JR京浜東北線・与野駅西口3分の空き地に、最近建築概要が出ました。
さいたま市中央区下落合。
地上18階建て、地下2階。
総戸数192戸。
四方角地で、閑静な立地です。
南に送電線と、南東にラブホテルがあるのが若干マイナスかな。
情報交換していきましょう。
公式サイト:http://www.s-yono3.jp/index.html
所在地: 埼玉県さいたま市中央区大字下落合字大原1073-1(地番)
交通: 京浜東北線 与野駅 徒歩4分
売主:オリックス不動産株式会社
施工:株式会社奥村組
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.2.8 管理担当】
[スレ作成日時]2008-03-25 01:32:00
- 所在地:埼玉県さいたま市中央区大字下落合字大原1073-1(地番)
- 交通:京浜東北線 与野駅 徒歩4分
- 総戸数: 44戸
サンクタス与野(旧:オリックス不動産 与野西口計画18階建て192戸)
No.151 |
by 銀行関係者さん 2012-08-05 00:32:34
投稿する
削除依頼
わたしゃ買う気はありません。野次馬ですが、プラウドシティ浦和やパークシティ南浦和など注目物件と比べると、圧倒的にこちらがイイですね。3つの中古が同時に出て間取りや方位が大差なきゃ迷わずココを選びます。余計な施設がなくてシンプルな駅近。そして京浜東北線と言うだけでアドバンテージ。タイミングがあって、希望間取りが買えるひとは羨ましいです。
|
|
---|---|---|
No.152 |
隣の部屋の犬などのペットの鳴き声や洗濯機の音というものは
結構、聞こえるものなのでしょうか? 本物件ぐらいの壁厚のあるマンションに住まわれている方が おりましたら、教えてください。 |
|
No.153 |
ペットの鳴き声は犬種や躾によるからなんとも言えない…
|
|
No.154 |
プラウド浦和常盤マークスってまだモデルルームもできてないようですね。
間取りも1種類しかHPに出てないし、価格も未定。 もうモデルルームもできて販売も始まっているサンクタスと比べるのは難しいのでは。 プラウド・・・との比較ができる頃にはサンクタスの希望の部屋、希望の階は売れてしまってるかもしれませんし。 私がサンクタスと比較するなら、既に出来上がっている物件とにします。 |
|
No.155 |
隣の洗濯機やペットの吠える鳴き声よりも、窓を開けてると外の音の方が聞こえますよ。
最近の洗濯機って音が静かだから、聞こえないのでは? |
|
No.156 |
ちらっと見ましたが、タワーの真ん中らへんけっこう分譲済みになってましたね。
|
|
No.157 |
ペットの鳴き声は壁が厚くても窓を開けているシーズンなどは丸聞こえになってしまいます。
が、マンションに住んでいて気になるほど吠える犬を買うのは、苦情入るでしょうから、大丈夫じゃないでしょうかね。 あまりにひどいようだと苦情入れればいいだけだと思います。 |
|
No.158 |
|
|
No.159 |
あまり大きい犬や動物は
管理組合の規定から禁止されていますね。 また、ここのマンションは、 周辺に公園やドッグランの様な 広いスペースが無いのであまり向いてないかも。 都内に通うサラリーマンで家族構成も少ない家庭に合いそうですね。 |
|
No.160 |
私の一番のネックは駐車場です。
機械式、また料金、個数です。抽選にもれた場合近くで借りるといくらになるのか。 詳しい方教えて下さい。近ければ砂利でも構いません。 またゲストルームと来客駐車場はあるんですかね? |
|
No.161 |
駐車場は65台で、月額1万円〜1.5万円です。近隣の駐車場は分かりません。
ゲストルーム、来客用駐車場はないです。共用設備を抑えている分、管理費、修繕積立金が安めなのかなと思いました。管理費修繕積立金合わせて月17000〜22000円でした。 |
|
No.162 |
タワーの方は1台分だけ来客用駐車場あるみたいですよ。
サウスにはないみたいですが。 |
|
No.163 |
ゲストルームは無いですね。駐車場も記載の通りです。
近隣駐車場は高いところで18000円/月くらいでした。 私も駐車場がネックだと営業さんには言っていますが、 近隣駐車場も確保できるよう頑張ります的な回答でした。 ただ近隣も結構いっぱいのようで、確かに不安なのは間違いないですね。 |
|
No.164 |
確かに駐車場については確保できるかどうか気になりますね。
どれぐらいの世帯の方が車を保有してるか。 駅から三分なのでほとんど車は必要ないけど埼玉は車社会ですからね。 |
|
No.165 |
売れ行きはどんなもんでしょう。最近モデルルーム行った方いらっしゃいますか?
|
|
No.166 |
今週のスーモに掲載されてなかったですけど何でですかね?ものすごい売れ行きとか?!
|
|
No.167 |
先日行ってきましたが、
売れ行きはいいみたいですよ! 間取りによるかもしれませんが、 分譲済みって多く貼ってました。 営業マンからも 「お陰さまで!(^o^)/」。 と余裕たっぷり!?の発言。 まっどこのマンションでも言うかもしれませんが、 スーモで毎回のように出てくる北与野や上尾のタワーよりは順調ではないですかね! |
|
No.168 |
なんか営業マン本人からの書き込みみたいw
てか、別スレ見るとここの営業マン評判よくないですな |
|
No.169 |
私は新築マンションをいくつか回りましたが、ここの営業さんが一番良かったです。
タワーレジデンスのスレの人はたまたまそういう人にあたったんじゃないですか? |
|
No.170 |
ここの営業にはセンスが感じられなかったけどな。
聞いたことに答えるだけで、気の利いたアピールは全くなかったし。 文句なしの物件ならまだしも、大したことない物件なんだから、あんな営業じゃ買う気になりません。 |
|
No.171 |
同感。見に行ったけど、不親切だった。大京売りは、時代遅れ。那須の別荘でもまた投資売りしてたら。
|
|
No.172 |
私は逆に営業は頼りない感じでしたが物件じたいは気に入りましたよ。
|
|
No.173 |
営業見て買うか買わないか決めるんですかね?
物件でしょ? 頼りないとか嫌な営業なら替えろといつも言ってます。 |
|
No.174 |
営業の人にセンスなくてもいいよ。
他の営業さんと比べたりするとあれかもしれないが、何より「誠実」であってほしい。 だましたり、うそついたり、よその物件の批判する営業さんよりは、不器用で誠実な営業さんであってほしいと思います。 |
|
No.175 |
見たら暴言ともとらえられる言葉吐いたみたいじゃん
そりゃないよ |
|
No.176 |
実際にその場を見てないのに無責任なことは書かない方がいいと思います。
175さんが読まれたのはタワーレジデンスの掲示板ですか。 >主人連れてこい!と横柄な態度されました とありますね。 「連れてこい!」と言われたんじゃなくて、 これを書いた人が横柄な態度をされたと感じられた、という だけの話ですよね。 どうして >見たら暴言ともとらえられる言葉吐いたみたいじゃん になるんでしょうか。 |
|
No.177 |
下手な擁護はみっともないわ
|
|
No.178 |
どこが下手な擁護なんだか。
どこの営業マンだって「主人連れて来い!」とは言わないでしょう。 |
|
No.179 |
確かに営業は、そのマンションを
購入する上での窓口であり、顔だと思いますが、この御時世でそんな品のない殿様商売はしないと思います。 事実、私もここの営業マンが一番、 資料を用意して説明して下さったし、いろいろ足を運んで写真をとったりしてくださいました。 契約は営業マンの努力の賜物だなぁって感じました! 百聞は一見にしかず。 気に入らない担当だとしたらここじゃなくちゃんと正面から言わないと損するのはこっちです! |
|
No.181 |
物件の話しじゃないのかよ
マヌケな板だな |
|
No.182 |
ちょっと荒れ気味になってきてますが、物件の批判じゃないから特に検討から外す材料にはなりませんね。
私の担当さんはとてもいい人です。 しかし主人連れて来いなんて言うわけないですよね。実際見たわけでもないのに書き込みを見ただけで騒いでる人がいることに驚きです。 |
|
No.184 |
うんざりですね。
たった一人で来たご夫人に「主人連れて来い!」という営業さん・・・。 見てなくともそんな人いないと言い切れますよ。 ネガティブなレスをする人こそ他社の営業さんではないかと思います。 |
|
No.185 |
そろそろ話を物件に戻したいと思います。
皆さん、タワーとサウスレジデンス、どちらを希望されていますか? |
|
No.186 |
私は、だんぜん日当たり重視でサウスが良いですね。
広さは、角部屋ぐらい欲しいな、と。 |
|
No.187 |
何か183が消されてますね
怖い |
|
No.188 |
当初は日当たり重視でサウスを考えていましたが、好みの間取りがサウスではなくタワーにあったので、タワーにしました。
南西向きですから、許容範囲内です。 何を最重要視するかはひとそれぞれですが、我が家は間取りにしました。 |
|
No.189 |
私はタワー希望です。
モデルルームにもなっていた南西角部屋が、広さ、間取りともに理想に合ってました。あとは予算と相談です。。 |
|
No.190 |
私もタワーにしました!
日当たりは、サウスなのですが、 設備や眺望、規模を考えるとこちらに傾きました! タワーのスレもあるみたいなのでそちらでも意見と情報交換したいです。 あと、ここは駐車場の数が少ないのが課題ですが、契約された方は車お持ちですか? それと併せて竣工日が再来年なので住宅ローン減税の適用外にもなるんですよね。 なんとか期間延長にならないですかね。 |
|
No.191 |
住宅ローン減税は延長がほぼ決まっているようです。
延長になるとまた額も満額スタートになる可能性大らしく、2013年のかけこみよりもお得かもということです。 営業の方にその内容が書かれた新聞記事を見せてもらいました。 が、まだ未定なので早くきちんと発表されると安心なのですが。 |
|
No.192 |
190さま
188です。 我が家は車を所有していませんし、所有予定もありません。 自転車が2台あるので、できれば2台の駐輪場所・・・無理なら1台分は確保したいところです。 (1台はマウンテンバイクなので、部屋に入れようと思えば入れられるので) 営業さんは「車を所有してない世帯が結構あります」と仰っていましたが、どれくらいなのか分かりませんね。 我が家は車がないので何も心配ありませんが、車をお持ちのご家庭は悩ましいですね。 |
|
No.193 |
タワー購入しました。
営業マンの文句を言ってる方、どうせ冷やかしで来場したとおもいますしやめて下さい。 ここは物件のことについて話す場です。 それでは質問に移らせていただきます。 購入された方で、有償のオプションを申し込まれた方はいらっしゃいますか? 割引・サービス等ありました? また、割引・サービスは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。 |
|
No.194 |
|
|
No.195 |
住宅ローン減税、全然当てにならなそうですね。政権もどうなるかわからないし、そもそも日経の先走り過ぎの記事って言う話もチラホラと。
|
|
No.196 |
先日、有償オプションの説明会に行ってきました!
丁寧に説明をしてくださるので自分のイメージに合った部屋づくりができると思います。 ただし、割引とかサービスといったのはしてないと思います。 そもそも有償オプションなので割引を求めるなら純正でいいのではと思いますが。 |
|
No.197 |
住宅ローン減税の件ですが、
政権が代われば法案もなくなる。 確かにそのようにいわれますが、 外交問題も、政権のたびにいうことが変わるとなるとどこも日本を信頼しなくなりますね。 日経が報道した記事もさすがの日経ですから、相当の責任を持って報道してると思いますがどうですかね。 |
|
No.198 |
売れてる噂全く聞かないけど、売れてる?
|
|
No.199 |
逆に「売れているうわさ」をどこから仕入れるのかを知りたい・・・。
うわさで「~ってすごいうれてるんだって!」って話聞いたことがないなぁ・・・。 |
|
No.200 |
不動産屋さん業界ではそういう噂が飛び交ってそうですよね。
で、実際は売れてるんですかね?最近モデルルーム行かれた方がいたら教えてください。 |