ベルポート朝霞仲町どうですか?
64:
周辺住民さん
[2007-10-16 08:29:00]
|
65:
購入検討中さん
[2007-10-16 15:43:00]
たしかに64さんのおっしゃるとおりですよね。でも私はイニシアも見てみたくて勝負に出られません・・。
ベルポートは昼間も夜間も環境は良さそうですね。なのになんで批判ばかりなのかな?と不思議に思っていたら、お隣さん、まだ垂れ幕下ろしてないんですねぇ。この間なんて垂れ幕の上に布団干しちゃって意味なくなっていましたよ。僻みのような批評を見ると、お隣さんの差し金かなって思われちゃいますよね。 |
66:
匿名さん
[2007-10-16 17:21:00]
この建物の一番上のリゾンの看板、
他の朝霞のリゾン物件に比べて、 照明が点灯する時間が早いし明るさも明るいですね。 電車内からも見えるので、リゾンの宣伝効果は抜群。 しかも電気代は永久に住人の管理費から出るのでお得ですね。 リゾンに取っては。 |
67:
匿名さん
[2007-10-17 09:32:00]
でも住説時に了承済みでしょ?
|
68:
匿名さん
[2007-10-17 10:20:00]
住んでしまえば、住人の総意で照明時間や明るさの変更は自由。
だけど、事なかれで変更しないだろうな。 |
69:
周辺住民さん
[2007-10-23 23:59:00]
イニシアの価格出ましたね 2798(56.8㎡2LDK)〜4298(72.3㎡3LDK)万円だそうです。これまた微妙な価格設定 よっぽどアドバンスがなければ完売は難しそうですね 朝霞は買い手市場のピーク 値切りがいがあります みんなでガンガン攻めましょう
|
70:
匿名さん
[2007-10-24 10:03:00]
ピークと言うよりずっと下り坂。
もうこれからの朝霞物件は値切りあるのみ。 跡地に公務員タワーが出来てもだからと言って、朝霞物件が人気になりはしないだろうし。 |
71:
周辺住民さん
[2007-11-09 14:21:00]
早く住民が増えて駅前再開発が進行してほしいです。
|
72:
周辺住民さん
[2007-11-15 15:13:00]
数年前ここの賃貸を借りていたのですが
社員の対応の悪さにウンザリしました。 お店に行っても『いらっしゃいませ』の一言も言えない。 表のカウンターに出ている社員が手がいっぱいだと 案内もせずに客をほったらかして立たせっぱなしにして 裏では社員達がバカ話しているんですよ。それが表に聞こえる。 私は毎月家賃を払いに行っていたのでほぼ毎回ですよ。 |
73:
周辺住民さん
[2007-11-15 18:15:00]
駅前再開発っていっても北口は、牛丼屋と
ロータリーの完成と名店ビルの建て替えぐらいしかないですね。 |
|
74:
周辺住民さん
[2007-11-16 10:58:00]
朝霞駅北口は、コンビニもドラックストアもありますし、朝霞市役所の出張所もあってすごく便利になりましたよ。
公団住宅がたくさん建ちましたし、ベルポートも含めてマンションが増えたことで世帯数がかなり増えたからこれからスーパーとか買い物できるところも増えるのではないでしょうか。 なかなか魅力的な街になりそうです。 |
75:
周辺住民さん
[2007-11-16 12:39:00]
これからの開発ですよね。
北口はもうスーパーは無理ですね。 ドラッグストアはもっと安いお店が駅前にあったのに、 新しい店がオープンしたら閉店しました。 |
76:
入居済み住民さん
[2007-12-08 19:05:00]
入居して2か月近くがたちました。
まだ入居者は少ないみたいですが、あと何戸位残っているんですか。 |
77:
入居済み住民さん
[2007-12-08 22:19:00]
マンション屋上のリゾンの看板が電車からよく見えます。
|
78:
周辺住民さん
[2007-12-09 23:12:00]
入居済み住民さんへ
住み心地はいかがですか? 辛口な批評の方が多いみたいですが 実際住んでみた方の話が一番参考になります。 よかった点や残念だった点とかお聞かせ下さい。 |
79:
入居済み住民さん
[2007-12-13 23:50:00]
思ったより電車の音が聞こえますが、住みやすいとおもいますよ。
|
80:
周辺住民さん
[2007-12-20 07:41:00]
その電車だけど、準急が朝霞駅に来春から停まらなくなる
って、情報があちこちで流れてますね。 駅前が綺麗になったって、不便になるのはいやだね。 |
81:
サラリーマンさん
[2007-12-25 14:35:00]
ここも大分売れてきたみたいですね。NO78さんがおっしゃる通り辛口の投稿が多いですが近くの最近売り出したマンションと比較して価格が安い。それに駅には一番近いし日当たりも良好。設備もまずまず。上階は富士山も見える。選択は自由ですがここも残り戸数はだんだん少なくなっているようです。
まー自分がいいと思うマンションが一番いいと思いますが。 |
82:
周辺住民さん
[2007-12-26 01:13:00]
和光 朝霞は印象の薄いノーマークな市なので
人気がないですが池袋15分前後というのは西武池袋線 であれば大泉学園より手前 新宿より15分であれば小田急でも 登戸より全然手前 渋谷より15分であれば二子玉川前後と 各駅5分のマンションに比較すればどれだけ格安かお分かり いただけるでしょう 確かにリゾンの評判は芳しくなく隣のマンションの 反対運動も事前説明が全く不足して激怒した住民がおこしたようです 実際みれば一目瞭然ですが隣のマンションの日当たりはほとんど 悪くなっておらず十分法的範囲内なのにコミニュケーション不足 が引き起こしたようです。 とはいえ朝霞近隣の地場物件はリゾンがおさえており 今度の朝霞台徒歩1分の物件もリゾンが建てるようですので 朝霞市では力のある不動産屋です 実際見てライフスタイルに あえば駅近 日当たり優先の方にはいいかも・・ |
83:
購入検討中さん
[2007-12-27 12:39:00]
実際住んでいる方に質問です。直床や設備の点でちょっと気になってしまっている検討者です。実際上の階の足音など気になりますか?また、設備や部屋の住み心地を教えていただけるとうれしいです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
地場のデベだから売り方が時代遅れだしベルポートは付近に
10棟近く既に建って 既にほとんど完売してますから今回は駅近
だし余裕で売れるだろうとたかをくくってた部分はあると思います (10月入居なのにモデルルームは6月オープンでしたから レジデンス ミオカステーロは1年半前からモデルルームオープン)
ちなみに2年前に建った徒歩13分の朝霞消防署の裏のベルポートの値段と
坪10万ちょっとしか変わらないと思います。(それでも完売)
要は競合のないところでぬくぬく商売してたからいざ強敵出現したら
ボロボロ状態です。確かに賃貸ライク 実用一点張りの建物ですが
華より実をとる人にはおすすめ(駅近 日当たり良し) 今は営業も危機感バリバリでしょうから イニシア朝霞を見て高ければ一機に値引き交渉
して攻めるのが得策でしょう イニシアの値付け如何では逆に値引きを
絞る可能性があるから 攻めるなら今では?