サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/
サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/
後出しじゃんけんが優位か?それとも早い者勝ちか?
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
[スレ作成日時]2008-04-24 04:55:00
サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)
303:
サラリーマンさん
[2008-06-05 21:30:00]
|
||
304:
匿名さん
[2008-06-05 22:35:00]
ここの関係者は「図星」を指摘されると異常に「ムキ」になるようですな。
冷静に議論できなにのですかね?くわばらくわばら。 |
||
305:
匿名さん
[2008-06-05 22:41:00]
|
||
306:
サラリーマンさん
[2008-06-05 22:46:00]
>榊マンション市場研究所に文句がある人はコメントを残せば?
多少誇張した言い方はありますが参考になる部分はありますよ あのブログは、カキコしても一方通行。 管理者しか見れません、したがって向こうに不利な事は即削除!W ↑のかた、あなたの方こそ図星ですね?(笑) そのうち喧嘩レスで私たちのレス消えるだろうね?(笑) |
||
307:
匿名さん
[2008-06-05 23:28:00]
|
||
308:
物件比較中さん
[2008-06-06 00:16:00]
都営三田線の高島平どまりが、17号バイパスの地下を通って、サクラディア近辺まで
伸びるて来ると小耳にはさんだのですが、どなたかご情報お持ちの方いますか? |
||
309:
ご近所さん
[2008-06-06 00:27:00]
確かに、県庁ホームページに都営三田線に関する意見書等がありますね。
議員等が提言していたりしています。 「新都心地域をはじめとする既成市街地と国際アメニティタウンとのアクセス 交通機関として重要なものと考えておりますが・・・」うんぬんかんぬん ただし、かなりの時間と費用を要することにでしょう。 10年先or20年先? 大物国会議員でも桜区からでないと、なかなか・・・ |
||
310:
マンション住民さん
[2008-06-06 00:38:00]
三田線の路線延長についてですが・・・。西高島平から荒川を渡り、新大宮バイパスの上下線間にあった当時未開通の自動車専用道路予定地(現在の首都高速道路5号池袋線)を活用して北上し、戸田市やさいたま市桜区(当時浦和市)の西浦和を通り、同市西区(当時大宮市)の指扇または同区宮前町の川越線との交差部(宮前IC・西大宮駅)付近まで伸ばす計画[4]がかつて存在していた・・・。と どうなんでしょうね??
|
||
311:
購入検討中さん
[2008-06-06 00:53:00]
もしこれが、実現したらサクラディアは、かなり優良物件になるような・・・
地下鉄できてほしいなぁ〜。そうなら即決ですけどね。残念〜 |
||
312:
ご近所さん
[2008-06-06 00:56:00]
埼玉大の不便さをかんがみ、国と県が動かないでしょうかね(笑)
埼玉大から大臣でもでれば・・・ |
||
|
||
313:
匿名はん
[2008-06-06 01:20:00]
非常に鉄道引きやすい状況。
しかし、国・県・お金の力がなければ・・・。 岩槻なんかに高速鉄道伸ばすより、こっちの方が波及効果は バツグンに上を行っていると思うのですが? |
||
314:
匿名さん
[2008-06-06 14:52:00]
>岩槻なんかに高速鉄道伸ばすより、こっちの方が波及効果は
>バツグンに上を行っていると思うのですが? どっちもないから大丈夫!(笑) |
||
315:
匿名さん
[2008-06-06 15:32:00]
さいたま市のヘンピ同士に無駄な税金はかけられません!
ヘンピな場所に住んでいる人のむちゃな鉄道待望には泣けてきますw それよりも計画道路などの道路の拡張の方が大事 |
||
316:
近所をよく知る人
[2008-06-07 00:23:00]
指扇の東急プラザ団地・白鍬の日本電建住宅、みな地下鉄三田線の延長を見越して
造成・分譲されましたが、30年待っても鉄道は来ませんでした。 |
||
317:
匿名さん
[2008-06-07 01:08:00]
埼大を潰して東大にすればいいんじゃない?
埼大なんていらんでしょ? |
||
318:
物件比較中さん
[2008-06-07 10:03:00]
匿名さん達はいったい何を望んでいるのでしょう??ストレス溜りすぎですよ。
可哀想に・・・。 |
||
319:
ご近所さん
[2008-06-07 11:54:00]
今できる計画があれば、デベやら銀行やらがすでに動いていて、土地ももっと
急騰しているでしょう。今はないのでは? ただこの先(遠い将来)、何らかの要因(埼玉でオリンピック開催、博覧会等)で、 できるかもしれません。その際は今の価格で買っておいた方がいいということに なるでしょう。結果論ですね〜 指扇あたりは、県庁のホームページで住宅計画地域になっており、重点地域となっ ています。一足飛びには行かないでしょうが、可能性はゼロではないと思います。 50年後ぐらいかな?そのころ今スレに書き込みしている人は、ほとんど 関係ない年齢になっているでしょうけどね・・・ 孫のみぞ知る! |
||
320:
匿名さん
[2008-06-07 21:08:00]
地下鉄ができるわけないでしょ
今度はトコロ・ザ・ワンダフル!! ゼファーって楽しそうでいいですね 他の売主はたまらないですけど もう勘弁してね そっとしておいて |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
多少誇張した言い方はありますが参考になる部分はありますよ。