レクセルプライム宮原
62:
匿名さん
[2007-03-18 22:22:00]
|
63:
匿名さん
[2007-03-18 22:50:00]
お疲れ様でした。
隣?の北大宮の物件が大変なことになってるみたいなんでほっとしました。 >駐車場のツギハギは気になりますが… どういうことですか? |
64:
匿名さん
[2007-03-19 22:11:00]
ペット飼う予定の人います?
足洗い場があるとか・・・。 |
65:
匿名さん
[2007-03-20 14:47:00]
私も内覧会参加しました。
私も予想以上の出来で満足です。 でもみなさん、指摘箇所少ないんですね・・・。ちょっと恥ずかしいかも。 私、25箇所もありました・・・。とりあえず壁のクロス傷が半分以上ですが。 大きな所は2箇所くらいでしたね。 ちなみにみなさんは内装のコーティング関係とか頼まれましたか?? |
66:
匿名さん
[2007-03-20 15:11:00]
NO56さんの修繕積立金・・・のコメントの意味私も気になります。
どういう事でしょうか? 根拠がないなら入居者の不安をあおるようなコメントはやめていただきたいですね。 逆にちゃんとした根拠があっておしゃってるなら理由を教えて下さい。 私は妥当な金額設定だと思いますが。 |
67:
匿名さん
[2007-03-21 07:56:00]
おはようございます。№62です。
駐車場のツギハギというか、舗装した後水がたまってたようで あちこちにマーキング+盛上げが見られたんですぐ剥れちゃう→水たまるだろうなと… 内装その他のオプションは頼まなかった。高いんだもん。 №56さんの修繕〜は気になりますが、結構バタバタ工事やってたんで 共用部分の不具合発生は多くなるかも知れないですね。 |
68:
匿名さん
[2007-03-21 14:32:00]
62さんは詳しいですね。勉強になります。
修繕積立金を上げなくてはならない程のずさんな物件の場合、一番目立つエントランス周り にでさえ荒さがみえるのですが、エントランス周りの出来は良かったので、積立金を値上げすることは ないと思ったのですがいかがでしょうか? |
69:
匿名さん
[2007-03-21 21:52:00]
修繕積立金については、ブランズ大宮宮原サンマークスのNo60にも変なレスがありますね。
なんなんだろ・・・。 |
70:
ジモッティ
[2007-03-21 22:57:00]
|
71:
62
[2007-03-22 15:34:00]
皆様お疲れ様です。
住む前からアレコレ心配してもしょうがないんで 「不具合は出るときは出る」と割り切りましょう。 施工に起因するものであれば、きっちり補修していただきましょう。 でも、修繕積み立てで月3万も払ってたら我が家は沈没してしまいます。 |
|
72:
匿名さん
[2007-03-22 23:12:00]
みなさん指摘箇所とても少なくてびっくりしました。
うちは40箇所でした。 小さな傷・壁の汚れも含めて気になったところは全部言いました。 大きな指摘箇所は5〜6箇所でしたが、言いすぎたのかな。。?! でも全体的に綺麗でセキュリティーもとても整っているようなので満足しています。 駐車場のツギハギ、気づきませんでした。 次回見てみます! |
73:
匿名さん
[2007-03-25 20:49:00]
今日の再内覧はどうでしたか?
|
74:
入居予定さん
[2007-03-25 22:54:00]
本日、再内覧行ってきました。
うちも十数箇所指摘しましたが、まぁ、こんなもんかなという補修で妥協しました。 先に話に出ていた、駐車場のアスファルトの仕上げ、ひどかったですねー。 水溜りがたくさんできてました。 たまたま今日は天気が悪く、水溜りが目立ったので言えるいい機会でしたが 施工業者さんにも、「これで終わりですか?」と聞いてみましたが 「補修はしてるんですよー」ぐらいな回答でした。 これって、皆でお話をしたら、もう少しましな補修工事をしてもらえますかね? 普通に、水溜りできすぎです。 引渡しのときは、みんなで声をそろえて言ってみましょう!!! |
75:
匿名さん
[2007-03-25 23:36:00]
|
76:
62
[2007-03-26 10:43:00]
舗装の件だけでは無いのですが、新築物件において「補修してる」っていうのは考え方からしておかしいんです。非常に残念としか言いようが無いです。
水溜りができる状態というのは下地から凹んでます。 その上、カラー舗装ですので少ロットでの出荷は高コストになります。 早い話が「めくってやり直せ!」ってことですが、費用等の問題で渋ると思います。 なので、「直さないと引き渡し受けないよ〜」とみんなで言わなきゃダメかもです。 長文、煽りすみません。 ところで再内覧やってるって知りませんでした。 |
77:
契約者です
[2007-03-26 20:27:00]
62さん、はじめまして。62さんの知識には驚かされます。
私は内外装とも満足してるので、すみませんが引渡しは予定通り行います。 ただ、ここ掲示板の件は、私が信頼しているレクセルの営業の方に電話で話しておきました。 ひとつ教えていただきたいのですが、レクセルの仕様だと、もしかして、ミストサウナが 7万くらいでつけられるんですか?最近このことで頭がいっぱいです(笑) ↓ちなみにリンナイのHPです。 http://www9.rinnai.co.jp/product/kyudan/bath/unit_mist.html |
78:
77です
[2007-03-26 20:34:00]
追伸。
確かにレクセルの部屋には、標準でリンナイの浴室暖房乾燥機が付いてました。 みんなで共同購入して値切りませんか?(笑) |
79:
匿名さん
[2007-03-27 21:19:00]
明日はいよいよ引渡しですね。
|
80:
入居予定さん
[2007-03-27 21:46:00]
いよいよ明日ですね!
舗装の件、なるほど〜。62さんのお話なるほどです。 確かに新築で補修っておかしいですね。 62さんの76レスのように「直さないと引き渡し受けないよ〜」っていいたい! でもちょっとこわいです。でも直してもらいたいですよね! 引渡しを受けないとは言わないまでも「もちろん、直すんですよね?」的な言い方をみんなで 言うだけで、確約とれないでしょうか? |
81:
62
[2007-03-27 22:56:00]
皆様こんばんは
いよいよ明日引渡しですね。引越し準備進んでますか? うちは全然です。どうしよう。 駐車場は80さんぐらいでいいと思います。確約はどうだろ? 組合作って組合としてクレーム付けたほうが確実ですね。時間はかかるけど… レクセルさんもいいとは思ってないでしょうし、ね! 77さんのミストサウナは付けられますが配管、取付工事費入れると7万じゃきついかな? ユニバスの保障が効かなくなる恐れもあるのでメーカー通した方がいいと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ウチは2箇所でしたよ。実際は色々あったけど、あまり細かいクレームつけて直そうとすると
余計に傷が増えたり広がったりするので機能と遠目に見た感じで問題なければ
良しとしときましたよ。天井内とパイプシャフト内もきれいにしてあったので
問題ないですよ。駐車場のツギハギは気になりますが…