ベルポート朝霞仲町どうですか?
22:
匿名さん
[2007-06-25 14:43:00]
|
23:
ビギナーさん
[2007-06-25 15:05:00]
なんだか壁がヘンな色合い。。。。
○壺みたいです。 |
24:
物件比較中さん
[2007-06-25 22:47:00]
リゾンのマンションって、朝霞市内のあちこちで見かけますよね。
賃貸がメインなんですね。 |
25:
ご近所さん
[2007-06-28 22:53:00]
必死にけなしている人ってなんなのでしょうか。
外から見るに綺麗だとおもいますよ。 リーズナブル 結構じゃないですか。 そういう需要もあるって事じゃないんですか? |
26:
近所をよく知る人
[2007-06-29 09:48:00]
必死にけなしている… って、
ただ正直な感想を言ってるだけじゃないかな。 やっぱりヘンなものはヘンと感じるし。それでも 買いたいひとは買うんだろうしねぇ。 |
27:
匿名さん
[2007-06-30 20:26:00]
リゾンのマンションは分譲でも賃貸に見える。
多くの人が思ってると思うけど。 |
28:
匿名さん
[2007-07-01 06:21:00]
都会では分譲マンションの天辺にマンション名を書くのは少なくなってるのに、
リゾンはマンション名を書いてるね。 |
31:
購入経験者さん
[2007-07-02 10:50:00]
またしても土曜にドでかいチラシが入っていましたね。
連休中の?モデルルームオープン以来何回めだろう? 7回目? 8回目? そんなに撒いてもねぇ… |
32:
いつか買いたいさん
[2007-07-02 20:29:00]
売れ行きはよくないんでしょうか?
最近、ライオンズの反対の垂れ幕が増えてるって本当ですか??? |
33:
マンコミュファンさん
[2007-07-06 14:01:00]
何枚あるのかなー? 電車でとおると
よく見えますよ。みんな指さしてるし。 |
|
34:
購入検討中さん
[2007-07-06 21:22:00]
たしかにリゾン物件は収納も狭く内装等も賃貸と変わらない・・・。
でも、立地・金額ともに条件に合い、朝霞で購入を検討している私には魅力的だ。 誰か、購入検討している人、もしくは契約済みさんはいないのかな? そういう人の話聞いてみたいな。 |
35:
契約済みさん
[2007-07-06 22:09:00]
洗濯物かわかしたい
買う勇気ある? |
36:
物件比較中さん
[2007-07-07 00:01:00]
朝霞でこれだけ立地のいい物件ってないですよ。
目の前に目障りなマンションが建ってるのが玉に瑕。 |
37:
匿名さん
[2007-07-07 09:59:00]
私も立地が魅力的で検討しているのですが、あんまり売れ行きは良くないのでしょうか??
|
38:
購入経験者さん
[2007-07-07 11:16:00]
日当たりいい場所ですよね。
立地だけで考えると「賃貸」物件のほうが買ってしまうんですよね。 MRはいってますが、MRにおいてある家具や営業の人数など 金をかけてないな〜って感じが漂ってきます。。 床は直床ですので、フローリングふわふわしてて自分はNGでした。 詳しく調べたわけではないですが、階高低いかなと。。 いろいろ面で、分譲としては高級感というよりコストダウンがびしびし 感じました。 その上結構高いですよね。。 リゾンさんは賃貸としては、地元の土地押さえや物件レベル、 企画力高いのですがね。。 分譲は系列会社でも一応やってて、賃貸延長思考で構築 してるんじゃね??って感じは否めないのが、マンションを いろいろ見てるユーザーは同じく感じているのでないでしょうか。 |
39:
物件比較中さん
[2007-07-07 11:59:00]
分譲と賃貸ってそんなに差があるもんなんですね。
階高や床か・・・ 勉強になりました。 後学のためにMR行ってみます。 |
40:
申込予定さん
[2007-07-07 21:01:00]
私はやっぱり立地で決めようと思っています!広さや内装等、無料セレクトができないので悩んでいましたが・・。子育て家族なので、すべて徒歩圏内だし、土壌汚染も無い場所&日当たり等で決めようかなと。
売れ行きに関しては、やはりライオンズ側は厳しいみたいですよね。 でも、地主優先枠でいくつか埋まっていて、1期販売で出されている以外でも相談により買えるみたいなんで良いところはほぼ埋まってしまっているみたいですよ。 |
41:
購入検討中さん
[2007-07-08 02:33:00]
今日7月7日土曜の朝も、どでかい広告が
入ってました!! しかも郵便局隣の売れ残りマンションと 文字どおり裏表の”抱き合わせ”。。。 さらに、モノクロ広告ときた。 新築なんだからさぁ、カラーでやってほしいよね。 売る気ある? |
42:
周辺住民さん
[2007-07-15 14:42:00]
今週末もまったく同じの入ってましたね。
|
43:
物件比較中さん
[2007-07-16 11:10:00]
先日、行ったらモデルルームタイプは完売でした・・。
ライオンズ側は精神的に嫌だし高い(ToT) |
44:
賃貸住まいさん
[2007-07-26 09:50:00]
毎週広告入ってきますよね?
先週末も。 そんなに売れてないわけじゃないのにね、 異常な撒きかたしてるのは?? どうしても売れないなんだったら、賃貸と 分譲が同居するマンションになるんでしょうね。 管理組合とか、雰囲気が荒れそうだ。 |
45:
購入検討中さん
[2007-08-25 10:24:00]
購入された方の決め手はなんですか?
|
46:
物件比較中さん
[2007-09-01 11:58:00]
中はもう見れるのでしょうか?
|
47:
匿名さん
[2007-09-10 23:45:00]
今夜のテレビ東京のビジネスサテライトで
このマンションが紹介されました。 男のキャスターがわざわざ取材にきてくれましたよ。 郊外の売れ残りマンションとしてね。 有名になったもんだ。 |
48:
匿名さん
[2007-09-10 23:48:00]
そんなに売れ残ってるんですか?
|
49:
匿名さん
[2007-09-11 07:57:00]
4割の部屋が何だかんだで…
まだ値下げはしないけど… って言ってましたね。 |
50:
匿名さん
[2007-09-11 13:36:00]
駅近くで場所はいいと思い見に行ったのですが
色々びっくり!!させられました。 まず営業の方がポロシャツにジャージ・・・なぜ? 83戸に対してエレベーター1基。朝大渋滞でしょう。 今時床暖なし。リビングもカーテンレール丸出し。 下足入れ、建具、襖、洗面台、キッチンシンクの排水溝 下手な賃貸よりひどい!! 駐車場も43台の内来客用駐車場が9台もあり先着順・・・。 相当売れないでしょうに駐車場がなくなってしまったら、 益々売れないでしょうね・・・。 59㎡台で3LDK・・・。リビング8,1畳となってますが実際は7畳位に なるでしょう。3LDKと歌っていいんでしょうか。 売れなければ賃貸に出すのでしょうか?? 管理などがめちゃくちゃになってしまいそうですね。 ルーバルは広くて魅力的だとは思いましたが 防水コンセントもスロップシンクもなく バーベキューOKなんて上の階の人達に嫌がらせ? 相当売れないでしょうね。 この設備を見たら割高としか思えない。 リゾンさんには申し訳ないけど賃貸だけやっていた方が いいのではないかと思っちゃいました。 |
51:
物件比較中さん
[2007-09-12 01:14:00]
わたしも立地にひかれてモデルルームを見にいきましたが、
50さんと同じ感想を持ちました。 とにかく、設備・仕様が安っぽい。 朝霞・志木エリアの新築マンションのMRをいくつか見学しましたが、 ここほど他から比べて見劣りする物件はありませんでした。 正直、いま住んでいる賃貸よりひどかったです。 あと、営業の方もちょっと…。 構造・設備の件で2、3質問をしたのですが、尋ねるたびに「ちょっと お待ちください」と言って奥に行き、戻ってきては答えるの繰り返し。 自分の担当物件なのに明らかに勉強不足で、ほんとに売る気あるのかと 聞きたくなりました。 せっかく駅近でいい場所なのに、もったいない。 |
52:
契約済みさん
[2007-09-16 11:54:00]
先日契約しました。
皆さんが色々言われているような悪いマンションではないと思います。50さんは何を基準にあの様におっしゃられているのでしょうか?設備が悪い?古い?床暖がないから?・・・これらは個人の好みではないでしょうか。確かに駐車場の問題はあります。しかし近くにリゾン管理の駐車場がいくらでもあり心配する必要はありません。エレベーターは83戸に対し1基はどこのマンションでも標準です。駅から近いのは魅力です。50さんも批評されるのは自由ですが購入されないのであればもう少し大人げな投稿をお願いしたいと思います。ここは契約者も見ているのですから。売れる売れないは50さんが決めるわけではないでしょう。 今月末に入居します。今から楽しみです。 |
53:
匿名さん
[2007-09-16 19:23:00]
12チャンネルのWBS(ワールドビジネスサテライト)では契約率40%って言ってましたけど、実際は20数戸しか売れていないので35%も売れてないわけですよ。
個人の好みで片付く話ではないでしょう(笑) |
54:
契約済みさん
[2007-09-16 21:45:00]
貴重なご意見ありがとうございました。
|
55:
周辺住民さん
[2007-10-07 23:30:00]
まあ一生に一度が普通の買物だから 夢を見たいしあまりにも現実的すぎる賃貸ライクなこの物件に批判的意見がでるのも無理はないですね
でけど冷静に考えれば 駅徒歩5分(一応渋谷直通 横浜にも直通予定) 日当たりはすこぶる良い というのは魅力的だと思いますよ 設備は後付けできても駅近 お天道様は後付けできませんからね。値つけもレジデンスに比較すれば500〜1000万安 レジデンスは徒歩9分 東向き部屋 もありますから 設備は段違いだからイメージ 売れ行きはレジデンスがいいようですが 年くったらどうなるか?結論はでないものですね |
56:
物件比較中さん
[2007-10-08 11:18:00]
基本的には52さんや55さんの意見に賛成です。
売れ行きの悪いマンション=住み心地の悪いマンション・・・ではないと思います。 幾つかの弱点のあるマンションですが、その内容を納得して(或いは優先順位が低い)購入した方であれば、何の問題もないと思います。 勿論、売れ行きが悪ければ、「賃貸」や「値引き」の問題は出てくるとは思いますが・・・ |
57:
匿名さん
[2007-10-08 11:29:00]
駅も近いけど、複々線の線路も近い。
入居なさる方。 朝霞は春になると人参畑から土埃が、 春風に乗って飛びまくります。 このマンションでも付近に畑があります。 そして今の時期は大きな蜂が飛びまくってます。 自然は素晴らしいですね。 |
58:
ご近所さん
[2007-10-08 11:45:00]
郵便局横のリゾンの分譲マンションを見に行きましたが、「賃貸?」というレベル。仲町のほうは、私の家からすぐ近くですが、すごいスピードで建ちました。建物としては大丈夫?(モデルルームもすごい速さで撤退してたなぁ)
たしかに、営業の人は営業トークもレベル低! もう、生活されている人もチラホラいますね。 郵便局横のほうは、ベランダに布団を干してましたよ。布団を干せるように、物干し竿が丈夫そう(太め)の物が付属されていたと思うのですが… こちらの物件もそうならないように、近所の住民としては願います。 だって、トンネルから出てきて、布団が降ってきても避けられません… |
59:
マンション投資家さん
[2007-10-08 20:45:00]
だいぶ地主に「お痛」したから罰があたった?
リゾンの分譲は賃貸と同レベルっていうのは 昔から有名ですから しかし大丈夫かこんなに売れ残って |
60:
周辺住民さん
[2007-10-08 20:55:00]
朝霞のこの地区は半径500m以内に200戸超のレジデンス
80戸超のベルポート 35戸のイニシア(もうすぐモデルルームオープン) 35戸のミオカステーロと計350戸できる激戦地区です。ここは 目と鼻の先のイニシアの価格とモデルルームができるまで売れるはずが ありません ひとつの学区で350戸もできればポンポン売れるはずがないのです。マンションに欠陥があるのではなくゼネコンが無計画に建てすぎるのが愚かなのです。地元以外の人から見れば売れ残りで何か欠陥が あるのでは?と思うでしょうが この地区はベルポートに限らず逆に交渉次第ではいい買い物ができるチャンスなのです。 |
61:
購入検討中さん
[2007-10-15 14:43:00]
この物件は、大幅値引きになる可能性がありますね。
10月に入って2度ほど夜の9時ごろに見てきた(外観)のですが、 灯りが点いている部屋が少ないこと少ないこと・・。 ルーフバルコニーがある側が先に売れたみたいで、 夜に見ると部屋の人気度ランキングが良くわかります。 このままだと、管理不能になり値引きを余儀なく されますね。購入済みの方も頭が痛いのではないでしょうか? 駅近の物件で、かつトラブル物件なので投資価値が あるかどうか今後の動向が気になります。 大幅値引き後に完売するのかな。でも10年後の管理組合 がちゃんと機能しているか不安です。 |
62:
匿名さん
[2007-10-16 02:19:00]
これだけ激戦地区になるほどマンションが多いのに、
駅前にスーパーがない。出来る予定もない。 |
63:
ビギナーさん
[2007-10-16 02:51:00]
金額的には 妥当な値付にはなっていないのですか?
