相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)
 

広告を掲載

とょんだ [更新日時] 2009-10-06 19:16:47
 

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/

後出しじゃんけんが優位か?それとも早い者勝ちか?

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-04-24 04:55:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)

321: 購入検討中さん 
[2008-06-07 23:21:00]
購入を検討しているものですが、マンション不況で価格がさkるのではと様子をみています。
サクラディアのHPを見ると6/7 6/8が第五期!価格発表会となっていますが、どなたか
いかれた方いらっしゃいます。安くなっていますかね〜

 私が持っている価格表(4月時点)は以下のとおりです。
 4LDKの場合

アミューズコート A−1509 A−85I 3310万円
         A−1417 A−90Q 4290万円
         A−1501 A−80A 3450万円

サークルコート  C−1334 C−85I 3660万円
         C−1326 C−95A 4120万円
         C−1237 C−85L 3600万円

ディライトコート D−1544 D−85G 3380万円
         D−1548 D−95L 3950万円
         D−1341 D−90A 3590万円
322: 匿名さん 
[2008-06-08 01:02:00]
高い!
高過ぎる!!
323: 物件比較中さん 
[2008-06-08 01:49:00]
そうでしょうか。物件が高騰している中95平米でこの価格はなかなかないですよ。
今の相場しらないのでは?他はもっと高いですよ〜
この価格でも高すぎると言っていたら変えるところないんじゃないですか?
かつ提示価格は、上層階ですよね〜 13階とか14階とか15階ですよね・・・
眺望・設備からすると私はそんなに驚かないですが・・・
駅から離れているところがネックですがね〜
324: 物件比較中さん 
[2008-06-08 01:56:00]
確かに321の方の提示は、80〜95平米の4LDKのクラスですね。
3LDKは新聞折込が金曜日も入っていましたが2000万円代も多くあるみたいですよ〜

この価格で驚いている方は置いといて、私も関心は6/7〜6/8の新価格発表で下がったのか
が気になりますね。
情報どなたかありませんか?
325: サラリーマンさん 
[2008-06-08 02:06:00]
その値段だったら、私だったらココロコスを選びますね。
いちおう都内だし、駅徒歩圏ですしね。
もっとも地域が異なるので、ぜひ埼玉でという方には参考ならないですが。
326: サラリーマンさん 
[2008-06-08 02:17:00]

今度はトコロ・ザ・ワンダフル!!
ゼファーって楽しそうでいいですね
他の売主はたまらないですけど
もう勘弁してね そっとしておいて

以前ゼファーが売り出した所沢のペックスバークはとても人気があったんですよ。
駅4分で利便性がいいのがウリでしたから。
今でも売却や賃貸は出ていない。皆さん気に入っているんでしょう。
ところが今回の〔ワンダフル〕は苦戦すると思いますね。
駅から16分というのは、徒歩圏ではあるものの、郊外ですからね。
327: ご近所さん 
[2008-06-08 02:22:00]
No.325 by サラリーマンさんの話は、いきなり都内出されてもまったくわからず比較に
ならないので、意味がありませんね。ただ書き込みたかっただけ???
328: 購入検討中さん 
[2008-06-08 03:05:00]
価格下がるとうれしですね。駅から遠いのがネックで決め切れませんが
価格が下がれば、ルーム設備や共有施設は申し分ないので、購入の決断が
できますけどね。

ただ、もともと他物件みたいにそんなに高く価格を設定していないので
下げ幅は、あまり期待できないような・・・
329: 匿名さん 
[2008-06-08 05:02:00]
ウィキぺディア 都営地下鉄三田線

西高島平から荒川を渡り、新大宮バイパスの上下線間にあった当時未開通の自動車専用道路予定地(現在の首都高速道路5号池袋線)を活用して北上し、戸田市やさいたま市桜区(当時浦和市)の西浦和を通り、同市西区(当時大宮市)の指扇または同区宮前町の川越線との交差部(宮前IC・西大宮駅)付近まで伸ばす計画[4]がかつて存在していた。

計画[4]とは?
運輸大臣の諮問機関・都市交通審議会員兼国鉄総裁である 磯崎叡 が、参議院予算委員会 - 4号 昭和48年03月16日 にて答弁。自動車専用道路予定地の活用案については、磯崎をはじめ、運輸省鉄道監督局長 山口真弘 により、衆議院予算委員会第五分科会 - 5号 昭和46年02月24日 にて答弁。なお、1985年7月11日の運輸政策審議会答申第7号でこの計画は埼京線の建設によって削除され、1990年以降、同ルートには首都高速5号池袋線の延伸区間と首都高速道路埼玉大宮線が順次開通した。

簡単に言うと地下鉄の計画は埼京線が開通したので削除、地下鉄の土地には首都高が順次開通した。だから土地がないわけよ・・・今の時代は埼玉高速鉄道や越谷レイクタウンみたいに土地が沢山ある地域が優位かな
330: 匿名さん 
[2008-06-08 05:14:00]
>>321価格より坪単価で計算した方がわかりやすい
アミューズコートの価格にばらつきがあるな〜

アミューズコート A−1509 A−85I 3310万円 128万
         A−1417 A−90Q 4290万円 157万
         A−1501 A−80A 3450万円 101万

サークルコート  C−1334 C−85I 3660万円 142万
         C−1326 C−95A 4120万円 143万
         C−1237 C−85L 3600万円 140万

ディライトコート D−1544 D−85G 3380万円 131万
         D−1548 D−95L 3950万円 137万
         D−1341 D−90A 3590万円  131万
331: 匿名さん 
[2008-06-08 05:17:00]
>>322

高い!
高過ぎる!!

うけた
そのフレーズは
うまい!
うますぎる!!
埼玉銘菓十万石饅頭ですねw
332: 匿名さん 
[2008-06-08 05:22:00]
A−1501 A−80A 3450万円 101万→142万
333: 匿名さん 
[2008-06-08 15:42:00]
微妙な価格だね
単価はこんなもんだろうけどグロスが張ってるから
下げ要因だね
もっと駅近いとこや都心よりのいいな〜と思う物件
を狙って価格交渉した方がいいんじゃない?

あと、ここに限らず完成しているマンションを買う
ときは、未販売住戸の管理費と修繕費の支払いを売主が行う
かどうか確認すべきです
間違っても売主や管理会社が入居者の味方なんて
思わないことです。契約条項に基づいて仕事してる
だけですから。特に管理会社は売主の子会社の場合が多いので
基本的には売主寄りの判断です。

入居済みの場合は、管理組合の理事会が管理会社出席のもと
月1回は開催されてますから、現状の販売状況で、長期修繕計画の修正が
必要なのか、また、どの程度必要なのかを出させるようにしてください
管理会社によっては、ふにゃふにゃごまかすような回答も多いですが
資産を守るためには強くでることが必要な時もあります
また、駐車場使用料が修繕費や管理費に組み込まれておりますので
売れ行きによっては、その不足分は大変な額になります
使用料も売主に払うように交渉する必要も出てきます
がんばって早めに対処してください
334: 入居済み住民さん 
[2008-06-08 22:16:00]
↑この手の話が、いつもいつも繰り返されていますが、住民から一言だけ
コメントさせていただければと・・・

だれもがさもそうなりそうに記載していますが心配には及びません。
本当にご検討している方は、直接お聞きになられた方が確かですよ。
不安が一度に解消されます。
335: 匿名さん 
[2008-06-08 22:47:00]
直接聞いても明確な答えが得られないからみんな情報が欲しいのではないでしょうか
営業さんたちは自分に都合の悪い事は中々教えてくれませんし
336: 購入検討中さん 
[2008-06-08 22:54:00]
No.335 by 匿名さん、申し訳ございませんがご想像で言わないでいただければ
助かります。購入前にきちんと確認したものですから・・・
営業マンは、ちゃんと答えてくれますし、重説にも記載されています。
337: 匿名さん 
[2008-06-08 23:15:00]
入居済みの方が検討板を仕切ろうとするからややこしくなるわけで
住民板に移動して頂いた方がよろしいかと思います。
338: 物件比較中さん 
[2008-06-09 01:40:00]
No.337 by 匿名さんへ
本当に検討しているものとしては、住民の方のご意見は非常に参考になります。

当然このスレがすべて真実と思いませんが、やはり検討者スレなので
337さんのような感覚論でののんきなコメントされるほうが、あまり参考に
なりませんね。申し訳ございませんが・・・
339: 匿名 
[2008-06-09 06:52:00]
ここのスレは、すぐ脱線するし風評ばかりで確かな情報は乏しいと思いますよ。
まっ鵜呑みにしてる人も少ないと思いますが…
創造力が超ゆたかな人が多く、真面目な人が噛みつくのを待ってるのが殆どですよ。
人に不動されず自分の足と頭で結論出すのが一番ですよ。
340: ご近所さん 
[2008-06-09 12:01:00]
情報の取捨選択は個人の自由かと思います
どれが参考になるとかどれが感情論とかは自分の胸の内でいいんじゃないですか?
思い通りにしようとして掲示板を仕切ろうとしてするから浮いちゃうんでしょう
そういう方は住人板でも浮いていらっしゃるみたいですけどね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる