか、ここの街の住人、自信過剰じゃないかとw |
|
No.142 |
by 匿名さん 2010-07-05 19:28:47
存在感が圧倒的だからしょうがない。
埼玉の街は、街並みがちょっとしょぼすぎるというか、どこも同じなのが多い。 |
|
No.143 |
by 匿名さん 2010-07-05 19:43:10
公式HPでは、各棟からの眺望が見られます。
見晴らしいいですね、…っていうか、SC以外は… 先々の発展は楽しみですが、現状はあまりにもさみしい感じですね。 |
|
No.144 |
by 匿名さん 2010-07-05 21:00:14
なぜこんな地域を選ぶのか分らん・・・
|
|
No.145 |
by 匿名 2010-07-05 22:07:07
>135
米ってアジアなんだwwwww |
|
No.146 |
by 匿名 2010-07-05 22:23:33
おーっと、145は平米をアメリカの米と勘違いしてるなー(笑)
やっちゃったね それにしてもアジア最大ってのは誰が言い出したんだろうね。自分はDの住民だけど、アジア最大っていう認識は全くない。現に違うし。そんなことどうでもいいっょ |
|
No.148 |
by 匿名 2010-07-05 23:35:29
まあまあ、みなさん。
「アジア最大」VS「何にも無い」という極端な意見は無視でいいでしょ。 少なくとも、周りには見当たらない、環境と利便性を兼ね備えた街と言うことは紛れも無い事実ですから。 |
|
No.149 |
by 匿名さん 2010-07-06 00:44:56
環境と利便性を兼ね備えた街wwwww
|
|
No.150 |
by 匿名さん 2010-07-06 00:51:37
水害を調整する池を無理やり切り開いた環境と、最寄り駅を貨物列車が走る利便性ですな。
確かに事実だ。 |
|
No.151 |
by 匿名 2010-07-06 02:14:15
環境と利便性ねぇ。
環境って、流通団地や田畑の事かい? 利便性って、トラックの通りまくる道路や、ひどい渋滞の道のことかい?それとも10分に1本の武蔵野線のことかい? あなた達、県内でも高値で推移している市を見に行ったことある? 旧浦和市なんて、官庁街と商業地区、居住区とうまく分かれているし、公立校もすべての科目で日本の標準を上回る文教都市。そんな「付加価値のある街」がいくつもあんだよ。 そこと比べて貯水池ありますだの、イオンありますなんて、何のうりにもならんだろ。 イオンなんて京浜東北沿線には腐るほどあるし、そごうに伊勢丹、パルコ、高島屋、丸井と、いくらでも選択肢はある。 なにもこんな田舎をチョイスする意味など、俺にはわからんよ |
|
No.152 |
by 匿名 2010-07-06 06:53:24
笑!ほんとわかってないね。
151が大好きな旧浦和市からレイクタウンに越してきました。 イオンや商業施設が近くにあるマンション。駅まで歩けるマンション。公園に隣接するマンション。 たしかに個別にはこんなマンションはたくさんあります。しかし、これら全てを高次元で満たしている物件はまずありません。 浦和や新都心、武蔵浦和に大宮と、2年くらいかけてほぼ全ての物件を見て回った結果、レイクタウンに決めました。 151こそ、もっと勉強したほうがいいよ! |
|
No.153 |
by 匿名 2010-07-06 07:41:40
凄い荒れているので見てしまいましたが
荒れる理由判る気がします 人によって好み様々なのに誇り過ぎなんでちょっと違うんじゃないかって気持ちになるんですよね 好きだから住んでるんでしょうがないんでしょうけれども 環境ばかり誇っていて地域活動や地元文化を情宣する書き込みがあまりない なんか悲しくなります |
|
No.155 |
by 匿名 2010-07-06 07:48:28
「なにもこんな田舎をチョイスする意味、俺にはわからんよ」>151さん、そうあなたにはわからないんでしょうね。
朝窓を開けて、部屋から水鳥を眺めながら朝食をとれる幸せが。 何か買い忘れがあった時に11時まで開いているスーパーに3分で行ける幸せが。 帰宅時突然の雨にも、駅前ロータリーの雨除けからダッシュで帰れる幸せが。 151さんにはわからないんでしょうね。 |
|
No.156 |
by 匿名 2010-07-06 08:07:59
反レイクタウンな方々(一人の可能性が高いですがW)。浦和かどこかしりませんが、偉く文化的な街にお住まいのようですね!
だったら是非、地元大好きスレを立てて、そちらで思う存分地元愛を叫んでください。 少なくとも文化的な暮らしの中でまともな教養を身につけた方が、関係ない他エリアのスレを荒らすような事はしないはずですから。 |
|
No.159 |
by 匿名 2010-07-06 11:15:11
私見ですが最近の浦和愛的な書き込みはアンチの仕業ではないかな。
自分はここが好きだし、浦和や大宮にも愛着があるので、お互いが罵り合う書き込みは見たくない。 どの地域にも良い点悪い点があるのはみんな理解している。初見さんには必要な情報なのですが、明らかな荒らし煽りはスルーしましょう。自治っぽくてすみません。 |
|
No.160 |
by 匿名 2010-07-06 12:09:33
>155
貯水池にくる鳥を眺めながらとる朝食がそんなに幸せか? サギ程度なら、浦和、川口でもみられるが。 人工湖をみるのがよっぽど好きなのね。 そうね 遠くない場所には、とても有名な綾瀬川が流れている場所だもの |
|
No.161 |
by 匿名 2010-07-06 12:10:52
>152
まとめると、ド田舎が好きってことなのね? |
|
No.162 |
by 匿名さん 2010-07-06 12:54:44
|
|
No.163 |
by 匿名 2010-07-06 18:19:02
153ですが
自信を持ってるなら毅然としていて下さい 突っ込んでる人の気も分かってしまいました 人の好みは千差万別万別なのに良いって言い過ぎなんです。 私もだんだん人工湖で何言ってるって言いたくなってきました いえ もう覗きません |
|
No.164 |
by 匿名さん 2010-07-06 19:11:09
ダメだよ~それ言っちゃあ。
見てみぬ振りして楽しむもんだよ~。 |
|
No.165 |
by 一茶 2010-07-07 01:14:43
レイクタウンそこのけそこのけ浦和が通る
|
|
No.166 |
by 匿名 2010-07-07 01:50:58
この辺りは火葬場のイメージしかなかったんですが
重油の黒い煙がたなびく感じです。 水辺も遊んじゃ行けない 霊の溜まり場の様な感じで 認識古くてすみません。 なる程手付かずの土地ですね。 元々の住民の方と協力してより良い環境を作っていって下さい |
|
No.167 |
by 匿名さん 2010-07-07 21:48:25
きもいよー。
このサイト見たくなくなりました。 |
|
No.168 |
by 匿名 2010-07-08 01:42:14
人造湖って作っても、地盤に影響はないものなの?
この辺、元はなんだっけ? 近くの流通団地のトラックターミナルの辺りは通ったことがあるんだけどね。 |
|
No.169 |
by 匿名さん 2010-07-08 02:03:44
恐怖!浦和愛の逆襲~
|
|
No.170 |
by 匿名 2010-07-08 06:27:49
浦和野郎どっか散れや!うっとーしい!
|
|
No.171 |
by 匿名さん 2010-07-08 08:19:03
この辺りは開発が進んでて、田舎ってイメージじゃなくなりましたよね
イオンレイクタウン、新三郷ララポート、IKEAなどぞくぞく大型商業施設が出来てきて 特に、子持ちの私にとってはいいなって思えますよ。 |
|
No.172 |
by 管理人 2010-07-08 11:08:02
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。 今後につきましては、恐れ入りますが、 以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26866/ 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報