ビー・サイトの購入を前向きに検討されている方
まだまだいると思います。
駅に近くて、都内へのアクセス良し
オール電化で、駐車場も安い!
魅力的ですね。
みんなで意見交換しましょう。
(相手の意見は尊重してね。)
[スレ作成日時]2006-08-26 09:08:00
Be-Site(ビー・サイト) ★検討者用
301:
匿名さん
[2007-06-04 23:10:00]
レーベンとうちは比較しなかったけどなあ、、、そんなにかぶってるのかな?
|
||
302:
匿名さん
[2007-06-05 12:03:00]
元郷エリアだと、レーベン・ルイシャトレ・ビーサイトというところでしょうが、
駅近に限っていえば、ビーサイトが一番でしょうね。 こればっかりは動かしようのない事実です。 他を優先する方はレーベンやルイシャトレを選ぶのでは? |
||
303:
ご近所さん
[2007-06-05 12:14:00]
駅近以外にも、大事なことありますね。
生活面も大事かも。買い物などね。ルイシャトレは薬局とミエルがある(ちょっと歩くけど)ローソンも近いか・・・ レーベンは、何もなくて不便ですね。 ビーサイトは、サミット内ですべて済ませられるかな。ミエルも近いですね。ファミマっていつできるんだろう。建物はできてますよね。サミットの奥に! |
||
304:
ご近所さん
[2007-06-05 13:06:00]
月曜になったら書き込みが増える。
やはり営業の方の書き込みが多そうですね。 悲しいですねぇ。 |
||
305:
匿名さん
[2007-06-05 14:02:00]
ビーサイト以外の営業さんたちも大変ですね…。
|
||
307:
ご近所さん
[2007-06-05 20:09:00]
レーベンは「ティンカーベルカフェの焼きたてパン」とか「マッサージチェアもある「シアタースペース」」なんて笑っちゃうよね。そんな施設があったら管理費が上がってしょうがないでしょう。ころっと騙されて契約する馬鹿な人もいそうだけど。
ビーサイトは、必要最低限の共用施設で、管理費も安いのがいいですよね。 |
||
308:
物件比較中さん
[2007-06-05 20:20:00]
先日、モデルルームに行ってきました。
ビーサイトは川口駅から徒歩14分記載だが、国道を渡るのが大変ですね・・・実際的には20分近くかかりました。 川口駅利用だと徒歩はきつい感じ。 |
||
309:
匿名さん
[2007-06-05 20:22:00]
この掲示板7割はマンション関係かも、、購入者もいろんな情報はいってくるし、読めばすぐわかるのに
|
||
310:
物件比較中さん
[2007-06-05 20:48:00]
住宅性能表示の取得なし。
1戸あたり数万円のコストアップなのになぜ取得しないんでしょう。 売主の姿勢に疑問を感じます。 この数万円をけちることによって、10年後には住宅性能表示の有無で資産数百万円違うでしょう。 今後の中古市場では住宅性能表示の取得が必然でしょう。 |
||
311:
入居予定さん
[2007-06-05 22:18:00]
確かに川口駅利用だと徒歩はきついですね。
五叉路の横断もそうですが、旧芝川橋を渡るところも狭くてきつい・・・ 自転車と接触しそうで歩いていると怖い。 これは2,3年後に解決できそうですが。(橋の拡幅工事が予定されている) |
||
|
||
312:
匿名さん
[2007-06-05 22:26:00]
たまに歩く分には苦になりませんが、毎日の通勤となるとつらいですね・・・。
旧芝川橋、広くなるんですね。 確かにあそこはちょっとこわいです。 |
||
313:
入居済み住民さん
[2007-06-05 22:56:00]
大手仲介業の話だと、住宅性能ってあまり中古物件の金額に影響しないようですよ!
実際にうちの姉のうちもそうでした。姉歯などの件で購入者も慎重だと思い心配してましたが 高値で売れたそうです。重視する方も勿論いるだろうけど、結局は室内の状態や立地みたいですよ。 まして、偽装事件の後ですからさすがに偽装するデベも少ないでしょう・・ なんだか、色々な意見があって楽しいですが、うちは満足してます。自走式100パーセントはそれこそ、今後の中古物件としては、いい条件ですけどね。参考になったらうれしいです。 人それぞれ、優先する順位や価値観は違いますので、色々検討してみて下さいね。失礼しました。 |
||
314:
購入検討中さん
[2007-06-06 00:17:00]
月曜日にカキコが多くなるのは
それだけ週末に、一生懸命物件を比較検討して ビーサイトが良かった! どなたかとこの気持ちを共有したいという面もあるのではないでしょうか。 私だけでしょうか。。。 |
||
315:
物件比較中さん
[2007-06-06 00:22:00]
この物件、まだ角住戸って空いてるとこあるんでしょーか??
|
||
316:
匿名さん
[2007-06-06 00:23:00]
|
||
317:
入居予定さん
[2007-06-06 07:32:00]
|
||
318:
入居予定さん
[2007-06-06 07:33:00]
> 315さん
角部屋まだあるようです。 |
||
319:
物件比較中さん
[2007-06-06 08:43:00]
角部屋、検討中です。午後裏から周ったら、結構日が差してました。眺望もよさ気でした。
角はいつでも売れるから売り渋ってる可能性大です。 |
||
320:
物件比較中さん
[2007-06-07 13:39:00]
売り渋ってるってことは無いですよ。
希望すれば、空いている部屋はどこでも購入させてもらえますよ。 |
||
321:
物件比較中さん
[2007-06-08 17:54:00]
はじめまして。過去レスを頑張って読んでます。
>>225 ビーサイトから川口駅までなら女性でも徒歩13分くらいでつきますよ。 これって本当でしょうか? 私(男性)の足で歩いて20分程度かかったのですが・・・。大通りを抜けるのに階段に登ったりと大変ですよね。 |
||
322:
匿名さん
[2007-06-08 18:41:00]
うちも実際歩いてみましたが14分でした。321様のように歩道橋を使うと恐らく疲れるし、実際
あそこを利用する方はあまりいませんでした・・・。どのマンション(住宅全般)ですが、勘違いしないで頂きたいのが、1分80メートルの計算です。(これは法律になってると思います)信号などは、考慮されてません。駅までの距離で時間を出すので誤った記載ではありません。ただタイミングによって時間がかかったりするのが実情です。これはビーサイトに限りません。 |
||
323:
入居済み住民さん
[2007-06-08 22:27:00]
13分というのは相当早いなぁと感じます。
たまに川口駅から歩いて帰ってくることがあるのですが、20分弱かかってると思います。 急いで歩いているわけでもないので。 122は歩道橋を使いません。 ちょっとこわいですが。 ただ、道としては歩きやすいと思います。 隣に平行してる道(ミエル側)の歩道は狭くてもっとこわいです。 |
||
324:
入居済み住民さん
[2007-06-09 06:34:00]
本町の交差点、歩行者用の横断歩道が出来ると安心して渡れますね。
|
||
326:
地元不動産業者さん
[2007-06-09 23:02:00]
売ることを前提に買うのはバブルなのでお勧めしませんが、
住むことを前提に納得できるなら買えばいいと思いますよ。 0時までに家に帰れる方には川口元郷で問題ないですから。 |
||
327:
近所をよく知る人
[2007-06-10 00:37:00]
本町ロータリー、歩道橋がある以上、歩行者用の歩道が出来るとは考えづらいですね・・・。
とはいえ、機能していないのが実情ですが(~_~;) 柔軟な対応を期待したいです |
||
328:
ご近所さん
[2007-06-10 12:52:00]
久しぶりにきたら掲示板の雰囲気変わってるし・・
本町ロータリーから中央橋交差点までの区間は、道路整備が予定されているから、5,6年後は違った感じになっているでしょうね。 ただし327さんがおっしゃっている通りで、歩道橋の下に横断歩道を別途つくることはないのでしょう。 川口駅方向から歩いてくる場合、本町ロータリーで2回、自転車横断ラインに沿って道路を渡ってくる人がほとんどでしょうから、歩道橋はほとんど使われていないのが現状です。 歩道橋を使って渡る場合、かなり大回りをして渡る感じになってしまいます。それも原因のひとつと思います。 |
||
329:
購入検討中さん
[2007-06-10 19:28:00]
ビーサイトはピアノOKですよね?、時間の制約とかもないですか?
|
||
330:
物件比較中さん
[2007-06-10 23:33:00]
ほかのサイトで200万円値引きしてもらったと書き込みがありましたが、そんな人います?
|
||
331:
購入検討中さん
[2007-06-11 00:29:00]
最終期ということで残りあとわずかの様子ですが、あとどのくらい残っているかわかるひといらっしゃいませんか。
最近MR行った方いましたら情報おねがいします。 |
||
332:
購入検討中さん
[2007-06-11 00:33:00]
出来れば12階ぐらいが良いのですが
まだ、売れ残ってたりするんでしょうか? 購入検討したのが今回初めてなのですが 上の階に行け行くほど、金額って高くなりますか? |
||
335:
匿名さん
[2007-06-11 18:47:00]
>332
MRに行って聞いてください。 |
||
336:
購入検討中さん
[2007-06-12 15:41:00]
>No.334 もしかしてビーサイトの営業さんですよね
|
||
339:
物件比較中さん
[2007-06-12 23:29:00]
|
||
340:
入居済み住民さん
[2007-06-12 23:40:00]
「売れ残っても値引き・オプションサービスはしない」という言葉を信じて購入した自分がバカでした。
|
||
341:
物件検討中さん
[2007-06-13 07:32:00]
実際うちは検討中ですが、値引きはしてくれるとは一言も言われて
ません…。仮にしてくれても所詮はいい間取りではないので、将来転売しても、大して特にはならないと思いますけど…これだけ大規模の 物件ですから、完売には時間がかかるでしょうね。都内でも売れ残ってるのが現実でした。 |
||
342:
購入検討中さん
[2007-06-13 10:51:00]
>>340
他人の話は信用にならないと思います。あっても雀の涙ほどだと思います。 |
||
343:
購入検討中さん
[2007-06-13 17:20:00]
今は最終期分譲中ですか?いい間取りの部屋はあるのかなぁ?
|
||
345:
物件比較中さん
[2007-06-13 23:32:00]
このマンションは、販売は好調なんですか?
竣工済なのに最終期○次と販売してますが・・・ |
||
346:
匿名さん
[2007-06-13 23:44:00]
ビーサイトのスレはあついね〜竣工済みなのに書き込みが一番多いね
|
||
347:
匿名さん
[2007-06-13 23:58:00]
好調です!ってこんなところで言っても誰も信じませんよ〜。
モデルルームに行って判断するのが一番! 東、西と来て、いよいよ南側の部屋を全面に出してきましたね。 多少は売れやすいだろうし、残りもあと30戸程度ということで判断に迫られます。 一部荒らしで盛り上がったのを抜きにしても、ほんとあついっすね! |
||
348:
周辺住民さん
[2007-06-14 22:18:00]
売れ残りを抱えて困っている営業マンが、せっせと書き込んでるだけですよ。
この煽り方をみれば、わかる。 ただ、値引き情報は困るから、しきりに否定しているけど。 ここ、建設中にケチがついたことあるからね。 |
||
349:
周辺住民さん
[2007-06-14 23:09:00]
348!同じマーキス住人として恥ずかしいぞ。
あまり、ひがまないように。 |
||
350:
匿名さん
[2007-06-14 23:13:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |