JR京浜東北線・与野駅西口3分の空き地に、最近建築概要が出ました。
さいたま市中央区下落合。
地上18階建て、地下2階。
総戸数192戸。
四方角地で、閑静な立地です。
南に送電線と、南東にラブホテルがあるのが若干マイナスかな。
情報交換していきましょう。
公式サイト:http://www.s-yono3.jp/index.html
所在地: 埼玉県さいたま市中央区大字下落合字大原1073-1(地番)
交通: 京浜東北線 与野駅 徒歩4分
売主:オリックス不動産株式会社
施工:株式会社奥村組
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.2.8 管理担当】
[スレ作成日時]2008-03-25 01:32:00
- 所在地:埼玉県さいたま市中央区大字下落合字大原1073-1(地番)
- 交通:京浜東北線 与野駅 徒歩4分
- 総戸数: 44戸
サンクタス与野(旧:オリックス不動産 与野西口計画18階建て192戸)
2:
周辺住民さん
[2008-03-29 02:08:00]
|
3:
マンコミュファンさん
[2008-03-29 09:28:00]
条件はそんなに悪くない。高圧送電線はちょっと気になる。ラブホはたまに
デリヘルの客とかも見るからあまりいい施設ともいえない。大原陸橋からは少し 騒音がくるかな斜度があるぶんエンジンの回転上がるから。 |
4:
物件比較中さん
[2008-03-29 23:58:00]
現地に行けないので教えてください。
場所は、キオスクの寮より、駅よりの所あたりですか? |
5:
マンコミュファンさん
[2008-03-30 09:47:00]
キオスクの寮より与野駅より(線路寄り)ではなく西よりです。南北の軸はほとんど
同じくらいかな。東西の軸がちょっと西より。徒歩では30秒あるかないかの差でしかない。 うまく伝わったかな。 |
6:
物件比較中さん
[2008-03-30 17:07:00]
05さん ありがとうございます。
大原陸橋沿いの一画で、線路から見てキヨスクの先ということでしょうか? |
7:
周辺住民さん
[2008-04-01 13:02:00]
先日現地を通りましたが、道をはさんで西隣にも空き地があり、同じくオリックスの建築概要が出ていました。
どうやら2棟建てのようです。 2棟目の方は、14階建て50戸弱だったかな? 一棟目より少し北にひっこんでしまうので、日当たりは一棟目の方が良いでしょうね。 あと、スペースからいって駐車場は一棟目の敷地にまとめて、になりそうです。 個人的には駅前通りのスカイレジデンシャルタワーズ・シティマークタワー・グランデュオなどより閑静で、見晴らしもよいのではと思います。 西の方に銭湯があり、お昼頃お湯を沸かしています。 煙は黒いですが、匂いはどうなのでしょう? |
8:
サラリーマンさん
[2008-04-01 15:44:00]
与野も西口のマンションといい…びっくりするくらいの値段になってますので、
ここが、いったいどんな価格になるのかスゴク気になります。 常盤中学区でもないですよね?? |
9:
物件比較中さん
[2008-04-01 17:04:00]
ここは中央区大字下落合ですから下落合小&与野東中の学区です。
大原陸橋の南側に行くと浦和区針ケ谷4丁目ですから常盤北小&常盤中になります。 下落合小はかなり遠いから小さいお子さんはかわいそうですね。常盤北小の方が全然近いけど・・・。 |
10:
マンコミュファンさん
[2008-04-01 17:17:00]
風呂屋は煙突もくもくだけど大丈夫だと思う。
与野はそんなに高くないです。中古や新築の○トレを考えると新都心の物件 より安くそして新都心も使えるのである意味でお勧めです。 常盤中ではないんですね。下落合と新中里は学区が緩和されたらこんな安くは 買えないと思います。 里見通りは中山道、17号、大宮バイバスを横断する通りなのでそんなに静かではない ですね。 |
11:
近所をよく知る人
[2008-04-01 22:51:00]
よりによって隣接しているのが常盤なので、学区の緩和が望みにくいのが辛いところです。
区立ではないのだから、ある程度すっぱり距離で割るのが子ども達の安全にはよしと思うのですが。 浦和の駅前や別所沼の方から自転車で常盤中に通うのも大変でしょうに。 |
|
12:
マンコミュファンさん
[2008-04-02 09:19:00]
浦和駅近く、別所沼近くの人も学区を考慮して購入しているので旧与野の人が
近いからと言って常盤北小、常盤中に通わすわけにはいかんのです。 ちなみに針ヶ谷地区の子はちょっと昔はなんと京浜東北線にのって常盤小に!通ってました。 |
13:
匿名さん
[2008-05-12 22:37:00]
10さんの情報の中で・・
里見通り → たつみ通り ですね。 一応訂正させていただきます。 |
14:
匿名さん
[2008-09-14 00:32:00]
浦和駅付近も、常盤小学校ではなく、高砂小学校区にしてくれた方が
子供は楽だろうな。 ここはいつ売り出しですか? |
15:
匿名さん
[2008-09-14 04:43:00]
浦和駅近くは仲町小ですよ。いずれにせよめちゃくちゃ遠いですが。
|
16:
匿名さん
[2010-01-20 03:06:26]
ここは結局どうなったんでしょうか。ご存知の方いますか?
|
17:
ご近所さん
[2010-06-23 03:00:41]
もう2年以上建築概要出っ放しですね~。
そろそろ動き出すかな? たつみ通り南の同栄跡地も始まる気がします。 |
18:
匿名さん
[2011-01-19 15:46:50]
ここはまだ建たないの?
|
19:
周辺住民さん
[2011-05-19 22:38:43]
看板に日付が更新されてましたよ〜。
日付通りであれば、ボチボチ動き出すか? |
20:
匿名さん
[2011-05-25 13:52:30]
ここは20階建てに変更したのでしょうか?
オリックス不動産は、さいたま市中央区に共同住宅(仮称) オリックス与野マンション計画I、同IIの2棟を建設する。 規模は、IがRC造地下1階地上20階建て延べ1万4796㎡、IIがRC造12階建て延べ4081㎡。 住宅はIが168戸、IIが44戸で計画。 |
21:
周辺住民
[2011-08-21 02:19:05]
10月から工事開始の看板表示されてます。
でも、建設地のtimesが、ものすごい勢いで定期券やらカーシェアリングの広告入れてくるから、はたしてどうなんでしょうね。 |
こんな条件の悪いところにタワーマンションなんか建てて大丈夫なのかね?
まさか新都心みたいな価格で売れると思ってないよね?