建物はさておき、 立地だけで考えた場合この価格は高いですか? 同じ金額で同じ駅距離のマンションを検討するならどこのマンションになりますか? まさか、どのマンションもあてはまらないとかここよりも良いところはたくさんあるなんていうならこのマンションを検討する人への忠告はいりません。そもそもそういう人は何しにここの良くないところを指摘しにくるのですか? ま、余計なおせっかいで救われる人もいるかもしれませんが…。 そんな正義はいりません。 でもより良い立地のマンションが同じ価格なら、もっと良い建物なら 迷わずそちらに住みたいのでよろしくお願いします。 立地が変わらず建物も同程度なら後は営業努力次第です。 |
64:
周辺住民さん
[2007-10-16 08:29:00]
63番さんがおっしゃる通り 営業力は弱すぎですね
地場のデベだから売り方が時代遅れだしベルポートは付近に 10棟近く既に建って 既にほとんど完売してますから今回は駅近 だし余裕で売れるだろうとたかをくくってた部分はあると思います (10月入居なのにモデルルームは6月オープンでしたから レジデンス ミオカステーロは1年半前からモデルルームオープン) ちなみに2年前に建った徒歩13分の朝霞消防署の裏のベルポートの値段と 坪10万ちょっとしか変わらないと思います。(それでも完売) 要は競合のないところでぬくぬく商売してたからいざ強敵出現したら ボロボロ状態です。確かに賃貸ライク 実用一点張りの建物ですが 華より実をとる人にはおすすめ(駅近 日当たり良し) 今は営業も危機感バリバリでしょうから イニシア朝霞を見て高ければ一機に値引き交渉 して攻めるのが得策でしょう イニシアの値付け如何では逆に値引きを 絞る可能性があるから 攻めるなら今では? |
65:
購入検討中さん
[2007-10-16 15:43:00]
たしかに64さんのおっしゃるとおりですよね。でも私はイニシアも見てみたくて勝負に出られません・・。
ベルポートは昼間も夜間も環境は良さそうですね。なのになんで批判ばかりなのかな?と不思議に思っていたら、お隣さん、まだ垂れ幕下ろしてないんですねぇ。この間なんて垂れ幕の上に布団干しちゃって意味なくなっていましたよ。僻みのような批評を見ると、お隣さんの差し金かなって思われちゃいますよね。 |
66:
匿名さん
[2007-10-16 17:21:00]
この建物の一番上のリゾンの看板、
他の朝霞のリゾン物件に比べて、 照明が点灯する時間が早いし明るさも明るいですね。 電車内からも見えるので、リゾンの宣伝効果は抜群。 しかも電気代は永久に住人の管理費から出るのでお得ですね。 リゾンに取っては。 |
67:
匿名さん
[2007-10-17 09:32:00]
でも住説時に了承済みでしょ?
|
68:
匿名さん
[2007-10-17 10:20:00]
住んでしまえば、住人の総意で照明時間や明るさの変更は自由。
だけど、事なかれで変更しないだろうな。 |
69:
周辺住民さん
[2007-10-23 23:59:00]
イニシアの価格出ましたね 2798(56.8㎡2LDK)〜4298(72.3㎡3LDK)万円だそうです。これまた微妙な価格設定 よっぽどアドバンスがなければ完売は難しそうですね 朝霞は買い手市場のピーク 値切りがいがあります みんなでガンガン攻めましょう
|
70:
匿名さん
[2007-10-24 10:03:00]
ピークと言うよりずっと下り坂。
もうこれからの朝霞物件は値切りあるのみ。 跡地に公務員タワーが出来てもだからと言って、朝霞物件が人気になりはしないだろうし。 |
71:
周辺住民さん
[2007-11-09 14:21:00]
早く住民が増えて駅前再開発が進行してほしいです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
何年か前からマンションを販売してますがね。
わかりますか?
リゾン仕様とは、内装は賃貸に毛が生えたようなもんだということですよ。
私も見に行きましたけどなんで65くらいからいきなり75に飛んじゃうんだろう
70の3LDKつくってもいいのにね!
だいたいただ見に来た人に対する対応がひどすぎる。