ヒューマンスクエア戸田レシオについて
2:
匿名さん
[2006-10-29 16:57:00]
|
3:
戸田在住
[2006-10-29 18:49:00]
やっぱり同じようなことで悩んでいる方がいるんですね。うちも価格がネックになってます。
ただ、営業の方には場所・間取りが気に入る物件は少ないですよ!と言われかなり迷っています。 確かに言われるとおり、間取り・場所が気に入る物件はなかったので・・・ |
4:
さいたま市在住
[2006-10-31 16:14:00]
No.02です。
もともと3500万円ぐらいで考えていたものの、色々見ているうちにこの予算ではムリだという事がわかり、3800万円ぐらいまで予算をアップしました。 ところが、希望していたCタイプは値段が決定する前に聞いていた価格よりもさらにアップ(西向きの住居はその代わり下げたようですが)した事もあって、戦意喪失です。 ローンは通るようですが、冷静になって考えてみると当初の予算より800万円アップというのはずいぶんな金額差さよなと思いまして。 ユーティリティテラスと、キッチン、浴室と言う縦の導線が非常に気に入っているのですが。 かといって、同じデベロッパーのパレ武蔵浦和は値段は安いのですが、姉歯関連で良く名前が出てくるアトラス設計が構造設計を担当したと言う事もあって、ちょっとなぁと。 |
5:
戸田在住
[2006-11-02 13:02:00]
800万の差ですかぁ!
うちの場合は、もともと戸建を考えていたので4500万まででと考えていました。マンションにするならヒューマンかな、と思っていたので4LDKが4500万位であればなと・・・結果は300万くらい高いですが、現状だと買ってしまえという感じに家族の中ではなってます。 |
6:
さいたま市在住
[2006-11-03 22:21:00]
私も、ヒューマンの間取りや仕様が気に入っているので、他の物件を見るときにも似たような感じの……って見てしまいます。
現在、目の前が工場の壁になってしまう(しかも西向き)のBタイプにするか、目の前がアパートの通路になっていて、家の中が丸見えになってしまう(でも南向き)別の物件かで迷っています。 どこを割り切るか非常に悩みます。 戸建ても見てみたのですが、3800万円ぐらいだと三階が屋根裏部屋みたいな家になってしまうのであきらめました(笑)。 |
7:
匿名さん
[2006-11-04 09:28:00]
No.06さん参考程度にですが、我家は現在古い中古マンションに住んでますが、家族で住むなら広さは重要ですよ!3人家族でも60㎡台だと数年で手狭に感じてくると思います。
|
8:
さいたま市在住
[2006-11-06 18:34:00]
3LDKの75㎡以上で駅から6〜10分程度の所を考えています。
レシオのBタイプならば広さ的には合格だと思うのですが……4LDKだと予算が。。。 |
9:
匿名さん
[2006-11-08 13:44:00]
最初は4LDKで考えていましたが、この物件に限らず予算オーバーになるので、3LDKに妥協します。。。
|
10:
匿名さん
[2006-11-27 19:49:00]
高くて売れないんじゃないかと思っていましたが、3割程度は販売されてるみたいですね。(貰った価格表に嘘がなければ)戸田でのヒューマン人気はさすがって感じですかね。悩むなぁ。。。
|
11:
わかば
[2007-02-14 10:25:00]
これから、MRへ行って見ようとしております!
まだ、6戸のこっているそうです。 現在戸田に住んでおりますが、戸田事態とてもいいところだと思います。 あとは、価格なのですが・・・+.゜(‾ ‾人)゜+.゜ 残っているところがどんな感じなのかな。。。ちょっと不安に思いつつ出かけて見ます。 |
|
12:
匿名さん
[2007-02-14 12:40:00]
ちょっと値引出来るそうですよ。
|
13:
匿名さん
[2007-02-15 19:03:00]
たまたま代休が取れたので今日見学に行ってきました。先に書き込みがあった値引きも魅力に思いながら出かけましたが、営業さんからは全く話が出ませんでした。これから2期1次の販売ということで、3月の上旬の抽選を待ってくれとの事でした。半分くらい終わってるようですね。
|
15:
匿名さん
[2007-02-17 13:29:00]
|
16:
匿名さん
[2007-02-17 21:36:00]
風の抜ける間取りというコンセプトでしたが、現地を見てわかる通り、池田紙工さんの壁があるために
風が抜けそうもありません。 日当たりも悪そうだし、値引きされて当然では? |
17:
匿名さん
[2007-02-18 18:26:00]
間取りが非常に気に入り検討していますが、向きを妥協して西側の上のほうに行くか、南で低層階か悩んでいます。ご意見あればおきかせください
|
18:
匿名さん
[2007-02-18 22:08:00]
>17さん
難しい選択ですね。価格差にもよると思いますが、うちの場合には、南向きは妥協したくないと思っています。西向きの部屋を選択するのであれば、駅から多少遠くなっても南向きのマンションが良いと思います。 あくまで、うちの場合ですが。。。 |
19:
匿名さん
[2007-02-18 22:37:00]
冬はいいけど、夏の西日を想像してみて、、、
高層階の西より低層階でも南向きがいいとおもいますよ。 洗濯物だって、早めにとり込みたいでしょ! 西向きだけなら仕方ないけど、選べるなら南向きかな!! |
20:
匿名さん
[2007-02-19 00:05:00]
17さん・18さん
ご意見有難うございます。我家の場合、共働きなので駅の距離はあまり妥協したくなくて、西向きに今現在住んでいるんですが、夏も正直そんなに気になっていないんですが、購入となると西で良いのかなぁと悩んでいましたが、結局は自分達の考え次第ですよね・・・ |
21:
匿名さん
[2007-02-19 21:07:00]
今、西向きの部屋にお住まいになってるんですね。それであまり問題ないようでしたら、狙い目かもしれませんね。価格もリーズナブルなことですし。。。
|
22:
匿名さん
[2007-02-23 22:12:00]
以前購入直前までいきましたが、価格が高くていまいち踏み切れなかったものです。
戸田のほかの物件に比べると高いような…駅からの距離や間取り、使い勝手はとても気に入っていたのですが。。。戸田で、気に入った間取りで駅近物件はなかなかないと言われ、確かにその通りなので、まだちょっと未練があります。もう少し安くなりませんかね… |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
埼京線の沿線ということと、駅からの距離や間取りは凄く気に入っているんですが。