ライオンズ浦和セントマークス
141:
近所をよく知る人
[2007-12-24 00:48:00]
|
142:
契約済みさん
[2007-12-24 09:40:00]
>>141
そんなことないですよ(笑) 購入した人たちは調査済みです。そう感じる人は購入しないし。 >建物グレードが違うにせよ、浦和駅の他物件(ミオカステーロ、レリア)>と比べてコストパフォーマンスは劣ると思います。 そう思われるのでしたら、そちらを購入されたほうがいいと思います。 |
143:
物件比較中さん
[2007-12-27 21:37:00]
住まいサーフィンで地盤に難ありとの指摘がされています。
大谷場小学校脇の道路をトラックが走っただけで地震のように揺れるというのですが、本当でしょうか? もし本当なら住環境や教育環境として問題と思うのですが、周辺の方の情報をお願いします。 |
144:
賃貸住まいさん
[2007-12-28 00:30:00]
|
145:
サラリーマンさん
[2007-12-28 06:24:00]
この話は小学校脇の道路をトラックが走ると教室で地震の様な揺れを感じるので落ちついて勉強できるのか?ということですね。
ですから、地盤が同じとすればライオンズ脇の道路(東通り)をトラックが走った場合に同様の現象が起こるか?ということだと思います。 |
146:
契約済みさん
[2007-12-28 12:24:00]
野村プラウドが学校との間にあるので、そこの住民の方がお答えいただければいいんですが・・
無理でしょうね(笑) |
147:
周辺住民さん
[2007-12-30 22:18:00]
近所のプラウドに住んでいる者ですが、大型の車が通っても揺れませんよ(笑)
振動は気にせずとも大丈夫だと思います。 確かに、交通量については、購入前の予想より昼間は多かったですが、夜は かなり少なくなります。 でも、車の音も窓を閉めればそれほどでもありませんので、車の音が嫌いな方 でなければ、気にしなくてもよい程度かと思います。TVつけてたら、分からない 程度ですよ。 ライオンズも入居間近ですね。気になって覗いてしまいますが、落ちついていて いい感じですよね。ご近所さんとして、一緒に住みやすい地域にしていけたら 良いですよね。 入居したら、ご近所さんとして仲良くしていきましょう。東岸町でお待ちしてます! |
148:
契約済みさん
[2007-12-31 14:07:00]
|
149:
ビギナーさん
[2008-01-08 15:21:00]
マンションズ埼玉版に80㎡で6100万円で掲載されていました。
となりのページのイニシア南浦和が同じぐらいの広さで3600万円くらいだったので、その差なんと約2500万円! どちらも南浦和駅徒歩10分以上の物件なんですけどね…。 さいたま市と川口市でここまで価格差があるなんてびっくりしています。相場はこんなものなんでしょうか? |
150:
購入検討中さん
[2008-01-08 23:14:00]
色々なちがいがあるんじゃないでしょうか。
買われる方はその違いに納得して買うのでしょうから。 |
|
151:
匿名さん
[2008-01-09 12:08:00]
教育環境などを考えればさいたま市の方が絶対いいに決まっている。
したがって、義務教育期間中の子供のいる方はライオンズがいいでしょう。 しかし、2500万円の価格差はすごいですね。 |
152:
匿名さん
[2008-01-13 09:11:00]
川口と浦和の違いだけなのかな?
作りとか、設備とか、全く同じならえらい差だと思う。 土地の浦和ブランド(イメージと実際の良さ)とライオンズブランドの安心感、 あとは中身の違いかな。ライオンズは基本的にしっかり作ってるようだから。 |
153:
物件比較中さん
[2008-01-13 11:16:00]
アドレス、仕様を折り込んでもかなり割高でしょう。
|
154:
匿名さん
[2008-01-13 11:31:00]
イニシアもブランドとしてはライオンズと遜色無いのでは、デベロッパー人気部門第1位ですよ!
|
155:
買いたいけど買えない人
[2008-01-13 13:56:00]
そうなんですか・・・
でも、ライオンズにはなんか憧れる・・・ |
156:
マンコミュファンさん
[2008-01-13 14:17:00]
憧れって…ライオンズは供給量だけで目立ってる大衆マンションじゃない。
勘違いした高級路線は大怪我のもとだと思うけどね。 |
157:
匿名さん
[2008-01-13 19:19:00]
そうそう、何でもランキングで入力して住宅部門で検索してみてください。
リクルートがトップです。 |
158:
匿名さん
[2008-01-13 20:47:00]
そうかな?
ライオンズはやっぱり魅力的だと思うよ。 作りがしっかりしている。近所のライオンズも年数経ってるけど しかっかりしているよ。 |
159:
物件比較中さん
[2008-01-13 23:09:00]
やめなよ、ライオンズとイニシアじゃどんぐりの背比べだろ。
だいたい駅10分以上の不便なマンションなんてそもそも資産価値なんか無いよ。 |
160:
物件比較中さん
[2008-01-13 23:26:00]
顧客満足度の高いマンションブランドランキング
数あるマンションディベロッパーの中から、 実際に購入したユーザー満足度の高いマンションブランドをセレクト! http://www.oricon.co.jp/news/house/rank_apartment/ らしいです〜 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「窓を閉めれば気にならない」というのは、我慢を強いられている訳ですから、そのデメリットに見合う利便性や価格面の魅力が無いと厳しいでしょう。
やはり駅から10分以上も歩く高額物件ですから、静かな環境が整っていないと購入メリットは薄いと思います。建物グレードが違うにせよ、浦和駅の他物件(ミオカステーロ、レリア)と比べてコストパフォーマンスは劣ると思います。
やはりマンションはセキュリティがいいので利便性の高い立地にあって欲しいものです。ここの価格なら何もこの不便な場所でマンションを買わなくても、閑静な一戸建てを考えられる。