埼玉の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)草加」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 氷川町
  6. Brillia(ブリリア)草加
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-05-14 11:41:46
 削除依頼 投稿する

メールで要望書の提出開始の連絡がきましたが、検討されている方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2007-05-13 12:31:00

現在の物件
Brillia草加
Brillia(ブリリア)草加
 
所在地:埼玉県草加市氷川町721-4(地番)、埼玉県草加市氷川町863番地1(住居表示)
交通:東武伊勢崎線草加駅から徒歩3分
総戸数: 60戸

Brillia(ブリリア)草加

2: 購入検討中さん 
[2007-05-15 22:03:00]
購入検討中です。あの物件、どうなんでしょう?悪くないかなーとは思うのですが・・・
線路横っていうのはどうなんでしょうか?
3: 購入検討中さん 
[2007-05-16 20:26:00]
設備とか眺望はいいですよね〜。
悩むのは周辺環境と騒音ですね。
シティ○ウスとの比較ですよね・・。
4: 購入検討中さん 
[2007-05-16 20:39:00]
騒音はそこまで問題視していないのですが、いろいろ調べていて鉄粉のことが気になりました。線路脇だと鉄粉が飛んでくることがあるってあったんですけど、どうなんでしょう?よっぽどだったら洗濯物干せないですよね?線路脇に住んだことがないので知識が全然ないのですが、お詳しい方いらっしゃいましたら是非情報提供してください。
5: 購入検討中さん 
[2007-05-17 13:47:00]
全く気になりませんでしたよ。
線路脇に長年住んでいての感想ですが、そこまで気にすることは無いと思います。
毎日、毎日、嫌になるほど鉄粉が出て風が強く飛ぶようなレールや車輪だったら困りますけど・・・。実際に困ったことは皆無ですよ。
騒音だって駅近だし、幹線道路より全く気にならないでしょうね。
下り線は、もう停まるぐらいのスピードだし、上り線は、出発するので非常にゆっくりだし、
スペーシアは、あっと言う間だったと思いますよ。
あまり考えすぎると本当の意味でどこも決断が出来なくなるのではないでしょうか?
私は、駅近なのに日照・眺望などが確保できそうな立地が良いと思いました。
こんな立地は、駅近ではなかなかでないでしょう。・・・というかこんな場所が良いと思いました。
周辺環境は、ブロックが違いますし駅からのアプローチには、全く関係ないでしょうね。
マクロで言えば、草加駅だから50歩100歩でしょう。
これだけ繁盛している町だからスーパーが5店舗も多いのではないでしょうか。
6: 購入検討中さん 
[2007-05-17 19:09:00]
>No.05さん
それではもう買いですか?要望書入れました??
7: 購入検討中さん 
[2007-05-18 11:47:00]
NO.05さん、ありがとうございます。
仰る通り考えすぎるとどこも買えなくなってしまいますよね。
これまで10数件MRを見てきましたが、どこも一長一短あり決めることができませんでしたから。
やはり100%を求めてはいけないんだなと痛感しました。
そんな中でこの物件は初めて気に入ったものだったのでかなり前向きに考えています。
その分細かい点でも気になったところははっきりさせた方がいいかなと思い質問させていただいた
次第です。
もちろん、”あとこれがあれば”という点はありますが、妥協できるところなので要望書を入れようと思っています。
引き続き情報交換させていただければと思います。
8: 購入検討中さん 
[2007-05-18 23:19:00]
確かにいろいろ考えすぎるとか得なくなりますよ!
とりあえず要望書は入れましょう。
こんな物件は他には出てこないでしょう。
シティ○ウスとはくらべものにならないです!!!!
9: 購入検討中さん 
[2007-05-19 15:56:00]
そうですね!
シティ○ハウスとは比べるまでもありません。
ぜひみなさん買いましょう!!
こんなすばらしい物件ならば即完売間違いないですね!!
10: 匿名さん 
[2007-05-19 16:55:00]
間取りがね・・・残念です。
11: 購入検討中さん 
[2007-05-20 15:43:00]
間取りもまったく問題ありません。
私はEタイプでほぼ決まりです!!
それならクレア○ームズの方がよっぽど・・。
12: 匿名さん 
[2007-05-20 20:58:00]
ブリリア最高!
なんと言っても飛島!!
とにかく買い!!!!!!
13: 購入検討中さん 
[2007-05-21 23:16:00]
なんか随分手放しでベタ褒めしてますね・・・
14: 購入検討中さん 
[2007-05-22 20:38:00]
>No.13

そりゃそうでしょう。
これに勝てる物件があるなら言ってみそ・・。
シティ○ウスもクレ○ホームズも下の下でしょう!!
15: 匿名さん 
[2007-05-22 22:01:00]
勝てるとか勝てないとかではなく、気に入るか気に入らないかだと思いますけど。。。
16: 購入検討中さん 
[2007-05-22 22:43:00]
すばらしい、最高って抽象的な表現ですよね。
具体的に何がそんなに良いのでしょうか?
17: 購入検討中さん 
[2007-05-22 22:55:00]
>No.16
まずは立地ですね。それに設備もGood。
さらに施工が飛島という安心感が抜群ですね!
じゃあ、逆に何が気に入らないの??
18: マンション投資家さん 
[2007-05-22 23:01:00]
頑張れ関係者さん。
19: 購入検討中さん 
[2007-05-22 23:03:00]
どうも営業マンの自作自演な気がしてならないんですけど・・・

施工が飛島って、言うほど安心感ありますか??
20: 匿名さん 
[2007-05-23 00:22:00]
ここで最高!とか言ってる人は草加市意外の物件は見ていないの??
まず、線路近すぎ。
個人的に西口より東口の方が好き。
間取りはシティ○ウスの方が気に入った。
価格は納得できる範囲。
その他諸々・・・。
考えた結果、我が家は申し込みはしません。
21: とくめい 
[2007-05-23 00:23:00]
リーデンススクエア谷塚の方が良いよ。
こっち買いな。
22: 購入検討中さん 
[2007-05-23 21:31:00]
>リーデンススクエア谷塚の方が良いよ。
谷塚なんか何にも無いじゃん・・。
草加は便利この上なし!
>ここで最高!とか言ってる人は草加市意外の物件は見ていないの??
東武伊勢崎線沿線で探しているから・・。
>個人的に西口より東口の方が好き。
ここなら西口だろうと東口だろうと関係ない位置でしょう!
>間取りはシティ○ウスの方が気に入った。
そうかな〜。断然ブリリアだと思うけど・・。
>考えた結果、我が家は申し込みはしません。
それじゃあなたの良いと考えてる物件は??言ってみそ!
23: 匿名さん 
[2007-05-23 22:15:00]
No.22
読んでてなんか疲れる。
気に入ってるなら買えばいいのでは?
あなたは今「購入検討中さん」ですけど「契約済みさん」になるってことですね。
24: 購入経験者さん 
[2007-05-23 23:08:00]
ただの関係者さんなのでは?
ところでみそって何ですか?
25: 購入検討中さん 
[2007-05-25 12:39:00]
もう少し建設的なやり取りをしたいものです・・・
26: 購入検討中さん 
[2007-05-28 22:45:00]
最終価格が決まったようですが、その後具体的に購入検討されてらっしゃる方いませんか?
27: 契約済みさん 
[2007-05-29 20:10:00]
>26さん

価格はどのくらいですか?
28: 匿名さん 
[2007-05-30 10:39:00]
先日MRを見学させていただきましたが、とても不愉快な対応でした。
親と共同購入を考えているので、休みの日にとりあえず私だけ行ってみたのですが・・・
「親を連れて来ないと話ができない」というニュアンスのことばかり言われ、間取りや金額の説明すらもほぼしてもらえませんでした。

MR内を案内されているときも、担当の方は無言。
説明する気なしといった感じが丸見えでした。
挙句の果てには客そっちのけでモデルの室内を片付け始め、掃除用具片手に案内という適当な扱いをされました。

MRの中も薄暗く、蒸して暑くてとてもじっくり見れる環境ではありませんでしたし。


質問をしても
「そですね。」とか「はい。」という返事だけで詳しくは何も説明してくれませんでした。

適当にされているのがここぞとばかりに伝わってきました。

30分弱でパンフをもたされ帰ってきました。

その方の言うせりふは
「今週末来れますか?金曜日にお電話しますので。」
をしつこく連呼。

いくら立地がよくて、価格的に問題なくてもあんな態度をとられたら検討する気もなくなり、即候補からはずしました。

本当に嫌な気分でした。
29: 購入検討中さん 
[2007-05-30 18:32:00]
>№27さん

角部屋は4000台中心でした。線路側の真ん中から下のほうは3000台でしたが。
中住戸は下の方が3000前半、一番上で4000くらいです。
アバウトですみません。

>№28さん

私の担当の方は良い人でしたよ。
でもそんな営業マンもいるんですね。どんなMRにも良い営業マン、悪い営業マンがいると
思いますから私はあまり気にしませんが、やはり営業マンの質が高い方が信用出来そうだと
思ってしまいます。

ちなみにMRの中が暗いというのは私も感じました。照明がダウンライトなのとカラーがDarkなこと、そして日中でもロールカーテン(?)を下ろしているからだろうと思いますが。
でもあのDarkカラーはお洒落に見えるので惹かれるんですけど、明るい方がいいのかなとも思い
悩み中です。
蒸し暑いのはミストサウナを付けっぱなしにしてるからではないでしょうか?

私は結構気に入っている物件なのですが、西口辺りの雰囲気がな〜と・・・
東口の方が気持ちいいかなって思ってしまいます。
草加に住んでる方、良い情報ありませんか?ここが良いとかここがちょっと…とか、あれば
ぜひ教えてください。
30: 購入検討中さん 
[2007-05-31 21:56:00]
>29さん

ありがとうございます。設備や立地が良いだけに非常に悩みます。
私はカウンターキッチンが良いのでEタイプが良いな〜と思っていますが、
角部屋なので高いのかな??
もし4000万円以下なら見学にでも以降と思うのですが、それ以上だと
手が出ません・・。
31: 購入検討中さん 
[2007-06-01 12:54:00]
>№30さん

Eタイプは中層階以下なら4000切ってたはずです。
私も本当は角部屋にしたいところなのですが、Aタイプは手が出ず、
Eタイプは線路側というのがな、と・・・
と言う訳で買うならCかDなのですが、まだ迷い中です。

防音には十分配慮していると思いますけど、やっぱり夏場なんかは窓開けていたいですからね。
Eだともろ線路前なんで、開けているとさすがにうるさいかと・・・
32: 匿名さん 
[2007-06-02 09:43:00]
NO.30さんは実際に聞いて見たのですか?
実際の生活では、空けたままにしておくことは無いような・・・
それに夏場こそエアコンをつけているので窓を閉めていることが多いかな。
冬でも・・・。案外一年中かな。
ここは、確か防音サッシュに防音複層ガラスでしたよね。
実際にモデルルームのプレハブの窓を開けて聞きましたが、停車・出発するので
非常にゆっくりで音は気になりませんでしたね。

私も東南角部屋はいいなぁ〜と思い検討中です。
朝からずっと明るいですね。
今の家がそうなんですよ。
33: 購入検討中さん 
[2007-06-03 14:05:00]
また営業さんですか・・。
窓くらい開けますよ・・。
電車からの視線も気になるし・・。
34: 購入検討中さん 
[2007-06-03 14:54:00]
よっぽど暑ければエアコンつけますけど、自分は自然の風が好きなんで…
いくら防音設備が整っていても、電車の音は多かれ少なかれ聞こえると思います。
自分は線路前に建っている新築物件を見に行って、どの程度うるさいか確かめてきたんですけど、
窓開けているとかなりうるさかったです。(ちなみにそのマンションはバルコニーが線路に面している物件なので、ブリリアとは条件が異なりますが、Eの横側の条件に近いかと。)
でも、窓を閉めていればほとんど気になりませんでしたよ。そのマンションは複層ガラスではなかったので、ブリリアの方が条件いいですから閉めている分には不自由ないと思います。

電車からの視線は気になる人には気になりますよね。
自分もそうですから、少なくとも線路と同じくらいの高さの階は考えていません。でも、マンション
の前って壁みたくなってませんでしたっけ?
草加通る時気にしてマンションの方見ようとするんですけど、なんか色々邪魔になって見にくかった
気がします。
ですので、そこまで気にならないかなぁ、と・・・
いかがでしょう?
35: チョル 
[2007-06-05 23:11:00]
ブリリアの前に小さな空き地がありますが、将来建物が建ちますかね?担当の方によると緑地か三階建ての建物ができる可能性とのことですが・・・そうなると五階以上の購入でないと前の眺めがぬけなくなってしまうのでしょうか?何かご存知な方いらしたら教えて下さい。
36: 購入検討中さん 
[2007-06-06 00:18:00]
私も同じ話を聞きました。でもおそらく正しいと思います。
担当の話だと、現在あの土地はブリリアが所有していて、マンション完成後に市に提供するとか。
そうすることで現在の場所に13階建てを作ることが出来るんだって聞きました。
事の真偽を抜きにしても、あの面積では第一種住居地域(でしたっけ?)だと建てれてせいぜい
3,4階がいいところじゃないでしょうか?
2,3階だと視界が抜けない可能性高いですけど、4からなら大丈夫じゃないかなー、と思ってます。
ちなみに私は中層階以上で購入検討中です。
音だけが心配(>_<)
37: チョル 
[2007-06-06 02:20:00]
良いアドバイスありがとうございました。音は幹線道路と違って夜中は静かになりますよね。中層階以上、買えるなんてうらやましいです。CタイプとDタイプは70㎡を以下ですが、MRより狭く感じますかね?あとやっぱり草加駅近では、ブリリアしかないですかね?
38: 購入検討中さん 
[2007-06-06 09:10:00]
物件自体は気に入っているのですが、草加で70㎡未満で3000万台後半を出すのは
どうなんだろうという思いもあってまだ踏み切れずにいます。
C,DはやっぱりMRより狭く感じると思いますよ。と言ってもそう感じるのはリビングくらいじゃないかと思います。元々広い上に部屋一つ分広げてますからね。まぁ、どこも同じようにやってることですが・・・
草加駅付近ではあとシティハウス草加くらいかと。
バルコニーの開放感とスロップシンクはいいなぁと思いましたけど、視界はそこまで抜けてませんし(ちなみに目の前はお墓です。)、何より価格が高いのがネックで私は断念しました。
50㎡台でも良ければ一度ご覧になってもよろしいかと思います。
39: 匿名さん 
[2007-06-06 21:41:00]
価格が高い・・・。
シ○ハウスのほうがまだまし・・・。

ブリリ○
Aタイプ(76.59m2) 401号室4260万円〜1101号室 4680万円
Bタイプ(70.15m2)502号室3840万円〜1002号室 3950万円
Cタイプ(67.3m2) 503号室3730万円〜1003号室 3840万円
Eタイプ(72.84m2)605号室 4070万円〜905号室 4220万円

シ○ハウス
Dタイプ(73.35m2) 404号室3880万円〜1204号室 4080万円
Eタイプ(72.08m2) 406号室3780万円〜1206号室 3980万円

ブリリ○ならA,Eは高すぎて無理なので、Bだけど、それならシ○ハウスの
Eタイプのほうが広いし、同じ価格ならより高層階・・。
シ○ハウスも角部屋はバカ高!
しっかし、草加でこの価格はいかがなものでしょう??
確かに買い物便利で駅近ですが・・。
40: 物件比較中さん 
[2007-06-07 00:43:00]
シティハウスってもっと高かった気がしますが・・・
いずれにしても草加でこの価格はどうなのか、疑問の残るところは同感です。
もう少し安ければ迷わず買いなんですがねー
41: 購入検討中さん 
[2007-06-10 23:02:00]
土曜日から申込書受付始まりましたけど、状況いかがなんでしょうか?
42: 購入検討中さん 
[2007-06-11 21:37:00]
受付申し込み状況、好調みたいですよ。
みなさんにお聞きしたいのですが、手付金は物件価格の10%なんでしょうか?
43: 申込予定さん 
[2007-06-11 21:59:00]
5%でも大丈夫とのことでした。
44: 購入検討中さん 
[2007-06-11 22:13:00]
有難うございます。営業マンに固定資産税を質問したが、答えてくれなかったですよ。どのくらいなんでしょか?
あと抽選の受付からすぐに契約しないといけないと少し営業マンにせかされたんですが、本当に契約しないといけないのでしょか?
すこし不安です。
45: 申込予定さん 
[2007-06-13 00:14:00]
固定資産税は・・・私もわかりません。
”抽選の受付からすぐに契約しないといけない”とはどういうことでしょう?抽選申し込み期間に購入契約は有り得ません。申し込みを急がせているということならわかりますが…

迷っているならば急ぐ必要はないと思いますが、そうでなければ申し込みは早い方がいいかと思います。絶対に買いたいという意思を前面に表せば、営業マンも倍率が高くならないよう極力調整してくれますから。(ここに限ったことではなく大抵どこでも似た様なものですが。)
いずれにせよ第一期抽選会は今週の土曜日なので考える時間もあまりないんですけどね…
46: 匿名さん 
[2007-06-15 09:48:00]
固定資産税はしっかりと聞いておいたほうがいいですよ。

将来的に税金としてお金を支払っていくので、どれくらい払う必要があるのか、を
知ることは非常に大事です。

また、”抽選の受付からすぐに契約しないといけない”というのは、私の経験では、
抽選に当選したら、そのまま契約会に入りましょう。ってことのような気がします。
私が検討していたマンションでも同じようなことを言われたことがありました。私はその契約会でやっぱり止めましたが。
契約する前であれば、やめるのは自由です。おそらく手付金として10万円を支払っていると
思いますが、その10万円も返ってくるはずですよ。
(あくまで契約前です。)
47: 申込予定さん 
[2007-06-16 10:24:00]
当選後、契約会までの期間って通常どのくらいなんですか?
当選したら基本的にキャンセル出来ないんですよね??
48: 46です 
[2007-06-16 15:05:00]
>>47さん

抽選に当選してもキャンセルはできますよ。
抽選に当選した、ということと契約するといういとは、イコールではないですから。

抽選に当選したということは、契約する権利を得ることができた。と
お考え下さい。
ただし、この話はあくまで契約前の話です。
契約書に押印後にキャンセルしてしまうと、たいていの場合は手付金として支払っている何百万は却ってきません。
(たしかデベによって様々ですが、私が購入した時は、ローンの本審査が通らないとによる
やむを得ないキャンセルは、手付金を返します。って言われた気がします。)

また、私の場合は、抽選後1週間後に契約会でした。
その契約会の前にキャンセルを申し込み、10万円を返金してもらったこともあります。
49: 申込予定さん 
[2007-06-19 13:24:00]
第一期の申し込み、販売分ほぼ埋まったって聞いたんですけどホントですかね??
申し込まれた方いらっしゃいますか?
50: 申込予定さん 
[2007-06-29 00:11:00]
第一期は三戸以外は申し込みがあったと担当者から聞きました。
私も申し込んで、重説も終了。次回契約というところでしたが、心配になった点があるので念のため確認しました。
質問内容は、「何かの都合で建て直しをする場合、同規模のマンションが建てられるか」です。
最初、南側の目の前の土地を市に無償提供することで特別に13階を建てることが許可された、と説明があったので、その後火事などの災害後により、万が一建て直しが必要となった場合でも同規模の建物が建てられるんですよね?
と聞きましたが、はっきりとした回答がもらえず、不安になったので文書での回答をお願いしましたが、断られてしまいました。
今週末に説明があるようですが、恐らく本社から書面は出すなとの指示があったと思われます。
私はあくまでも、現在の法律下では大丈夫。将来的には状況が変わる可能性があるので分かりません、程度の簡単な文書で良かったのですが、それができないことに非常に懸念を抱いてます。
他に当マンションを検討中、もしくは申し込み済、契約済みの方どう思いますか?
私の杞憂でしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:Brillia(ブリリア)草加

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる