ソルクレスト川口 ザ・タワー
951:
近所をよく知る人
[2008-09-20 14:32:00]
|
||
952:
匿名さん
[2008-09-25 22:49:00]
今は買い時ですか?
|
||
953:
デベにお勤めさん
[2008-09-26 08:59:00]
だから.. 中古表示寸前だって書き込みあるでしょ?
後は買い時かどうかは自分の判断、ましてどうしてもすぐに欲しいなら 玉砕覚悟で営業マンと駆け引きしてみるのも良いのでは無いでしょうか |
||
954:
匿名さん
[2008-09-26 11:27:00]
今考えればドリームが人気で完売したことが不思議なくらい。
今は中古でも全く動かないね。 買った人は後悔してるんじゃないの? |
||
955:
匿名さん
[2008-09-27 09:50:00]
>今考えればドリームが人気で完売したことが不思議
できたてホヤホヤがここの30%OFFだったからでしょう。 仕様も当初1棟売りで賃貸仕様のここと違い分譲仕様らしいし・・・ |
||
956:
匿名さん
[2008-09-27 21:43:00]
ドリームは具体的にどういう所が分譲仕様になっているんですか?
風呂は魔法瓶浴槽でもないし、直床だし、複層ガラスでもなく、天井がとりわけ高い訳でもなく、オール電化だから床暖房も電気式でパワーが弱いそうです。 床材やトイレやドレッサーが高級なんでしょうか?こことさほど違いないように思うのですが。 |
||
957:
ご近所さん
[2008-09-28 22:08:00]
ドリームの魅力は値段だったでしょ。
装備にはさほど高級感感じないけど、あれはお買い得だったと思うよ ソルクレストはほんとに、値段設定の間違いが尾を引きすぎ・・・ どっちにも入ったことあるけど、装備に関しちゃ素人目には大して変わらない。 せいぜいオール電化かそうでないかぐらいか。 同じ装備でこうも値段が違っちゃね。買う気無くすのも無理ないと思う。 まあ、どうしても欲しかったら値引交渉で頑張ればいいじゃない。 |
||
958:
買いたいけど買えない人
[2008-09-29 04:59:00]
まあね
|
||
959:
匿名さん
[2008-09-29 18:32:00]
ここはもう中古、いわく付き物件になってしまいましたからね。
|
||
960:
匿名さん
[2008-09-29 19:42:00]
新しい販売戦略として生活イメ−ジをム−ビ−仕立てで仕上げてますが
そりゃ、こんなかわいい奥さんがいれば楽しい生活が待ってるかも しれないが、隣を見ると現実が・・・・ いまどきバルコニ−から手を振ってくれる奥さんなんているのかいな? 『今日は早くかえるよ!』って言えば『なんで?』と返される悲しい現実 |
||
|
||
961:
匿名さん
[2008-10-01 16:04:00]
リリアパ−クはドックラン状態ですので不用意に寝転がるとフンがつきますよ。
それではどうぞ http://www.jj-navi.com/house/01/edit/shuto/jj/free/10001849/index.html |
||
962:
ご近所さん
[2008-10-02 01:10:00]
ここって、もしかしてもう売る気ないんじゃないかな?
夜の明かりも売れた割にはまばらみたいだし たぶんひそかに社内でむりやり分譲→分譲終了(表向きは完売しますた状態) →それ(未入居状態)買い戻して賃貸化計画とかやる気だったりして |
||
963:
匿名さん
[2008-10-02 01:15:00]
場所はいいんだけどね〜。
|
||
964:
匿名さん
[2008-10-02 11:23:00]
何がダメなんでしょうか?
中古だから? 事故? 設備等? |
||
965:
匿名さん
[2008-10-02 12:39:00]
ご時世でしょう。
どこも売れてませんから。 |
||
966:
デベにお勤めさん
[2008-10-02 20:42:00]
ご時世もだけど 販売開始時からこれまでの色んな負の要素からくる
悪印象も多大な影響を与えているでしょうね 確かに場所はいい でもある意味それだけ... |
||
967:
匿名さん
[2008-10-02 21:09:00]
安ければ売れるでしょ。
今より1000〜1500万くらい値下げすれば 速いペースで売れていくのでは? |
||
968:
匿名さん
[2008-10-02 21:42:00]
そうですか…
そこまで敬遠されてしまう理由がイマイチわかりませんが、 駅前タワーなのに淋しい話ですね。 |
||
969:
周辺住民さん
[2008-10-02 23:19:00]
普通のパターンとしては、整理屋に一括売却。違う売主になって「新価格」で販売というパターン
でしょう。しかし、高買いした既入居者との差が大きすぎるでしょうね。 |
||
970:
周辺住民さん
[2008-10-02 23:56:00]
今より1500万安かったら3日で完売する気がするw
中層階でも大体35%OFFくらいだもんね。 高買いしたからと言って、どうなるものでもないけど 明らかに住人の層が変わるでしょうね。 |
||
971:
匿名さん
[2008-10-02 23:59:00]
大きいとは、1,000万以上ですかね?
その場合、既入居者と何らかのトラブルになりますか? |
||
972:
周辺住民さん
[2008-10-03 00:45:00]
どうでしょうかね
まあ先に入居の方はあまり気分良くないのは確かでしょうね でも確かに1000〜1500万引きなら私はとりあえず契約しますけどね でも無いだろうな はは |
||
973:
匿名さん
[2008-10-03 05:24:00]
でも、このまま待ってても掃けないでしょうから、じりじり下げざるをえないでしょうね。売り主が誰になろうとね。
|
||
974:
デベにお勤めさん
[2008-10-03 09:26:00]
じゃあ 速やかに他の売主に変更きぼんぬ
まあ安けりゃ欲しいしね 駅近だし |
||
975:
周辺住民さん
[2008-10-03 21:00:00]
そもそも先に買った方も押し売りされたわけではなく、納得して買ったのですから文句をいう資格はありません。不動産価格は「時価」ですから、超短期ならいざしらず、2年もたてば価格変動があっても仕方ありません。
|
||
976:
匿名さん
[2008-10-04 00:09:00]
90平米が4000程度なら即契約で問題ないでしょうか?
|
||
977:
ご近所さん
[2008-10-04 00:16:00]
坪/147万だったら間違いなくw即決でしょうw
|
||
978:
周辺住民さん
[2008-10-04 23:50:00]
3〜4年前に近隣で分譲されたマンションの値段が90平米程度で4000万台の前半だったような気がします。ソルクエストが築2年経過ということをを考えれば、4000万はちょっときついでしょうが、4200〜4500万(間取り、向き、階数にもよりますので)くらいなら検討に値すると思います。
|
||
979:
匿名さん
[2008-10-05 00:15:00]
3、4年前の分譲マンションはタワーですか?
|
||
980:
周辺住民さん
[2008-10-05 01:54:00]
タワーマンションです。ソルとツィンの円形マンションではありません。というと、大体想像がつきますかね。検討したことがあるので覚えていますが、私は入居時期が間に合わずにあきらめました。あの頃は東口にもいくつか建ちましたが、まあ価格はちょい高いくらいでした。西口は静かで本当に惜しい買い物でした。(立地的なことを考えると、そこには住めなかっ分、余計にそう思います。)
|
||
981:
周辺住民さん
[2008-10-08 00:01:00]
ここまでくると、オータムステージと先着順販売中の差というか
分ける意味がさっぱりわからない。 |
||
982:
デベにお勤めさん
[2008-10-08 18:47:00]
とりあえず なんとなくやってるふりでしょう
順番通り期毎に出してるだけ |
||
983:
周辺住民さん
[2008-10-08 18:51:00]
オータム大値引ステージなら行きたいけど
いまさら期毎にやってるふりって・・・ |
||
984:
住まいに詳しい人
[2008-10-09 00:43:00]
それ私も行きたいですw
でも大幅は無いだろうな... しかも私が狙っているの小さいタイプだし |
||
985:
近所をよく知る人
[2008-10-10 16:34:00]
今の経済情勢から見ると
1000万値引きでも買い手がつかないかも |
||
986:
物件比較中さん
[2008-10-10 20:30:00]
そうだね、1500万くらい引かないと妥当とは思えないな。
新築じゃないんだし。 |
||
987:
デベにお勤めさん
[2008-10-10 21:52:00]
でも1000引くなら考えるな〜w
|
||
988:
ご近所さん
[2008-10-11 10:24:00]
最近、駅前でティッシュ配ったり、東口のタワーの建設現場で看板もったりと、気合いが入っているね。
|
||
989:
サラリーマンさん
[2008-10-11 12:01:00]
でも価格で競合はありえないでしょうね
2月後は中古ですから |
||
990:
匿名さん
[2008-10-11 13:14:00]
1000万引きでもどうせ買わないんだろ!
買えないのか |
||
991:
デベにお勤めさん
[2008-10-11 17:13:00]
だって以前MR行った事があるけど基本強気でそんなに引かないだろ? ここ
まあ当方も条件が合えば買いたいと思ってるが。 わざわざ今の価格(東と比較しなくても皆須く高いと思っている)から多少の値引き程度で契約し ようとは思わない。 なぜなら今後不動産は価値暴落して含み損千万単位の恐れがあるのに、そんな危険なものを高値 で掴むおりこうさんは今居ないんじゃないのか? 皆そんなもの掴まないよう慎重になってるだけさ。 じゃあついでに990氏に聞くがあんたはそんなものにアイス買うみたいに右から左に金出せるの かね?w よほどのお金持ちか、もしかして販売の人? w 皆さんが言ってるのは1000万引き位からだったら納得してそのリスクしょってでも検討の価値有 りといっているだけ くだらない煽りは止めてくださいな |
||
992:
検討中さん
[2008-10-11 21:13:00]
そんなこと言われなくてもみんなわかってるでしょ。今の状況は悪すぎだし、先は見えないし…
だけど買いたいし今買わないとこの先いつ買えるかわからない。 だから悩んでる。 値引きだっていくらなんでもそんなにはしないでしょ… 価格いくらでも下げるそんな価値のないもの買わないと思うけど… |
||
993:
物件比較中さん
[2008-10-11 23:58:00]
しかし値引しなければ売れないというのが現実的なところだと思います。
みなさんMR行った方はそれぞれ提示されていると思うのですが、 販売中の間取りが減らないことを見ても、値踏みというか、躊躇しているのだと思います。 ですので、その一段階先にあるのが1000万円値引すればという希望的結論なのでは。 どちらにしても、どの物件にしてもこの情勢では、中々購入まで踏み切れない気持ちはわかります。 そういう気持ちを営業さんなり売主さんなりが汲み取ってくれればいいのですが。 |
||
994:
住まいに詳しい人
[2008-10-12 21:10:00]
|
||
995:
匿名さん
[2008-10-13 01:16:00]
残り30世帯程度と噂で聞いたのですが、どなたか詳しく聞いた方いらっしゃいますか?
|
||
996:
物件比較中さん
[2008-10-13 10:40:00]
JJだと残り19戸。MRや事務所で使ってるので+20戸くらい?
30って事はないんじゃないのかな。 ま、とりあえずMR行ってみては・・・ |
||
997:
住まいに詳しい人
[2008-10-16 00:17:00]
|
||
1000:
匿名さん
[2008-10-17 00:19:00]
東口より西口の方がクリーンな感じにおもいませんか?
|
||
1001:
デベにお勤めさん
[2008-10-17 00:26:00]
東と比較すると人通りも少なく、多少閑散としている感はありますが
なんとなくごみごみ感はなく住むには良いでしょうね まあ西から東に抜けるのも5分以内だし そういう意味ではあまり不便さも感じないでしょうね |
||
1002:
匿名さん
[2008-10-17 01:57:00]
西口はクリーンというよりは、閑散としているイメージかな。
駅から15分歩くと、昔の川口に戻った感覚になるw 車があれば不便さは全くない。むしろ川口最高!になるかな。 |
||
1003:
匿名
[2008-10-17 10:07:00]
古くから川口を知る人は西口はあまり行きたがらないですよね
|
||
1004:
賃貸住まいさん
[2008-10-17 10:20:00]
去年から西口に住み始め今のところ満足してますが、西口の昔ってどうだったのでしょうか?
|
||
1005:
匿名さん
[2008-10-17 16:24:00]
西口が敬遠される理由はなんですか?
|
||
1006:
匿名
[2008-10-17 16:32:00]
人が少なくて発展性がなかった。
ゾンビが出るって子供のころは、言われてた。 |
||
1007:
土地勘無しさん
[2008-10-17 16:46:00]
なんか変な施設でもあったんですか? 昔の西川口みたいに
|
||
1008:
匿名さん
[2008-10-17 18:21:00]
違う違う、逆に何もなさすぎたの。昔は。
今は別に敬遠する理由なんてないと思うよ。 |
||
1009:
匿名さん
[2008-10-17 20:44:00]
でも、マンション以外は、東に行っちゃうんでしょうね…
|
||
1010:
サラリーマンさん
[2008-10-17 22:45:00]
う〜ん、ちょっと遠いけどららガーデンなるSCできますよ。
川口近辺の方なら既にご存知かな?川口金属跡地です。 あの前の道、混むんだろうな〜と思います。 裏道駆使するしか対応策なさそうですけど。 でも、西口って何も繁華街っぽくならなくてもいいと思いますよ。 |
||
1011:
東口住人
[2008-10-18 00:21:00]
西口が敬遠される理由
川口陸橋が大変。 なんでしょうね・・・ 荒川で分断されている赤羽と 同じように遠くに感じる。 |
||
1012:
匿名さん
[2008-10-18 00:47:00]
昔から川口に住んでいる人は、本当に西口を毛嫌いしますね。
不思議で仕方ありません。 |
||
1013:
匿名さん
[2008-10-18 22:48:00]
昔から住んでる人って、ほとんど鋳物関係の方たちですかね?
|
||
1014:
周辺住民さん
[2008-10-19 07:20:00]
んなこたーない
|
||
1015:
匿名
[2008-10-19 08:19:00]
|
||
1016:
匿名さん
[2008-10-20 14:17:00]
昔はプロ野球関係者や芸能人もちらほら住んでましたけど、
今はどうなんでしょうね? |
||
1017:
匿名
[2008-10-20 16:23:00]
最近は、東を検討している人が西にきてるような気がしますね。
|
||
1018:
匿名
[2008-10-20 16:51:00]
不動産屋の方ですか?
|
||
1019:
匿名さん
[2008-10-20 17:43:00]
>1016さん
プロ野球選手や芸能人は川口元郷近くのエルザタワー最上階とか上層階に住んでましたね。 「日本一高い」の称号がなくなった今でも居るのかな? JR川口駅近くにも芸能人って住んでるんでしょうか。あまり聞いたことないです。 |
||
1020:
購入検討中さん
[2008-10-20 23:14:00]
大幅値引きしてもらいました
|
||
1021:
周辺住民さん
[2008-10-20 23:24:00]
>>1020
何割? |
||
1022:
購入検討中さん
[2008-10-21 02:13:00]
7割引き
|
||
1024:
匿名
[2008-10-21 09:27:00]
7割引き?
掛けでしょ? |
||
1025:
いつか買いたいさん
[2008-10-21 13:36:00]
それじゃ売ってくれないよ たぶん
あの駅距離でそんな値引きあるワケないでしょ? |
||
1026:
匿名さん
[2008-10-21 16:38:00]
7掛けです
|
||
1027:
いつか買いたいさん
[2008-10-21 18:36:00]
|
||
1028:
匿名さん
[2008-10-21 20:36:00]
1026ですが、これは事実なのですが1027氏はどのくらいまで提示されましたか?
部屋はどこですか? |
||
1029:
匿名
[2008-10-21 21:26:00]
申し訳ありませんが、本当に事実ですか?
築10年の中古でもなかなかそこまでの価格にはならないと思いますが… しかも、この時期にここに出せば、デベが見たら誰だか見当がつきますよね? 他言無用にはなっていないんですか? |
||
1030:
匿名さん
[2008-10-21 22:04:00]
1027さんは何割と提示されましたか?
|
||
1031:
匿名さん
[2008-10-22 00:00:00]
7がけはうそです
|
||
1032:
いつか買いたいさん
[2008-10-22 00:31:00]
1027ですが 私は交渉で値引きがあったとは書いてませんし
もし仮に多少の何かがあったとしてもこんなとこでそんなこと具体的に公表するような 非常識をすると思いますか? 本当にその物件が欲しくて納得のいく価格交渉したいのなら迷わずMRに行きましょう ここで何割引きとか語っててもしょうがないでしょう? |
||
1033:
匿名さん
[2008-10-22 00:44:00]
本当にあと22戸まで来ているの?
|
||
1034:
サラリーマンさん
[2008-10-22 01:06:00]
具体的な残戸数は判りませんが
ここにきて結構動いているようですよ 東口のタワー効果も多少あるのではないでしょうかね |
||
1035:
近所をよく知る人
[2008-10-22 01:36:00]
直近の書き込みを見たら、残戸数の読みは40戸と書いてありますね。
ところで、「動いている」とは何をもって「動いている」のでしょう。 |
||
1036:
MAPかわぐち事務局
[2008-10-25 22:45:00]
西川口活性化クリーン作戦(11/2)
西川口の風俗店が摘発され、早3年。 すでに廃れた西川口を取り戻そうと、夕張以下の 勢いで動いているのか、動いていないのか? そんな中、一人の大学生が動き出した♪ 「当たり前のことは、つまらないけど、 それができないと始まらないでしょ!?」 それから、早1年。 西川口再生委員会や、アートイベントなどが続発したのも、このクリーン作戦のおかげ!! そこから様々なウネリが出始めた。 11月 1周年を迎えるので、 多くの参加者が期待される!! お祭り騒ぎ的に参加してみましょう!! ◆日程 11月2日(日) ◆時間 午前9時〜10時半頃 ◆集合場所 JR西川口駅西口 交番前 ◆お問い合わせ メディア・オブ・アートプロジェクト 西川口クリーン作戦担当 info_kmap@infoseek.jp |
||
1037:
購入検討中さん
[2008-10-26 10:39:00]
『富士山が居住棟から見える』&『川口駅』のキーワードで検索したらここもヒットしたのですが、ドリームが斜め前にあるのに富士山が見えるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 もし、見えるのであればどの部屋あたりからなのでしょうか。 残りも少なそうなので、残り部屋からは無理かもしれませんが。 よろしくお願いします。 |
||
1038:
周辺住民さん
[2008-10-26 15:56:00]
ここを検討していたものです。
実際に富士山が見えるときに確認しておりませんが、私も富士山が見えるかを販売の人に確認したところ、富士山が見える部屋はなかったと思います。また、屋上からも見えなかったと思います。 以前、富士山が見えるかのような広告を出していたのは、ちょっと誤解を招くと思いました。現地に行かなくても、地図で確認すとみえそうもないのがわかると思います。。 ただ、すそ野は見えるかも知れません。頂上付近は、ドリームタワーに隠れてまず見えないと思います。あと、富士山は毎日いつも見えるわけでないので、あまり気にしないほうがいいかもしれませんね。見たいのであれば、もっと富士山に近いところでなければならないと思います。 |
||
1039:
入居済み住民さん
[2008-10-26 22:41:00]
うちからは見えるぞ
ベランダの脇に行かないといけないけど。 |
||
1040:
匿名さん
[2008-10-27 07:59:00]
リボンシティからでも富士山見えるのに…別に富士山見えるから買うわけじゃないけど残念な話ですね。
|
||
1041:
購入経験者さん
[2008-10-27 09:37:00]
ビューラウンジからは見えるんじゃないかな?
あ〜 でもドリームの方が一層高いし確かにかぶってるかも |
||
1042:
購入検討中さん
[2008-10-28 00:07:00]
皆さん情報ありがとうございました。
変な人間だとお思いでしょうが、小さくても富士山が見えれば幸せになります。 通勤の関係でこの周辺を探しておりますが、工場のある新富士には最低でも 2回/週ほど行っています。 これからの富士はきれいですよ。 雄大な姿が一望できる新富士駅、私は大好きです。 ここには関係ないけど。 ところで、1039さんのお部屋はどのあたりなのでしょうか。 よろしければ... 皆さんありがとうございました。 |
||
1043:
ご近所さん
[2008-10-30 00:36:00]
川口からの富士山の風景ここにありますよ。
http://blog.goo.ne.jp/ribbon_city/c/4f481a9a1009e2cc8d4a7c9254ae9698 |
||
1044:
賃貸住まいさん
[2008-10-30 01:01:00]
1031さんへ
うそなのですか?7掛けで購入したのならスゴイ交渉上手という事でいいのでは?? ちなみにいつごろ購入したのですか?物件交渉の今後に役立てたい貴重な情報です。 |
||
1045:
入居予定さん
[2008-10-30 09:31:00]
どうせまた買えない人の下らない脳内願望でしょ
スルーしましょう |
||
1046:
匿名さん
[2008-10-30 12:08:00]
ここもアウトレットレジデンスが買ってくれたらいいのにねぇ
|
||
1047:
申込予定さん
[2008-10-31 23:49:00]
ここもゴクレ同様に資金には心配ないので、アウトレットレジデンスへの話は無いでしょうね。
個別折衝で望みましょう。 この3連休、かなり賑わうかもね。 イースト同様に。 |
||
1048:
匿名さん
[2008-11-01 00:38:00]
もうそろそろ竣工2年だもんね。中古と変わんないよw
|
||
1049:
申込予定さん
[2008-11-01 09:33:00]
中古(未入居)だろうが新築だろうが、欲しい方が条件により判断なされば良いのではないでしょう
かね。 中古(未入居)だとどのような問題があるのでしょうか。 外装などの汚れ。 設備は今の新築(イースト)と比べてもびっくりするほどの差は無いと思います。 住環境はこちらの方がはるかに新築(イースト)より良いと個人的には思います。 あとは提示額次第ですが。 |
||
1050:
匿名さん
[2008-11-01 15:12:00]
マンション寿命が40年とすれば2年で5%削れますね。
未使用でも黄ばんだりしてくるので新品の時期の特別な価値を考えればもっとだと言う人もいるでしょう。 共用部は既に使用されており確実に老朽化してくるでしょう。 大規模修繕とかも体感的に早まります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
このマンションが竣工後2年となります。