JR京浜東北線・与野駅西口3分の空き地に、最近建築概要が出ました。
さいたま市中央区下落合。
地上18階建て、地下2階。
総戸数192戸。
四方角地で、閑静な立地です。
南に送電線と、南東にラブホテルがあるのが若干マイナスかな。
情報交換していきましょう。
公式サイト:http://www.s-yono3.jp/index.html
所在地: 埼玉県さいたま市中央区大字下落合字大原1073-1(地番)
交通: 京浜東北線 与野駅 徒歩4分
売主:オリックス不動産株式会社
施工:株式会社奥村組
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.2.8 管理担当】
[スレ作成日時]2008-03-25 01:32:00
- 所在地:埼玉県さいたま市中央区大字下落合字大原1073-1(地番)
- 交通:京浜東北線 与野駅 徒歩4分
- 総戸数: 44戸
サンクタス与野(旧:オリックス不動産 与野西口計画18階建て192戸)
61:
購入検討中さん
[2012-06-11 23:09:42]
|
62:
購入検討中さん
[2012-06-17 19:06:32]
今日は第一期の〆でしたね!
抽選になるのかなと思いきやすんなり・・・ 人気がないのでしょうか。 |
63:
購入検討中さん
[2012-06-17 22:28:34]
機械式駐車場は戸割の38%ですね。
正確な数字を載せておきます。 我が家も抽選なしで済みました。 人気がないのかもしれませんが、抽選があるよりはいいです。 抽選に外れて他の部屋に変えないといけなかったかもと考えると、 ラッキーだと思っています。 |
64:
匿名さん
[2012-06-18 14:57:05]
たぶん人気ないんでしょう。
西向きの部屋ばっかりだし。 |
65:
匿名さん
[2012-06-18 14:58:47]
私の主人はサンクタスは嫌だ、といってました。
売主オリックス不動産て微妙ですかね? |
66:
匿名さん
[2012-06-18 20:09:37]
|
67:
匿名さん
[2012-06-18 22:36:54]
所詮にわか仕込みの二流デベだからじゃないの?
サンクタスってなんか安物マンションってイメージしかないけど。 |
68:
匿名さん
[2012-06-18 23:14:47]
人気ないんですかね。
確かに昨日MR行ったら、分譲中箇所に一部空きありましたが。 私が気になる懸念事項は、 ①駐車場が少ない ②高さがギリギリ60m未満 ③セキュリティがエントランスと各戸玄関のみ ④ソーラーパネルのメンテ でしょうか。 ②は建築基準法の適用が変わるギリギリにして、軽量化適用を 免れるためですかね。 設計性能評価取ってるので、まぁ問題ないと思うのですが、どうなんでしょう。 個人的には、西向きはあまり気になりません。 日照時間も南についで長いし。 西日の紫外線と熱線は、標準のlow-eガラスに加えて、追加の紫外線・熱線カット フィルムとカーテンである程度防げるでしょう。 コンクリ部分は断熱材のみでこれ以上対策できませんが、部屋の密閉性とエアコンの性能で 十分冷やしきれると思ってます。 まぁ、西向きが気にならないのには私が朝日にこだわらないというバイアスも多分にあるでしょうけど。 恥ずかしながら休日は昼近くまで寝てますからね・・・。 朝日が絶対に必要という朝型の人にはオススメできませんね。 その他の部分で気になるのは、概ねクリアですかね。 場所と値段→駅近で設備の割に安い 土地→抵当権設定なし 天井、床→220mmスラブで二重構造 戸境壁→RC壁 下り天井→大張部分で2000mmジャスト にしても大京の営業は噂通りゴリゴリ来ますねー。 |
69:
匿名さん
[2012-06-19 08:36:32]
いまどきセキュリティがオートロック一ヶ所と玄関だけなんて・・・
噂通りの安物マンションですね。 |
70:
匿名さん
[2012-06-19 18:56:33]
レスも少ないね、ここの掲示板・・・
なんだかんだで、人気があって売れてるマンションはネガであれポジであれ書き込みが多いですからね。 ここは人気なさそうだね。 |
|
71:
匿名さん
[2012-06-20 10:14:36]
人気があって売れてるマンションはレスも少なく、盛り上がらないままひっそりと終了すると思う。
もちろん、住民板なんか存在しない。 |
72:
匿名さん
[2012-06-20 12:26:23]
今週のsuumo見たら、価格が3490万〜4660万となってましたが、値下がりしたの?
それとも第一期で販売されてなかったところも価格が決まったってことなのかな? |
73:
購入検討中さん
[2012-06-20 14:27:39]
一番最初に発表された価格からは下がりましたと連絡がありました。
|
74:
匿名さん
[2012-06-24 06:14:04]
72.30m2~76.25m2で3,450万円~4,040万円ってずいぶん下がりましたね。
平均坪165ぐらいですが、北与野-新都心辺りのマンションと比べて そんなに差のある土地柄なのでしょうか。 |
75:
名無し梨
[2012-06-25 01:00:28]
購入検討中です。
実際今どの辺まで売れているんですかね? 書き込みが少ないのでもっと情報が欲しいです。 |
76:
購入検討中さん
[2012-06-25 01:03:15]
タワーの高層は全て分譲済みでした!!
|
77:
購入検討中さん
[2012-06-25 08:16:17]
サウスは一番上の階と角部屋がだいぶうまっていました。
|
78:
匿名さん
[2012-06-25 09:09:56]
タワーレジデンスは20階建てでワンフロアに9種類の部屋があります。
12階から上の6種類(7種類だったかも?)の部屋は全て分譲済みになっていました。 他の種類の部屋も下層階で数部屋、上層階で数部屋埋まっています。 ここでの書き込みが少ないマンションですが、結構人気があるようです。 タワーと言えども、11階から下の部屋は季節によって1日のうちの数時間 日陰になる可能性があるようです。 条件のいい部屋はどんどん売れていくので、実際にギャラリーに行って 確認した方が早いかも。 営業さんによると本日からサンクタス与野のホームページ情報が変わるそうです。 |
79:
78です
[2012-06-25 09:11:41]
間違えました。
ホームページ情報が変わるのは30日、今週の土曜でした。 すみません。 |
80:
匿名さん
[2012-06-25 15:30:56]
上層階が全部埋まったのもありますが、ずいぶん値段が安い気がしますね。
何かここまで安くしなければならないほどのネガティブな要素があるのでしょうか? |
60さん、コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。