埼玉の新築分譲マンション掲示板「Be-Site(ビー・サイト) ★検討者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 元郷
  6. Be-Site(ビー・サイト) ★検討者用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-24 20:51:00
 

ビー・サイトの購入を前向きに検討されている方
まだまだいると思います。

駅に近くて、都内へのアクセス良し
オール電化で、駐車場も安い!
魅力的ですね。

みんなで意見交換しましょう。
(相手の意見は尊重してね。)

[スレ作成日時]2006-08-26 09:08:00

現在の物件
Be-Site(ビー・サイト)
Be-Site(ビー・サイト)
 
所在地:埼玉県川口市元郷1-1966他(地番)
交通:京浜東北線/川口 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:85.72m2
販売戸数/総戸数: / 361戸

Be-Site(ビー・サイト) ★検討者用

353: 購入検討中さん 
[2007-06-15 20:31:00]
ビーサイト購入者板もヒートアップしていますね!(笑)
ビーサイトスレッドアツイっす。
354: 物件比較中さん 
[2007-06-16 12:55:00]
やっぱり売れ行き具合も気になりますよね。
でも来年2月完成予定で、もう最終2期6戸となっているようで、早いですね。
他のマンションと比べると売れ行きいいのではないでしょうか。
マンション反対の方が、ここのスレに限らず関係ない他物件のスレでも、Beにケチをつけているのが目につきますが・・・
355: 匿名さん 
[2007-06-16 13:01:00]
↑巧妙?な反対派?
356: 検討中 
[2007-06-17 23:50:00]
東棟と南棟で悩んでます。
間取的にはどちらもいいなぁと思うものがあります。
両方の長所と短所を教えて頂ければと思います。

また、南棟の前の道路が拡張されるようですが、
騒音などその辺りって気にされている方はいますか?
357: 入居済み住民さん 
[2007-06-18 00:06:00]
ウチは東棟です。
南棟のことはわかりませんが、値段的にということでこちらを選びました。
引っ越しから2ヶ月ちょっと過ぎましたが、日照は特に問題ありません。
天気のいい日は夕方まで電気をつけることはないです。
視界が開けてるからでしょうか。
短所は・・・。
今のところ、ありません。
共働きで日中はほとんどいないからかもしれませんが。
358: 検討中 
[2007-06-18 00:16:00]
情報ありがとうございます。
確かに値段は東棟の方がリーズナブルですね。
さっき、googleマップで航空写真をみたんですが、エルザの
影がくっきり出ていて一瞬ひやりとしたのですが、日照は問題
ないのですね。
やはり、天気のいい日は布団干したりしたいですし、日照も
重要ですよね。

ちなみに交差点が近いようでしたが、現在住んでいらっしゃって、
気になったりはしませんか?
359: 入居済み住民さん 
[2007-06-18 00:21:00]
> 両方の長所と短所を教えて頂ければと思います。
その辺りもあわせて、MRの人に聞いてしまえばよかったのにw
ここの感想だと個人の主観が入るから参考になるとも思えないけど、それも承知で書きます。

グランドコード(東棟)
言うまでもないことですが、目の前の眺望にライオンズタワーがそびえ立っています。
窓からの眺めをあまり気にしないなら、(低層ならなおさら)オススメですヨ。
ライオンズタワー以外には目立って高い建物がないので見晴らしはいいほうです。
ビーサイトでは唯一「川に面していない」棟です。売出し第一期当初はここから販売がスタートしました。(あまりの価格高でこの時期MR見た人はみんな一回はアゴがはずれたことでしょうw)

サンライトコート(南棟)
今は一通になっている道路が拡張されて普通の往復道路になります。2,3年後には中央橋も拡幅されてぐっと町並みがグレードアップするポイントです。
電柱はすべて撤去、道路拡幅後に電線は地下に埋設されるから新しい町並みを象徴する眺望が生まれるだろうと私は楽しみにしています。
サミットの前の道路がそのままの太さで突き抜けるとイメージするとわかりやすいですね。
低層階だと騒音が気になるかもしれませんが、そのため1〜3階まではベランダの作りが4階層以上とは異なっています。これもちょっとした騒音対策です。ただし、長時間外に洗濯物を干していると真っ黒になるヨ。ご注意あれ!騒音よりそっちの方が気がかりかな?
私だったら低層だったら東棟をオススメします。
中・高層階なら南向きがオススメです。
こんなところかな・・・・
360: 検討中 
[2007-06-18 01:22:00]
貴重なご意見ありがとうございます。
南棟であれ東棟であれ高層階にしようとは考えています。
ただ、南棟と東棟についてはやっぱり決めかねます。

頂いた意見も合わせて再度検討したいと思います。
ちょっと時間おいて冷静に見てみたいと思います。

また、相談させてください。
361: 匿名さん 
[2007-06-18 08:48:00]
360さん まだ東棟残ってるんですね。ちなみに、あとトータル残数はどれくらいですか?
362: 匿名さん 
[2007-06-18 20:36:00]
南棟住人です。
将来まで眺望が続くとは思いませんが、東京タワーと富士山(たまに)が見えます。122も夜は綺麗ですよ。
あとは、日中洗濯物干しの場所は日があたっているので、時間を気にせず洗濯物を干せるところがいいです。
確かに車の走る音はするので、静かな方がよければ東棟の方が良いかもしれません。窓を閉めれば気になったことはないですが。
363: 購入経験者さん 
[2007-06-18 21:22:00]
ベランダから富士山見えるんですか?川口で??
いいなぁ・・・・・・・
うちのベランダからは遠くにライオンズタワーが見えます。
すごい高い建物なので、この近辺ならどこからでも見えますが(笑
364: 検討中 
[2007-06-18 23:10:00]
>361さん
 正確な数は忘れましたが10はないです。
 東棟と南棟が残っているようです。間取は限られますが・・・。

>362さん
 レスありがとうございます。
 南向きはやはり展望が売りなんですね〜。富士山や東京タワー
 が見えるってなかなか無い気がします。
 最初、南棟を見学したのですが騒音がちょっと気になりました。
 そのため、東棟も検討しているところです。

5年前に鳩ヶ谷市に引っ越して高速鉄道で通勤してます。最初は
毎日座って通っていたのですが今は無理です。
この沿線自体は徐々に栄えているのかなぁと思います。いつか一駅50円UPという破格の電車代が変わるくらい発展するといいなぁと思います。
365: NO361です 
[2007-06-18 23:27:00]
364さまありがとうございます。
かなりの勢いで売れているんですね。HP見ると結構間取りが
出てたので、まだまだなのかと思っていましたが。
一階がまだ入居されてなかったのが気になりました。

確かにここ数年で高速鉄道は栄えてるようですね。マンションラッシュで人口も増えてます。元郷駅周辺も活気があるといいですが。
367: ご近所さん 
[2007-06-19 18:51:00]
ビー・サイトの近況を見つけました。
http://blog.goo.ne.jp/ribbon_city/e/c783ba897ea8c4774f49276840159e79
購入検討の方向けと思います。
369: 購入検討中さん 
[2007-06-19 22:22:00]
西側の方がいらしゃいますか? 住み心地はどうですか? 悩んでいます。 >=<
370: 検討中 
[2007-06-19 23:31:00]
>366さん
 情報ありがとうございます。
 東側もタワーマンションは聳えていますが圧迫感があるという
 わけではなかったような気がします。

平日はネット等で情報収集し、またお休みの日に見に行こうかと
思います。やはり一度見ただけでは決められないです・・・。
371: 購入経験者さん 
[2007-06-20 00:24:00]
369 様
西棟(リバーコート)の購入を決めかねている理由はなんでしょう。
日当たり?旧芝川?ベランダからの眺め?電波塔?
たぶん西日を気にされる方多いと思いますが、メリットもあるんですよ?
【西棟のメリット】
洗濯物がよく乾く。ふかふかお布団で寝られる。
夕焼けがきれい!夜の川口駅周辺の夜景もとてもきれい!
川を挟んでいるから、目の前にマンションが建っても離れているから気にならない?

メリット少ないか・・・・やっぱり(苦笑)
あ、サンライトコートよりちょっと価格が安い!!これはメリットかも。。価格と間取りを天秤にかけて、私は西棟に決めました。
373: 物件比較中さん 
[2007-06-20 17:37:00]
住宅情報 マンションズを見ましたが、いまだ4ページも広告・・・。この時期にしては広告費用をかけすぎでは?売れなくて焦っているのか?

そしていまだにあのイメージCG。実物はあまりに違いすぎるので写真が使えないのですかね(笑)
375: ビギナーさん 
[2007-06-20 20:38:00]
ここは土地取得にいろいろあった様で
売価が高くなってしまっているのでしょうかね?
でも元郷で、他もここに金額合わせてくるのはどうかと思いますね。
376: 購入経験者さん 
[2007-06-20 21:23:00]
374さんへ
まぁまぁ^^; 書かせてやりなさいな(笑)
ここぐらいしか愚痴る他ないのでしょうし・・・・
「広告の挿絵が見た目と違うから、こんなとこ買えないっ!」というひとはですね・・・そう!!買わなきゃいいんですw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる