グランシエロ朝霞台シエナの丘
51:
入居予定さん
[2007-11-17 21:51:00]
|
52:
入居予定さん
[2007-11-18 13:09:00]
とても寒かったですね。
特に、ビルの日陰になる駐車場部分が寒くて。 説明聞いているときに震えがきました。 内覧会ですが、つつがなく終了したという感じです。 数点指摘させていただきましたが、汚れについてだけでした。 (素人ではそれ以外を探すすべがないの実際ですが。) 想像ですが、かなり自主検査もしっかりしたのではないでしょうか。 60戸ですが、説明会時の名簿を見た感じそうでしたね。 駐車場も希望通りだったようです。 ヤフーだと厄介ですね。プロバイダと回線業者が独立していれば 自由度が高いのですが。ヤフーを存続させるとすると、 J:COMでもKDDIでもどちらでもいい気がします。TVみるならJCOM だと思いますが。 うちは、いまはフレッツ+某プロバイダで、プロバイダをかえたく ないので、KDDI+某プロバイダという組み合わせにします。 今までどおりの環境です。 では。 |
53:
入居予定さん
[2007-11-24 16:02:00]
皆様、こんにちは。
内覧会はいかがだったでしょうか? No.52の方がおっしゃっていた通り、駐車場の説明はとても寒かったです。 ですが天気がとても良く、ベランダに面した部屋はねっ転がりたいほど温かくて気持ちよかったです。 指摘箇所は内覧同行業者の方から3点ほど。総合的に見て「良い建物」とのことでした。施工業者や現場の方も丁寧な対応をして下さり、とても安心しました。 そう言えば、サプライズなのか「宅配ロッカー」の説明を受けた際、開けた扉の中には缶コーヒーがあり「どうぞ」と頂いたのですが他の方もありましたか? ところで、エントランスから各部屋に行く際、一度外に出なければならないんですよね。分かってはいましたが実際に歩いてみると「強い雨の時はマンション内で傘を差す場合があるかも・・・」とちょっと考えてしまいました。 ドアも荷物がある時や小さいお子さんには重そう。そういう方はメールボックスの方から出入りでしょうか。 売れ行きは私が訪ねた時は70ぐらいとのことでした。この調子で鍵引き渡しまでに100%になってくれると良いのですが。 インターネットはまだ迷ってますがJ:COMに傾いています。TV、NET、固定電話、携帯のフルセットにしようかと。 ですがJ:COMはパソコンの同時使用台数が1台なので、複数でネットをなさるご家庭はモデムが必要ですね。 では引っ越しの準備など皆さん頑張りましょうね。 |
54:
入居間近
[2007-12-11 18:45:00]
いよいよ入居ですね、年末ということもあり皆さんも大忙しでしょうか?
最近書き込みも少なく、そろそろ掲示板も終わりでしょうか。 引越しの後は早く片付けを終わらせて、ゆっくりと新年を迎えたいですね。 それでは、引越しの準備がんばりましょ〜。 |
55:
入居途中
[2007-12-14 22:10:00]
いや〜ついに引渡し完了。
オプション屋さんの迅速な作業は目を見張るものがありますね。 とうのも、明日から入居されるかたもいるので、今日中に 何とかしないといけないのでしょうか。 今日は深夜残業でしょうかね。お疲れ様です。 年内には落ち着けそうです。 では。 |
56:
匿名さん
[2008-03-06 22:32:00]
みなさん住み心地はどうですか?良いところ、悪いところ聞かせてください
|
57:
匿名さん
[2008-06-12 23:55:00]
いっつもマンションズに掲載されてる物件だね
困難誰が買うの?って疑問だったなぁ 同じくらいの価格で近くに分譲住宅が売りに出されてルネッサンス |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
初めて新居に足を踏み入れ、少し実感が湧いてきました。
細かな点では幾つか修正をお願いしましたが、感想としては
川口土木建築工業さんの対応は誠実で好感が持て、何となく
安心感がもてました。
ところで、インターネットは皆さんどのようにされているの
でしょう。
私は今ヤフーで契約していますが、一番安いプランに切り替
えてアドレスを残しつつ、ジェイコムさんかひかりONEの
ニフティ、au oneかで悩んでいるのですが、いま一つ
どれが良いのか分からず、今日の契約を見送りました。
ご意見やアドバイスいただけると嬉しいです。
そうそう、売れ行きをこそっと川口土建さんに聞いたらここ
にきてぐっと伸びて、60数件の契約件数になったと言って
ましたよ。