サニーコート南与野第2
2:
匿名さん
[2007-03-10 23:12:00]
|
3:
ご近所さん
[2007-03-11 00:17:00]
良い場所だと思いますよ、大宮台地の南端、高台の住居地域で南側道路です。
ここは、前は関西の大手企業の独身寮だったのです。 浦和駅に出るにも、バス停は目前で本数も多いです。所要時間10〜15分です。 買い物も、徒歩圏10分圏で、不自由ありません。 南与野駅前は、市街化調整区域を含む土地だったので、開発が 遅れましたが、現在は基盤整備と区画整理が順調に進んでます。 もうすぐ、西口駅前広場が完成し、バス道路が一部開通しますよ。 さいたま市の埼京線の駅としては、中浦和、与野本町の駅前整備は 事実上無理、北与野は完成済み、南与野と武蔵浦和だけが現在進行 中です。 |
4:
近くさん
[2007-04-13 19:49:00]
なんかイマイチぱっとしないんですよね。坂上から見通し悪いカーブを下る所ですよね。高架との目線を考えると検討できるのは南西かな。
|
5:
契約済みさん
[2007-04-17 08:01:00]
たしかに新都心のマンションに比べれば
イマイチぱっとしませんよね^^ でも角部屋で手が届くのはここしかなくて・・・・ あたしは南西です! |
6:
不動産購入勉強中さん
[2007-04-17 23:52:00]
個人的にはこのマンションはバランスいいと思う。
我が家は悩んだあげくサクラディアです。 子供3人いるので、やはり広さ重視。 苦笑 |
7:
匿名さん
[2007-05-09 23:19:00]
徒歩10分以内では、
ここって買い易いマンションじゃないですか? 3件見学した埼京線の中ではここはそう思い ました。 京浜東北線では無理だとわかたので、埼京線 のマンションを勉強中です! |
8:
検討者さん
[2007-05-12 17:32:00]
ずいぶん遠く感じるけど10分以内なんですね。でも、線路気になるし、よっぽど安くないとどうかなって感じのマンションですよね。でも見に行こうとは思います。
|
9:
ご近所さん
[2007-05-17 23:10:00]
完成したら、ここの13階建て
のマンションは相当目立つね! No.08 by 検討者さん、徒歩圏内で4Lは4,100万円 からだったから、結構買い易いですよ。 |
10:
いつか買いたいさん
[2007-05-26 15:26:00]
サニーコートシリーズって意外に
多いですよね? 知人が大宮のサニーコート買いました。 個人的には「南与野」って悪くないと思う。 |
11:
購入検討中さん
[2007-06-10 20:38:00]
値段にひかれて買おうかと思ってるんですが
正直迷ってます。 普段の生活には困らない感じだけど、 確かに見通し悪い道路に歩道もきちんと整備されてないし 等と考えてしまいました。 |
|
12:
契約済みさん
[2007-06-10 23:27:00]
今日、カラーセレクトしてきました!
一番濃い色です! 私が選んだカラーが一番多いみたいです。 濃い色のフローリングでアジアンテイスト っぽくしていくつもりです。 |
13:
社宅住まいさん
[2007-07-16 20:43:00]
新価格になり、買いやすい感じになりましたね。
この辺は幼児を遊ばせる公園がすぐ近くに あるのでしょうか? |
14:
匿名さん
[2007-07-17 12:48:00]
やっぱり売れていないんですね。売れてますモードの強い気な営業さんだったので、疑わしかったんですけど、確かにあの立地で以前までの価格では仕方ないですね。でもやはり難しいかな・・
|
15:
匿名さん
[2007-07-17 21:20:00]
難しいって何が?
|
16:
匿名さん
[2007-07-24 11:38:00]
No.15さん
ごめんなさい、言葉足らずでした。 検討するのが難しいということです。 |
17:
匿名さん
[2007-07-29 22:02:00]
No.16さん
ごめんなさい、変な意味ではなかったのですが いろんな意味で難しいのかな?とは思ってましたが どの辺かな?って思って質問しました。 |
18:
匿名さん
[2007-07-30 20:21:00]
No.17 by 匿名さん
遅くなりました、すみません。。 あくまでも私の私見ですが・・・ ①駅までの高架下とおり駅まで道のり。 ②目の前の道路の交通量(量はともかくスピードと大型車が問題です) ③線路は近いし、道路はうるさいし、目の前の大きな家もどうなるかと思 うと不安。 良いところは値頃感ある価格というところです。 |
19:
匿名さん
[2007-07-31 21:04:00]
No.18さん
やはり、考えるところは同じような事ですよね。 ①は不安がありますね ②は交通事情はよくわかりませんでしたが歩道の整備がないなど 心配な点はありますね。 モデルルームは良いと思いました。価格も良いと思いました。 駅から約10分、今は駅前に何もないし やはり価格で言うとこの程度でも頑張ってるのかも? って思ったのですが。 この土地を知らないのでどの辺がどうで妥当なのか判断がつきませんでした。 |
20:
購入検討中さん
[2007-08-13 17:33:00]
浦和周辺を検討中です。
値段と庭の広さでかなり興味があるんですが、子供が生まれる予定なので、周辺の環境(幼稚園、学校、病院等)がとても気になります。 購入決定されている方、もしくは近所にお住みの方、アドバイスお願いします!! |
21:
匿名さん
[2007-08-13 17:50:00]
近所ではないけど、よく通るのと南与野は中学が近かったので
詳しいです。概ね桜区の学校や病院等は私個人としては、良くない 印象です。確かに旧浦和市地区ですが、子供の学校とかを考えるなら 浦和区に住むほうがいいですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
眺望と日当たりは申し分なしですね。
なるべく上の階の方に行きたいですが。
ただ、南与野駅使ったことがないので、
もう少し駅界隈を探検してから決めます^^
今は何もないですが・・・・苦笑