ヒューマンスクエア戸田レシオについて
59:
匿名
[2007-06-07 11:06:00]
平面図は見せてもらいましたよ。かなり考慮したのか、敷地に対して東側に斜めにいっぱいによって計画してありました。ぎりぎり花火に希望をつないだ感じです。
|
60:
匿名さん
[2007-06-10 01:02:00]
残念です・・・
ドイト近辺はよく水が溜まるって聞いて戸田市の洪水ハザードマップ調べたら思いっきり深水地域だったのですね・・・ 間取りが気に入っていたのにかなり残念です!! |
61:
匿名
[2007-06-10 10:09:00]
戸田市の駅近はかなりの割合で水たまりますよ。我家も気には当然なりましたが、年に1回2回あるかないかの水は諦めました。
|
62:
匿名はん
[2007-06-11 23:55:00]
やっぱり水は溜まってしまうのですね。
それでは駐車場は上がいいですよね... |
63:
匿名
[2007-06-13 19:16:00]
営業さんからも、年に一度もしくは二度くらい過去に冠水したと聞きました。入居が11月だから管理組合で早めに大雨のときの対処を決めたほうが良いですよと言われました。露と夏の大雨に日は、管理会社さんに一律であげてもらうとかすれば良いのかなぁ。なんて意外に割り切ってますよ。
|
64:
ご近所さん
[2007-06-16 18:23:00]
いい加減、他社物件が悪いように表現する営業広告は止めてほしい。
しかもうちは共有施設があるから良い、というのは最初だけでしょ。 後じゃ唯の管理費食いに過ぎなくなる。 それなら無くても良いから管理費安くしてくれればいい。 ヒューマンのやり方は営業とは言え、かなり感じ悪い。 それにあの辺りは臭気が酷すぎる。 夏だけじゃないので現地で少々過ごせば分かる。 で、あの営業態度なんだからもう笑うしかないね。 |
65:
匿名
[2007-06-16 18:36:00]
管理費じゃないでしょ。修繕費でしょ!
文面的にかなり無知な感じ。 |
66:
契約済みさん
[2007-06-16 18:55:00]
>64さん
私は臭いほとんど気にならなっかですよ。 共用施設だって楽しみだし、長く大切に使いたいって思います。 営業さんに意見があるなら匿名でもなんでも電話して言えばいいのでは? 多分、あそこにマンションできたらがらっと雰囲気も変わるし、わたしは すごーく楽しみです♪ |
67:
ご近所さん
[2007-06-16 19:27:00]
>No66さん
言ってダメだったからこちらでも書かせて頂いたのです。 このような売主ですよ、って。 臭気の感じ方は人其々でしょうが、 そう感じる人が私以外にも近隣住民に実際にいること、 一参考意見としてお伝えしたまでです。 >No65さん 間違ってましたね、すいません。 でも私の言いたい事は伝わったようで。 共有部が毎月の修繕費に上乗せされているって事実がご理解頂いているなら何の問題もないんでしょうが、理解されていないのでしたら大変ですからね。こちらも一意見として。 |
68:
匿名
[2007-06-16 19:46:00]
体育館やゲストルームは、修繕費の上昇にはあまり関係ないですよ。造るのにはコストかかるでしょうが、維持するのにはたいしてかかりませんから。共用施設にしても内容が肝心。良い悪いは人によるでしょうけど。
|
|
69:
匿名さん
[2007-06-16 21:34:00]
↑67のご近所さんは一体何があったのですか?
営業の態度がわるかったのですか? 何でそんなに怒ってるのかわかりません。 |
70:
匿名さん
[2007-06-17 19:25:00]
バギュームカー、たまらないね。
下水道代払わなくていいけど。 |
71:
ご近所さん
[2007-06-17 20:03:00]
私達は臭いが気になって他を契約しました。
戸田に住んでいるのでよく現地を通りかかりますが、 下水のような臭いが常にします。 他社との比較広告は確かに露骨すぎますよねー。 ちなみに担当した営業さんはとても感じのよい人でしたよ。 |
72:
ビギナーさん
[2007-06-17 23:20:00]
そんなに臭いますか?
あんまり気になりませんでした。 徒歩6分の戸田駅周辺が整備されるみたいだし 街の発展に期待してもいいのかなと思ってます。 |
73:
匿名さん
[2007-06-18 00:17:00]
その他社物件の営業とか?
|
74:
近所をよく知る人
[2007-06-18 06:47:00]
臭うのは下水道が通ってないから仕方ないよ。
|
75:
匿名さん
[2007-06-18 09:45:00]
ここら辺は数年以内に下水道整備するよ。
市のHPにも書いてある。 ただそのとき受益者負担というのでお金を払わなければいけないらしいけど。 |
76:
ご近所さん
[2007-06-18 12:07:00]
においが気になるときは、市役所に頼めば掃除してくれますよ。
|
77:
購入検討中さん
[2007-06-25 12:31:00]
ゲストルームと体育館って実際どうなんでしょうか?
付いている価値あり?? 間取り気に入っています。駅前再開発もあるようですし将来に期待しているのですが・・・ |
78:
契約済みさん
[2007-06-25 14:15:00]
我が家は子ども2人いるのですが、体育館は嬉しい設備です。
ゲストルームは両親が遊びに来る際にぜひ活用したいと思っています。 実際利用率はどうなるんでしょうね?子育てマンションと謳っているだけに入居者はほとんど子連れでしょうし…。 あんまり混みあっていると使いづらいかもしれませんね。 |
79:
匿名さん
[2007-06-25 18:30:00]
近所に公園がないから混みあうと思いますよ。
マンション外の人(友達)も来るでしょうね。 |
80:
匿名さん
[2007-06-25 23:19:00]
マンションの中に、こういった施設があるのは、いい面もありますがご近所トラブルの原因にもなりますよね。実際、体育館がついている、他のヒューマンを買った兄のところも、体育館のボールのドリブルの音がうるさいとかで、使用時間が後からきめられたりしています。
|
81:
匿名さん
[2007-06-26 12:36:00]
全ての住人が必ずしも体育館が必要とは思っていませんからね。
今後いろいろな制約はでてくるでしょうね。 |
82:
匿名さん
[2007-06-28 15:29:00]
体育館は住民以外の人も使えるんですか?
|
83:
匿名さん
[2007-06-29 09:58:00]
住人が入れてくれれば使えます。
住人の友達だったらOKです。 |
84:
82
[2007-06-30 15:32:00]
そうなんですね。
レスありがとうございました。 |
85:
匿名さん
[2007-06-30 22:05:00]
ゲストルームいいですよね。
客用布団とか用意していなくても済むのがマンションではありがたい施設だと思います。 |
86:
匿名
[2007-07-11 14:24:00]
先週末に見学あいはじめtしてきました。間取りは非常に気に入りましたが、戸田自体はじめてだったので場所的にどうかと・・・
契約した方はいらっしゃいますか?ご意見いただければ。 |
87:
契約済みさん
[2007-07-12 00:43:00]
駅前再開発に期待して契約しました。
付近のマンション価格が高騰してきたのもあるのですが… 間取りいいですよね。周辺は気になりましたが、間取り駅近優先しました。大好きなドイトも近いし… |
88:
契約済みさん
[2007-07-12 10:13:00]
戸田に住んで4年になります。戸田は住みやすい所ですよ。大型ショッピングセンターもあるし、休日には家族で大きな公園に遊びに行けるし。あと、財政が良いのも魅力ですよね。
|
89:
匿名
[2007-07-14 20:38:00]
ご意見有難うございます。やっぱり魅力は間取りですよね。妥協点は環境というか雰囲気というか。再開発に期待って感じですね。
|
90:
購入経験者さん
[2007-07-27 02:46:00]
駅前再開発って本当にあるんですか?根拠あるんですか?
他の物件に行ったら、戸田は再開発は東口だけ。市役所側だけと言ってましたが。 噂話はこわいですからね。根拠が必要ですね。こういう大事な問題は死活ですからね。 |
91:
地元
[2007-07-27 20:24:00]
ちゃんと都市計画図に載ってますよ!東口だけというほうが営業トークでしょ
|
92:
周辺住民さん
[2007-07-27 23:05:00]
第一期が西口で東口は第二期と聞きましたが。
|
93:
市民
[2007-07-28 00:04:00]
戸田駅に再開発計画なんてないのでは?あるのは区画整理事業、でもココはエリア外です。
|
94:
匿名さん
[2007-08-01 18:20:00]
都市計画については、検討中に市役所などで確認しました。
西口側も東口側も都市計画事業が進行中・・・だそうです。 先行しているのが西口側で、駅前周辺が商業地域、幹線に挟まれた三角形の部分が近隣商業地域になるようです。 但し、完成時期には明確な返答はありませんでした。遅れて始まった東口側はなお更ですが・・・(^^; 私の印象では、西口駅前の商業施設が形になるのは4〜5年先になるような気がします。(私がその時感じた主観です) 実際に物件がある地域は、都市計画ではなく都市整備が行われる予定のようです。 話を聴いた限りでは、道幅が若干広げられる・・・程度の話のようで、それも近隣居住者の意見を聴き始めた段階のようです。 尤も、下手に大きな道路を作られたり敷地を取られるよりは、整備レベルでも良いような気がしました。 ちなみに、下水道については「全く未定で10年以上の先の話」と言われました。 営業の話では数年先・・・と受け取れる内容だっただけに、少し失望しました。 |
95:
入居予定さん
[2007-11-07 22:32:00]
内覧会で不具合あった方いらっしゃいますか?
うちは結構いっぱいあってがっかりしました。 再内覧会でもイマイチだった。 こういうもの?? |
96:
入居予定さん
[2007-11-14 03:42:00]
内覧会、うちは7箇所指摘しました。
再内覧会では直ってましたよ。 特にがっかりというのはなかったです。 他の方の用紙もチラッと見えたのですが、同じくらいの項目数のようでした。 素人だけで行ったのでもちろん指摘漏れはあったと思いますが… |
97:
入居予定さん
[2007-11-17 00:05:00]
いよいよ明日は引渡し日ですね。
長かったけどあっと言う間だったような・・・ うちは日取りの関係で引越しはまだですが 明日から住む方もいらっしゃるんですよね。 住み心地など教えて頂けるとうれしいです。 |
98:
名無し
[2007-11-18 22:35:00]
昨日MRにいきました。内覧会で指摘された方、どのような点を指摘されたのですか?
他社のMRもみたいので御教授お願いいたします。 |
99:
匿名さん
[2007-11-20 01:29:00]
ここは皆さん同じ事をおっしゃりますが、本当に独自の間取りや生活動線が魅力ですね。
評判も上々のようです。 ただここは場所が微妙?便利な場所なんですけどね。複雑です。 ここのデベは未だあまりたくさんは作ってないですが、もっと良い場所でヒューマンの中古を狙おうかな・・・なんて少し思うのですが。中々無いかな? マンション買うならこの間取りや収納と気に入ってしまいました。 ヒューマン中古で探している方他にもいますか? |
100:
匿名さん
[2007-11-21 23:45:00]
一時期中古狙ってましたがなかなか出ませんでした。
住みやすいマンションだからでしょうか? 北戸田にあるヒューマンのマンションは中古で買値よりも高く売れたとか・・・ どういう間取りかわかりませんが人気あるのかな?? |
101:
匿名
[2007-11-22 10:38:00]
ヒューマンの間取りは広いですからね。手狭になって買い替えというパターンが少ないのかもしれないですね。
|
102:
匿名はん
[2007-11-22 14:56:00]
広いかどうかはまぁタイプによるのだと思いますが。
色んなタイプがあるので。 私の検討しているタイプは70㎡台後半です。 ここのマンションは収納がかなり充実して使いやすい作りなのでそういった意味でも手狭になる事が少ないのかもしれません。 生活動線や主婦のツボを考えた作りも住みやすいのかもしれませんね。 素人ではありますが、他と比べて細かい仕様も何だか高級感ある様に感じました。 ヒューマン中古も探しましたが価格と立地で納得が行かず、新築の方が・・・と考えました。 しかし100さん、買値よりも高く売れるとは・・・今時そんな事あるんですね。 |
103:
匿名
[2007-11-23 19:30:00]
何年か前から、ヒューマンさんの物件って、同条件のものより若干高く売却できていた気がしますね。
|
104:
物件比較中さん
[2008-06-05 00:11:00]
そろそろ値引きにも拍車がかかっているかと思うのですが・・・
もう完売したのでしょうか? |
105:
サラリーマンさん
[2008-06-05 21:07:00]
微妙ですよね。間取りも良くて駅ちか。・・でも近所のお店・・道幅の狭さ・・公園の遠さ・・なかなか天秤にかけずらいところですからね。
|
106:
周辺住民さん
[2008-07-16 23:11:00]
残り2戸だそうです
|
108:
匿名さん
[2015-05-13 01:26:13]
戸田は子育てにぴったりだよね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報