レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンス) 契約者向け
735:
社宅住まいさん
[2008-03-11 23:14:00]
|
736:
契約済みさん
[2008-03-12 02:19:00]
我が家は、35年ではなく、期間を短くして、水害を外して入りました。
最初の見積もりよりも半額くらいになったので、そのまま入りました。 が、マンションの共有部分に関しては、火災保険のみだそうです。 地震保険をつけるかどうかは管理組合が発足してから、入居者が決めることだそうです。 こんな大型で高層なマンションだと地震による火災も想定したほうが良いと思うのですが、いかがでしょう? |
737:
契約済みさん
[2008-03-14 23:42:00]
エアコンのパンフレットを見ていると、200V15Aでコンセントの形が変形しているのがあるのですが、シルフィアには取り付け可能なのでしょうか?
|
738:
入居予定さん
[2008-03-15 01:05:00]
>737
デフォルトは100V装備のはずで、 200V対応工事として「コンセント形状変更」「ブレーカ交換」が 通常の取り付け工事の他に追加で必要です。 さらに、住戸全体の電力バランスも考慮に入れた方が良いと思います。 全部屋が200V仕様のエアコンだと、 ただでさえ、オール電化なので ちょっとやばいんじゃないかと・・・ 一度専門家に相談された方が良い気がします。 ちなみに、ウチはLDだけ200V仕様をつけます。 って今持っているのをつけるワケですけど。ご参考まで。 |
739:
契約済みさん
[2008-03-15 10:41:00]
738さんへ
ありがとうございます。 相談してみます。 |
740:
契約済みさん
[2008-03-15 13:47:00]
694さんへ
うちは350番台で、第一希望を3階屋根ありにしていたのですが、 結果は屋上になってしまいました。 350世帯なのでしょうがないかと思っていたのですが・・・ 694さんは、300番後半とのことですが、ちなもに360番以上ですか? それだと今回の決定方法に???なんですが? よければ、教えて下さい。 |
741:
契約済みさん
[2008-03-15 16:38:00]
確かにくじ引きは、公平なやり方でしたけど・・・その後は監理会社にお任せなので不透明な部分もありますよね。
我が家も250番付近でしたが、結局駐車場も250番あたりの3Fで数字のそのままって感じでした。これが妥当かかどうかは、立ち会ったわけでは無いので疑問ですが。結局、番号が遅いのだからと諦めました。管理組合の方に、二台目の抽選結果の詳細を質問したら、私が聞いた3月の始めの時点でのお答えですが・・『まだ、地方の方など内覧会にすら参加されて無い方もたくさんいるので、駐車場の残りも確定してません。』との事でした。その時、ふと入居者のほとんどがきちんとくじを引いたわけではなく、希望だけ郵送の人も結構いたりして・・・調整なんかされてたりするのかな?と代理でくじを引くのってどうなんだろう?と疑ってしまいました。自分で引いた番号なら、引いた瞬間で決まりますから納得だけど。とりあえず、自転車を使うように頑張ろうと気持ちを切り替えています。 駐車場は、希望通りにならなかったけど、間取りや設備などは希望どおりなので引越しが楽しみです。 |
742:
契約済みさん
[2008-03-15 23:14:00]
みなさんカーテンの丈って何センチでした、計ってないのですみません教えてください。
|
743:
入居予定さん
[2008-03-15 23:27:00]
>No.742さん
カーテンのサイズですが、別の階のタイプの違う部屋を購入した友人と照らし合わせてもかなり違いました。なので、部屋タイプによって違う大きさの窓ガラスを使っているのかな?と思ったのですが・・・。 |
744:
契約済みさん
[2008-03-16 03:57:00]
すみません。 イオン、キャラというショッピングセンターまでは、車がない場合は、まず、川口駅より電車に乗り、又バスに乗り継ぐ方法しかないのでしょうか? それとも、マンションの近所からショッピングセンターの近くまで行くようなバスはあるのでしょうか? もし、ご存知でしたら教えてください。
|
|
745:
社宅住まいさん
[2008-03-16 06:56:00]
>>744
マンションの近所からイオンモールキャラへ行くバスは残念ながらありません。 行き方は蕨駅からバスか、鳩ヶ谷駅からバスのどちらかになるかと。 なので、フェアリーから行くにはSRで鳩ヶ谷駅まで行き、 そこから蕨駅行きのバスという行き方もあります。 ただ、本数が1時間に2,3本しかありません。 蕨駅からの場合はキャラ行きのバスもあるので、比較的本数はあります。 |
746:
周辺住民さん
[2008-03-16 10:58:00]
|
747:
契約済みさん
[2008-03-16 12:21:00]
>No.742さん
階数により階高がちがうので、モデルに聞いて 実際の高さをゼネコンに聞いてもらったほうが良いですよ。 確か5階までが天井高さH=2500でそこから2450、2400と天井が低くなっていったと 思うので、2500の階と2400の階とではサッシの高さもについても 50mmくらいの差があるかもしれません。 |
748:
入居予定さん
[2008-03-16 13:19:00]
|
749:
契約済みさん
[2008-03-16 19:28:00]
744です。 ご近所の皆様、ショッピングセンターについての情報ありがとうございました。 川口に住むのは初めてなので、今後ともよろしくお願いします。
|
750:
入居予定さん
[2008-03-16 21:33:00]
>744さん
こちらこそよろしくお願いします。 イオンに限定するなら、地下鉄で浦和美園まで行って、浦和美園イオンに行くという手もあります。 また、748さんがおっしゃるように、駅を超えなければなりませんが、 アリオまでは自転車だったら10分ぐらい、徒歩でも30分くらいで行くことが出来ますよ。 |
751:
入居予定さん
[2008-03-16 22:07:00]
748です。
一応、ご存じとは思いますが、 一番近いのは、川口元郷駅のミエルだと思います。 間違いなく、徒歩圏内。 あと、公共交通機関でのアクセス方法はどのレベルか分かりませんが 距離的には、キャラと同等なのに同じイオンのグリーンシティがあります。 挙げだしたらキリがないと思うので、 ショッピングセンターに何を期待しているか書かれた方が より具体的な回答が出ると思います。 |
752:
契約済みさん
[2008-03-18 22:19:00]
今日前を通りかかったら、駐車場の出入り口からマツダの交差点まで舗装がやり直されてましたね。。結構ガタガタだったからうれしいです♪
|
753:
匿名さん
[2008-03-18 23:46:00]
入居説明会というものはあるのでしょうか? 既に開催されていたりするのでしょうか。
|
754:
契約済みさん
[2008-03-19 19:34:00]
>753さん
入居説明会がどの程度のものを指すのか、私はよく分からないのですが、 担当の話だと内覧会の時が唯一ちゃんと説明できる場だそうです。 だから、オール電化のこととかも説明したりしてたのかも。 鍵引渡し時は本当に渡すだけで、そのときにどさっと取説や仕様書なども渡す可能性が高いので、あとで時間のあるときにちゃんと読んで置いてくださいね、と言われました。 さてさて、以前話に上りましたビルトイン食洗機でしたが、 キッチンの引き出し部=45センチ幅で、そこに入れる場合、 工事費込みで、ナショナル除菌ミストで15万ちょっと、 下に引き出しをつける場合でも16万ちょっとでした。 オプションで頼むより10万も安いですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
家財は見積もりどおりの額にしましたが、
それでも最初の見積額より5万安くなりました。