埼玉の新築分譲マンション掲示板「シンフォニーレジデンス<東鷲宮>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 北葛飾郡
  5. シンフォニーレジデンス<東鷲宮>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-18 22:30:00
 

埼玉県北葛飾郡鷲宮町桜田にできるシンフォニーレジデンスについて、
話し合いをしましょう。
なお近くにタカラレーベンからも207戸のマンションができます。

[スレ作成日時]2007-01-01 19:34:00

現在の物件
シンフォニーレジデンス
シンフォニーレジデンス
 
所在地:埼玉県北葛飾郡 鷲宮町桜田1丁目5番1外(地番)
交通:東北本線東鷲宮駅から徒歩5分
総戸数: 268戸

シンフォニーレジデンス<東鷲宮>

532: 入居済み住民さん 
[2008-03-17 15:29:00]
話が変わってしまって大変申し訳ないのですが、皆さんはコープ利用されてますか?
先週コープのチラシが玄関先まで届いているお宅を何件か見かけたのですが我が家には届かず・・・
手続き会の時に入会したので「何でだろう?」と疑問に思っているのですがチラシの方はこちらから連絡しないと届かないものなのでしょうか?初めてコープに加入したので勝手がわからないんです。久喜センターのフリーダイヤルに電話してみたのですが携帯からは繋がらないようで・・・

コープご利用の方で解る方いらっしゃたら教えていただけると助かりますm(__)m
533: 入居済み住民さん 
[2008-03-17 18:58:00]
うちは今日コープの方が注文用紙を持って来てくれました。
先週電話がかかってきて「月曜か水曜の配達になりますがどちらがいいでしょう」と聞かれましたが、532さんのところには電話はあったのでしょうか…?おかしいですね。。
534: 入居済み住民さん 
[2008-03-17 22:42:00]
>533さん

情報ありがとうございます!
我が家には電話がかかってきていないです(汗)何か不備があったのかもしれないですね。
とりあえず、どこへ問い合わせたら良いやらと調べてはいるのですが該当する連絡先が不明で・・・
HP上の加入前の資料請求フォームで問い合わせしてみようかなと思ってます。

先週・今週に凄く利用したかったので残念です(涙)
535: 入居予定さん 
[2008-03-18 17:02:00]
こんにちは♪今月末に引渡し予定の者です。新婚生活を始めるため実際にすみ始めるのは8月からの予定なので、しばらくは荷物の搬入等を行い準備をしていこうと思っています。エレベーターでの荷物の搬入は大きなもの(家具、家電等)は、ほとんど可能でしょうか?
また、掲示板を見ているとポストを開けるのが大変そうですが・・・何だか、色々と便利な機能があるけれど使いこなせるのか、とても心配です。
536: 入居済み住民さん 
[2008-03-18 19:45:00]
>535さん

こんにちは!
ポストを開けるのが大変、と書いた者です。
脅かしてごめんなさいね。私が説明書をちゃんと読まなかっただけです。^^;
一度使えばなんてことない手順でした。心配しないで下さいね。

うちはクイーンサイズのベッド、幅2メートルの3人掛けソファが楽々運べましたので、ほとんどの荷物は搬入可能だと思いますよ。

クリーニングや宅急便の受付などマンション内で出来てしまうのがすごく便利だと思いました。
まるでホテルに住んでいる気分です。
入居の日が楽しみですね!
537: 入居済み住民さん 
[2008-03-20 23:09:00]
>517さん

シンフォニーのマンション住民HPって見つからなかったのですが・・・。
よかったらアドレス教えてください。

最近ソファや収納家具等の粗大ゴミをゴミ置き場に出してしまっている方が多数居ます。
ルールは守りましょうね・・・。
538: 入居済み住民さん 
[2008-03-20 23:59:00]
517さんではありませんが、住民HPはhttp://www.sym-r.tepm.jp/ですよ〜
でも鍵の引渡しの時に貰ったテプコシステムズからの封筒がないとパスワードなどがあるので開けません。
まずはその封筒を探すことが肝心だと思います!
そのHPに住民の掲示板みたいのも書き込めるようになったらいいんですけどね〜

仕方ないですけど、ゴミが凄いですね。
引越しが落ち着くまでこんな状態なのでしょうか?
ゴミ捨てに何往復もしている人をよく見かけます^^;
539: 入居予定さん 
[2008-03-21 08:25:00]
>536さんありがとうございました☆
昨日も家具などを見てきました♪掲示板をみて、大きな家具も大丈夫なようなので安心しました♪
大きなごみも出ると思うので、マナーを守って片付けたいと思います。
入居の日が待ち遠しいです♪♪♪便利な機能も使いこなせるように頑張ります!!
この掲示板があるので、心配なことなど相談できるので助かります・・・。
540: 入居済み住民さん 
[2008-03-21 09:01:00]
F棟1階のエレベーターを待つ所…風よけみたいの付けられないのですかね?
待っている間風が凄くて…
子供がビニール袋を持っていたのですが強風で飛ばされそうになりました。
ガラスでも良いので対策してくれないかしら。冬は寒いですしね。
541: 入居済み住民さん 
[2008-03-21 18:39:00]
>538さん

回答ありがとうございます。
テプコシステムズからの封筒を探さなくちゃ!

>540さん

ほんとうにエレベーターを待っている時の強風はすごいですよね。
今更ですがエレベーター一機だけでもエントランス内に設けても良かったのでは、と思います。
贅沢言うときりがないですがメールボックスも。^^
542: 入居済み住民さん 
[2008-03-21 23:44:00]
何度やっても血流認証でドアが開かないのですが、みなさんは使っていますか?
水曜日から使えると聞いていたのですが、また延期でしょうか。
543: 入居済み住民さん 
[2008-03-22 00:11:00]
私は普通に使えましたよ〜
最初はエラーになってしまいましたが、後は大丈夫でした。
指と爪の間を金属?の部分にかけるのがコツみたいです。
ちょっと難しいですよね。それにエラーになるととても焦ります^^;
エントランスで鍵を出さなくてもよくなったので便利です♪
544: 入居済み住民さん 
[2008-03-22 01:14:00]
>543さん

使えましたか!?あら?
指と爪の間を金属の部分にかけるというコツは係りの人から聞いていたのですが、主人もダメで。
その後エントランスの様子を見ていたら後続の方も3人ほどダメでした。
コツを掴むまで何回か試してみます!
545: 315入居予定 
[2008-03-22 15:01:00]
こんにちは。引渡しが終わり、来月引っ越すものです。みなさんのやりとりをみていたらなんだかわくわくしてきました。ひとつとなりの駅なので毎日でも行きたい気分です。こどもが1歳なので
ママ友達が出来るのを楽しみにしてます。みなさん、どちらで遊ばせてるのでしょうか?
546: 入居済み住民さん 
[2008-03-22 15:43:00]
>545さん
こんにちは〜。
うちも1才の子供がいます。
いつもくすのき公園で遊ばせてますよ。
マンションの目の前なので気軽に行けて便利です♪
547: 入居済み住民さん 
[2008-03-22 21:04:00]
うちもくすのき公園で遊ばせてます。
隣なんですぐに行けるし、帰る時も近いのでとても便利です。
雨の日はキッズルームにも行きました♪すべり台やいろいろなオモチャがあって楽しめましたよ。
そんなに時間がない時でも中庭で電車を見せながら日向ぼっこも出来るし、とっても子供には楽しめる環境だと思ってます。
548: 入居済み住民さん 
[2008-03-23 19:40:00]
バルコニーに蚊みたいな虫がいっぱいいるんですが、
みなさんのお宅はいかがですか?
549: 入居済み住民さん 
[2008-03-23 21:48:00]
>548さん
金曜の夜、窓を開けたら小虫がたくさん入ってきました。家中大騒ぎになり、壁についた小虫を掃除機で吸い取りました。雨上がりの気温が高い日に発生するんですかねぇ。今夜はいないみたいです。
550: 入居済み住民さん 
[2008-03-23 21:58:00]
2-3週間前にポストに入っていた「マンション表札のご案内」というチラシで表札と郵便受名札2枚のセットで9,000円というのがありましたが、どなたか申し込まれた方で無事納品された方はいらっしゃいますか?
申し込みたいのですが、連絡先が携帯なのが気になってます。
551: 入居予定さん 
[2008-03-23 22:26:00]
こんばんは。だんだん賑わってきたようですね。
ところで、TVとレコーダーの接続についてお聞きしたいのですが…
アンテナ端子が1つだけなんですが、地デジとBS/CSを見るには市販の分波器を買って取り付けないといけないのですか?TVなど取り付けた方がいたら教えて下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる