埼玉の新築分譲マンション掲示板「ネバーランド熊谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 熊谷市
  5. 本町
  6. ネバーランド熊谷
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2021-03-09 13:51:29
 削除依頼 投稿する

ネバーランド熊谷のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ネバーランド熊谷でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:46:00

現在の物件
ネバーランド熊谷
ネバーランド熊谷
 
所在地:埼玉県熊谷市本町2丁目128番他(地番)、埼玉県熊谷市本町2丁目128番(住居表示)
交通:高崎線熊谷駅から徒歩5分
総戸数: 106戸

ネバーランド熊谷

42: アンポンタン 
[2020-11-28 23:26:09]
このマンションは最悪です。
① 住人のマナーが悪い。
  マンション内の掲示板がありますが、考えられないような注意事項が書いてあります。
  「タバコの吸い殻を捨てないで」「生活音の苦情・子供が走って足音がうるさい       エレベーター内のマナーの悪さ・子供がエントランス、廊下でうるさくしていても
  母親が注意しない。
② 引越の挨拶参りでよし苦お願いしますと言うと「子供がいるけど大丈夫かしら!」
  と上から目線でご挨拶。
③ とにかくうるさい。自室にいても子供の走る音・上のへから「ドスン!」と一日中
  してる人。それが夜中の23時すぎに聞こえてくる。
  いくつかの部屋の方から苦情が出ている。
④ 上の部屋から床が軋む音が聞こえてくる。
⑤ 管理人・管理会社の対応が悪い。
  苦情が出てもエントランスにある掲示板に苦情内容を掲示するのみ。
⑥ 隣室のリノベイション工事の告知が張り紙一枚。
  各部屋に施工業者の「ご迷惑おかけいたします。」の挨拶なし。
  そのため昼間はすごい騒音です。
⑦ 近くに新しいマンションが2棟立つのでそちらの方が価値的にもお得だとおもいます。
⑧ 両親の分譲マンションと比べると同じ時期位にたったマンションなのに防音・耐震・
  免震構造などが酷い。
⑨ 価格も分譲14年目で高いです。
以上です。
ちなみに自分は転居しました。
43: 匿名さん 
[2020-12-07 10:33:09]
管理会社が仕事しないに同感。
貼り紙一枚で対応してる感出すな。
44: 匿名さん 
[2021-03-06 11:50:21]
42さん

このマンションは最悪です。
① 住人のマナーが悪い。
  マンション内の掲示板がありますが、考えられないような注意事項が書いてあります。「タバコの吸い殻を捨てないで」「生活音の苦情・子供が走って足音がうるさい エレベーター内のマナーの悪さ・子供がエントランス、廊下でうるさくしていても母親が注意しない。

→生活騒音について、問題のないマンションというのはあるのでしょうか。考えられないような注意事項ではなく、一般的な注意事項では。


② 引越の挨拶参りでよし苦お願いしますと言うと「子供がいるけど大丈夫かしら!」と上から目線でご挨拶。

→ご近所の方に恵まれなかったのは残念です。


③ とにかくうるさい。自室にいても子供の走る音・上のへから「ドスン!」と一日中してる人。それが夜中の23時すぎに聞こえてくる。いくつかの部屋の方から苦情が出ている。

→①、②と同じ


④ 上の部屋から床が軋む音が聞こえてくる。

→①、②と同じ


⑤ 管理人・管理会社の対応が悪い。苦情が出てもエントランスにある掲示板に苦情内容を掲示するのみ。

→具体的に、どのような問題をどのように対処してもらいたいのでしょうか。管理会社は掲示する以外の方法をとることができたのでしょうか。


⑥ 隣室のリノベイション工事の告知が張り紙一枚。 各部屋に施工業者の「ご迷惑おかけいたします。」の挨拶なし。 そのため昼間はすごい騒音です。

→各部屋へ挨拶することによって、リフォーム工事の音の大小が変わるわけではありません。リフォーム工事で日中に作業音が聞こえるのは仕方がないし、お互い様ではないですか。


⑦ 近くに新しいマンションが2棟立つのでそちらの方が価値的にもお得だとおもいます。

→具体的に何がお得だと思われたのでしょうか。


⑧ 両親の分譲マンションと比べると同じ時期位にたったマンションなのに防音・耐震・ 免震構造などが酷い。

→防音については、①、②と同じ。耐震、免震とありますが、免震構造のマンションではなかったと記憶しています。本当にお住まいだったのか疑問です。


⑨ 価格も分譲14年目で高いです。
以上です。
ちなみに自分は転居しました。

→高値での売却に成功されたということですね。
おめでとうございます。
と、申し上げたいところですが、価格の高さにご不満ということは、買い戻したくても高くて買い戻せない、あるいは今の相場に比べて安値で売却されたのを後悔されているということですか。
45: 購入経験者さん 
[2021-03-09 13:51:29]
現在住んでいる者です。
居住されている方の中に1級建築士や弁護士の方がいて大規模修繕の話し合いがスムーズでとても心強かったです。
東日本大震災時も亀裂などの検査修繕も素早かったです。

ちなみに42の方はいつ住まれていたのでしょうか?
今はこのマンションのほとんどお子さんは大きくなって騒音などほぼありませんが..
これから建つマンションのほうが小さいお子さん多いと思いますよ?
二重床・二重天井なので音漏れは少なく感じます。お隣の赤ちゃんの泣き声も会うたびに謝られましたが我が家では聞こえませんでした。

あと管理人さんは確かに張り紙多い。あと忘れっぽい気がします。

ただしここはマンションの理事会が機能しているので住民の満足度は高い方だと思いますよ。

居住環境なども含めて私は満足しています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ネバーランド熊谷

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる