サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/
サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/
後出しじゃんけんが優位か?それとも早い者勝ちか?
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
[スレ作成日時]2008-04-24 04:55:00
サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)
741:
匿名さん
[2008-07-26 09:41:00]
あげましょう
|
||
742:
マンコミュファンさん
[2008-07-26 12:10:00]
ここのスレも落ち着いてきましたね.
最近地震の話題多く,そういった点からはここは追い風かもしれません. |
||
743:
ご近所さん
[2008-07-26 19:55:00]
ここに病院が入ると聞いたのですが、いつできるのでしょうか??
近くなので小児科とかできたら便利だなぁ。 |
||
745:
ご近所さん
[2008-07-26 23:31:00]
つい先日、武蔵浦和とサクラディアを結ぶシャトルバスの行為が少々信じられないものだったのでここに記載させていただきます。
シャトルバスの停留所は武蔵浦和駅前にあるマンション「ラムザタワー」のすぐ南側にある狭幅の道路に設定されているようです。交通量が多く幅狭(車2台がすれ違うのがやっとの道路幅)の道路にいつも停車していること自体ちょっと信じがたいです。 先日、この道路の片側に多数の乗客を乗せたシャトルバスが停まっており、道路反対側のすぐ傍には運転手不在の普通車が駐車していました。両車両の間は車が通るには十分な距離が無かったのでそこを通行しようとした複数台の車が通れない状態にありました。そのうち一台の車の運転手がシャトルバスの運転手にバスを移動するように怒鳴っていました。するとようやくシャトルバスの運転手がとても嫌な顔をして無言でバスを移動させました。その後は渋滞解消です。みなさん、このような行為をどうおもいますか。たとえ公道とは言え、狭幅の道路を勝手にバスの停留所として使用することは法的に問題のないのでしょうか。もし法的に問題ないとしてもモラルが問われます。ぜひとも改善していただきたいです。 |
||
746:
ビギナーさん
[2008-07-27 01:20:00]
>ここのスレも落ち着いてきましたね.
検討から外す、待ちという結論がでてるからでしょう |
||
747:
匿名さん
[2008-07-27 20:55:00]
シャトルバスは住民の足なんだから多少の事はご勘弁願いたい
停車禁止エリアじゃないんだから 法的にも問題ない |
||
748:
サラリーマンさん
[2008-07-27 21:22:00]
運転主不在の駐車の方が問題があるのでは?
法的には問題ないでしょう。 そもそも今の日本にモラルを問うなんてどうでしょうね?w この掲示板の趣旨に沿っていないあなたのレスがモラルに反するのでは? |
||
749:
マンコミュファンさん
[2008-07-27 22:01:00]
シャトルバスの停車場所は、近隣住民や通勤者への影響を考えて地元との協議の上で決める。
渋滞を引き起こさないか、他のバスの運行に影響を与えないか等。 大手企業では、駅から歩いて何分も離れた駐車場と契約して発着場を設けたりする。 社員の不便さは我慢できても企業イメージの毀損は我慢できないからね。 結構いいかげんなのが、旅行会社の企画するバスツアー。 停車禁止でない細い道にでかいバスを何十分も停車したりする。 ここのシャトルバスも近隣住民との軋轢を生まなければいいですが・・・ |
||
750:
匿名さん
[2008-07-27 22:14:00]
|
||
751:
匿名さん
[2008-07-27 22:40:00]
建築がストップしているマンションってどのくらいあるの?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3080/res/158-172 相鉄不動産 建築中または建築済のマンション3物件(うち1物件は共同事業) 大変な事になってきましたね。 |
||
|
||
752:
不動産購入勉強中さん
[2008-07-28 01:33:00]
素晴らしいよね?
次から次にいろいろ見つけてきてさw ご苦労な事です. その努力を他の物に使えば、あなたはもっと成長すると思いますよ!!w |
||
753:
匿名
[2008-07-28 09:31:00]
購入予定・検討者以外がほとんどで、冷やかし・誇張した作り話・煽りetcただの悪ふざけの場所ですよね
と言って見てる自分もいますが、最近特に見苦しい感じがしたので |
||
754:
匿名さん
[2008-07-28 14:25:00]
相鉄不動産てどうですか?
|
||
755:
匿名さん
[2008-07-28 15:38:00]
ゼファーは子会社の近藤産業を破産させといて、自社は民事再生法適用申請したね。
身内を見殺しにしといて、自分だけ助かろうという魂胆が気に入らん。 |
||
756:
匿名さん
[2008-07-28 17:06:00]
>相鉄不動産てどうですか?
神奈川板で話題になっている。 グランドメゾン東戸塚 「手付けは返すが 倍返しなし!!」の結果だそうだ。 |
||
757:
匿名さん
[2008-07-28 21:15:00]
756さん
それじゃ売主からの契約解除じゃないってこと? ゴミ入りコンクリートがいやだったら白紙解約してあげるよってこと? |
||
758:
匿名さん
[2008-07-29 03:19:00]
売主都合で契約解除なら手付金の倍返しのはずです。
|
||
759:
匿名さん
[2008-07-29 07:55:00]
>>757
説明会では、ポップアウト現象が起きたりして、耐久性に疑問符が付く物件となってしまったが、これは完全なものを引き渡すという契約に反するのではないかとの質問が出たようです。この質問に対し売主は、グランドメゾン東戸塚の契約者さんのメモによれば、それは重要事項にあたるのだが、重要事項説明時にはその問題は判明しておりませんでしたとの意味の答えをしたとか。 |
||
760:
匿名さん
[2008-07-29 10:53:00]
あの〜スレが違うような・・・
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |