埼玉の新築分譲マンション掲示板「シンフォニーレジデンス<東鷲宮>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 北葛飾郡
  5. シンフォニーレジデンス<東鷲宮>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-18 22:30:00
 

埼玉県北葛飾郡鷲宮町桜田にできるシンフォニーレジデンスについて、
話し合いをしましょう。
なお近くにタカラレーベンからも207戸のマンションができます。

[スレ作成日時]2007-01-01 19:34:00

現在の物件
シンフォニーレジデンス
シンフォニーレジデンス
 
所在地:埼玉県北葛飾郡 鷲宮町桜田1丁目5番1外(地番)
交通:東北本線東鷲宮駅から徒歩5分
総戸数: 268戸

シンフォニーレジデンス<東鷲宮>

184: 契約済みさん 
[2007-09-10 16:46:00]
週末のF棟です。
最上階まで型枠が出来上がり、下から徐々に柵が取り付けられシートが取れてきています。
いよいよだなーって感じです。
貫禄あります♪
週末のF棟です。最上階まで型枠が出来上が...
185: 契約済みさん 
[2007-09-10 16:56:00]
もう1つ。V棟です。
G棟は工事の柵で覆われている為、なかなかうまく撮れません。すみません^^;
もう1つ。V棟です。G棟は工事の柵で覆わ...
186: 契約済みさん 
[2007-09-10 17:03:00]
写真ありがとうございます♪
今月末はオプション会ですね。どっさり資料が送られてきてあれこれ
気になります。(-.-)
皆さん行かれますか?会場が賑わっているといいな。
187: 契約済みさん 
[2007-09-18 16:59:00]
今度の土日はローン相談会ですね。
いろいろ資料はいただきましたが、どこも同じように見えてきて
しまって混乱してきてます^_^;
とにかく銀行の方に話しを聞かないとですよね。嫌な顔されてしまう
かもですけど、どんどん質問してきたいと思ってます。
オプション会も控えてますし、これからますます忙しくなりますね。
188: 申込予定さん 
[2007-09-19 21:59:00]
初めて投稿します。
販売元が7社ってあまり耳にしないと聞きます。
販売元が多いと、どのような心配事があるのでしょうか。
189: 契約済みさん 
[2007-09-21 10:12:00]
他のスレにあったのですが↓

「デベJV(売主の共同企業体)は大規模集合住宅になるとありがちです。
1社デベと大して違いは無いのですが強いていうなれば
仕様の若干の違いでしょうか。
JVになると全てのデベが同格になるわけでは無く
必然的に順位がつけられます。(順位の付け方は詳しく
知りません、多分土地を購入した会社が一番上に来るのかも
知れません)
上位のデベは仕様及び企画に大きな発言権をもつので
大抵は上位デベの仕様になっていきます。
例えば1位三井、2位住友、3位藤和とかの場合三井仕様が
メインになる。
あとは他のデベのいいところやどうしてもこれだけは組み込みたい
などの希望を混在させることになります。
買う側からすれば仕様の違いだけなんで気にすることも
ないと思いますが。」

あと営業マンが言うには、もし仮に売主のうち1つが倒産したりしても、他の売主でカバーできるという利点(?)があるようです。
190: 申込予定さん 
[2007-09-23 16:19:00]
189さん、教えていただいてありがとうございます。

駅から近く魅力的な物件なので、とても購入したい気持ちで一杯です。
しかし購入までの一歩がなかなか踏み出せない状態が続いています。。

ここのマンションなら全戸契約も時間の問題みたいですね。
聞く話によると170をオーバーしたようですよ!
191: 契約済みさん 
[2007-09-23 19:00:00]
5月の段階で130戸売れていて、未だ170戸って大丈夫かな(?_?)
この状況だと50戸ぐらい売れ残りですかね?
まあ、アパよりは良いか(-_-;)
192: 契約済みさん 
[2007-09-23 19:23:00]
完成してから買う人も多いのかな?
私はシンフォニーは設備も良いし駅近、価格も手が出しやすく鷲宮の環境も気に入ったので契約しました。
今はローンを何にしようか頭を悩ませています。
フラット35が一番安心かなと思ってはいます。
みなさんは何に決めましたか?
193: 契約済みさん 
[2007-09-23 19:47:00]
よっぽど都心の人気物件でない限り、完成前の完売は難しいのではないかと思ってます。
268戸って凄い数ですからね!

うちもフラット1本で検討中です。
来週はオプション会だし、いろいろ迷うことが多くなりましたね〜
194: 物件比較中さん 
[2007-09-23 21:47:00]
6階のバルコニーの柵(?)がはずされているようですが、何かあったのでしょうか。それ以外は付いているので気になって・・・・
工事用のネットもはずされてきて形がはっきりしてきましたね。
195: 契約済みさん 
[2007-09-25 02:29:00]
オプション高いですね〜。
節約のためなるべく電気店やホームセンターで購入して、オプションは必要最低限だけ、と考えているのですが。
オプション会資料を見ていたら、何が必要なのか分からなくなってきました(汗)
皆さんはオプション付けますか?
196: 契約済みさん 
[2007-09-25 12:42:00]
195さん
うちもそうです!節約・節約と日々自分に言い聞かせています。
ほんとにオプションの資料ありすぎて考えられなくなりますよね。
とりあえず今週のオプション会行って、話聞いてみないと!
ローンのことやら、引越しの準備やら…悩みはつきませんが、入居
まで半年きりましたから、それを励みに頑張らないとですね。
197: 匿名さん 
[2007-09-26 19:09:00]
先週契約しました。
子供が転校するのを嫌がってなかなか
大変でしたが・・。でも子供も公園がいっぱいあるし
モデルルームに何度も通ううちにお友達もできてやっと
納得してくれました。

さて今の悩みはどこの塾に通わせようかと考えているのですが
どこか評判のよい所はありますか?教えてください。
198: 契約済みさん 
[2007-09-26 20:43:00]
オプション会、うちはとりあえず照明・カーテン・エアコン・エコカラット・ガラスフィルムなどを聞く予定です。
聞くだけならただですから(^^;)
今は家具選びとか楽しいです。
199: いつか買いたいさん 
[2007-09-28 00:52:00]
はじめまして。私は地元のものです。
ここいいなーとは思いながら、なかなか…の者です。
引越しは検討中なのですが。
ここは直々見させていただきます。住んでもう長いので、何かあれば聞いてください。

>197
私の周りでは、東鷲宮の真学義塾、久喜の無門が評判がいいですね。
200: 匿名さん 
[2007-09-28 08:10:00]
199さん
ありがとうございます。
真学義塾ですね。ちょっと調べて見学に行ってみます。

今鷲宮をいろいろ調べているのですが、これからもいろいろ
教えて下さい。
ちなみに、つい最近久喜と白岡と菖蒲と合併するかもって新聞で
読んだんですが、以前も合併の話ってあったんですか?

合併して市になったらいいなって思ってます。
201: 申込予定さん 
[2007-09-30 13:16:00]
無知でごめんなさい。教えてください。
ここのマンションって地上デジタルに対応済みなのでしょうか。
もし対応してない場合は、自分でチューナーとかを設置するのでしょうか。

よろしくお願いします。
202: 契約済みさん 
[2007-09-30 15:00:00]
>>201
笑いましたw
203: 契約済みさん 
[2007-09-30 15:02:00]
対応をしていても地デジ対応のテレビかチューナーがないと
地デジは見れません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる