ソルクレスト川口 ザ・タワー
701:
匿名さん
[2007-11-11 02:30:00]
|
||
702:
匿名さん
[2007-11-11 02:32:00]
×完成してから
○中古になってから |
||
703:
匿名さん
[2007-11-11 09:21:00]
701さん、そうですか。参考になりました。
価格の件では、お隣のドリームの仲介物件も、売り出し価格よりかなり高めでしたが、ただ、ここはいわゆる「訳あり」ですよね。その点、微妙なところでしょうか。 もっとも、時間がたつ分、記憶も薄れるという利点もありますけど。 |
||
704:
匿名さん
[2007-11-11 14:29:00]
港区の物件とこちらでは、比較にはならないと思いますよ・・・
港区は、この2年での値上がりがすごく、中古も全て上がっていますから。 |
||
705:
匿名さん
[2007-11-11 22:33:00]
港区と川口…。
金額は違うけど、値上がり率は川口も港区に負けてないよな。 |
||
706:
匿名さん
[2007-11-11 23:45:00]
ただ、この物件の経緯から考えて、いまでも多くの戸数が残っているとすれば、これから先、価格が上昇するとは思えない。
やはり、値引きしないと、売り切れないのではないでしょうか。 |
||
707:
ご近所さん
[2007-11-11 23:52:00]
>699
この物件がどうなるか分かりませんが、売主は早く現金回収をしたいので、例えば戸建で10戸販売して1戸だけ残ったような場合などは「中古物件処理業者」に売ってしまう場合もあるようです。 |
||
708:
699
[2007-11-12 00:37:00]
699です。
いろいろと貴重な情報をありがとうございます。 もう少し、状況を見守りたいと思いますので、今後もお気づきの点がありましたら、情報をお寄せいただけるとありがたいです。 |
||
709:
匿名さん
[2007-11-12 17:31:00]
訳ありという事ながら大幅な値引きにより
『都心15キロ圏内の駅前タワ−物件』が 手の届く価格になった人にとっては買い でしょうか・・・ その訳ありさえ気持ち的にクリアーできれば |
||
710:
匿名さん
[2007-11-12 18:48:00]
その「訳」についてですが、かの出来事が起こったときにすでに契約をしていた人には、大きなショックだったことは間違いないでしょう。
しかし、以前はただ「高いなあ」とため息まじりに眺めていただけの人、あるいは、値下げになってからこの物件に注目した人たちにとっては、気持ちの整理とかはほとんど関係ないんじゃないでしょうか。 |
||
|
||
711:
物件比較中さん
[2007-11-12 20:53:00]
何年か経てば、事件も風化して資産価値にはほとんど影響しないですからね。
|
||
712:
ご近所さん
[2007-11-14 08:59:00]
週末も新たな引越しは少なかったみたいですね。
朝の出勤時にもあまり人が出てこないようです。 やはり、ここはまだ未入居の戸数が多いのでしょうか。 このへんは、道路拡張など再開発事業が進行中ですが、地の利、環境とも、申し分ない場所だと思います。 日常の生活に必要なのものはすべて徒歩圏内にありますし、東京とも隣接しています。それでいて、東口のような喧騒もあまりありません。 あんな事件さえなければ、とも思いますが、でも、だからこそ買いやすくなったともいえるわけですよね。 近所の人間としても、早く「ふうつの状態」になってほしいと願っているのですが。 |
||
713:
川口市民
[2007-11-14 20:26:00]
1階の未入居店舗にホワイト急便の面接会場の
張り紙を今日見ました。 値段も良心的なクリーニング屋さんですので、 近所ですが、利用したいと思います。 |
||
714:
ご近所さん
[2007-11-17 22:27:00]
もし、立地にこだわるなら、築浅の中古を狙うのもいいと思います。
昨日のチラシにはコスモ川口ステーションフロントも出ていましたし、 東口のオーベル、ミドリノなんかも出始めています。築年数からいえば、 これらの物件とは2〜3年しか違わないでしょうから。 ただし、そう数が多いわけではないので、あらかじめ不動産屋にリクエストしておかないといけませんが・・・。いい物件は広告が出る前に売れてしまいます。 また、売る方もそのマンションを建てたデベに相談することが多いので、分譲時の売主の関連業者をあたるのが良いと思います(別に不動産屋の広告ではありません。本当の近隣住人です) |
||
715:
匿名さん
[2007-11-18 00:24:00]
|
||
716:
ご近所さん
[2007-11-18 23:04:00]
|
||
717:
匿名さん
[2007-11-20 23:25:00]
市川のマンションと比べたら、こちらのマンションでしょうか?
自殺マンションは沢山あるが、施工ミスマンションが公になったのは すくないので。 |
||
718:
匿名さん
[2007-11-21 02:17:00]
市川の一連の流れを見てるとこのマンションが大分マシに思えてきた。
向こうは5%引きもないみたいだし…。 |
||
719:
購入検討者
[2007-11-25 17:23:00]
ベランダが狭いと感じたのですが、タワーマンションはこんなものなのでしょうか。それとも賃貸仕様なのでしょうか?
|
||
720:
匿名さん
[2007-11-25 21:59:00]
>>719
タワーマンションはこんなもの |
||
721:
物件比較中さん
[2007-11-29 22:22:00]
残り36戸みたいです。
|
||
722:
ご近所さん
[2007-11-30 11:29:00]
>>721
本当ですか? |
||
723:
匿名さん
[2007-11-30 22:46:00]
言っとくですが残り36戸は絶対ありえない。
|
||
724:
匿名さん
[2007-12-01 16:41:00]
売れてるのが36戸だったら笑える
|
||
725:
川口市民
[2007-12-01 18:12:00]
今日から
周りをイルミネーションで飾ってきれいです。 |
||
726:
購入経験者さん
[2007-12-01 19:58:00]
|
||
727:
物件比較中さん
[2007-12-01 20:06:00]
答えは、今売り出し分が36戸
次期販売約60戸です。 |
||
728:
匿名さん
[2007-12-03 18:22:00]
夜の点灯を見ると確かに50戸あるかないかぐらい。
西側は低層階はまだ多少点灯見えますが、東側は一寸さびしい。 南側も思ったよりさびしい。一時夜間モデルルームの点灯は止めたが最近復帰したそうです。見せかけ?残り36戸かどうか夜の点灯見れば一目瞭然。残念ながらさびしい年末なりそう。。。。 |
||
729:
ご近所さん
[2007-12-04 15:38:00]
ここって、去年の12月18日に完成したんですよね。ということはもうすぐ「新築」じゃなくて「新古」になりますね。
新古分譲タワーマンション… ますます売れなくなるんじゃ…(*_*) |
||
730:
ご近所さん
[2007-12-04 21:45:00]
「何かと」噂のタワーがベール脱ぎすぎ。
|
||
731:
匿名さん
[2007-12-04 22:34:00]
住友が今売り出し中の新古マンションなんていくつもあるし、値下げもしてないよ。
|
||
732:
enna
[2007-12-07 15:52:00]
まだ引っ越してないじゃないですか?
引渡し終わったばかりなので、来年1月、2月とか引っ越してくるんじゃないですかね。−ソルクレスト在住者 |
||
733:
購入検討者
[2007-12-08 23:57:00]
>732
色々事情はあるんでしょうけど、年内に新居に引っ越して新しい年を迎えたくなるのが普通だと思いますが、引っ越したくないんでしょうね。 |
||
734:
匿名さん
[2007-12-09 09:18:00]
そ、そうか?
いや、俺だったら、くそ忙しい年末は引っ越しを避けたいと思うんだが… |
||
738:
物件比較中さん
[2007-12-20 14:18:00]
このスレはもとから販売主であるファンドのやり方に批判的な書き込みが中心だったんだよね。
自殺のことなんか承知の上で、それもとっくに過去の話。 いまごろになって735みたいなアラシ文句を書いても、だれも相手にしねえよ。 いま検討者がやや鳴りをひそめているのは、完成後1年たって販売側がどう出るか見守っているからだろう。 ただ、もう入居しているから、業者としてもあまり公然と値引きもできないだろうね。 やはり個別交渉かな。まだまだ検討の余地はあると思うけど。 以前からの経緯もあるから、契約者、入居者はこの掲示板には自分から名乗って参加することはないと思うけど、見てる人はいるだろうから、書き込みには失礼のないように気をつけよう。 そんな最低限の常識もなく上のほうでネチネチやっているようなあほは、放っておけ。 |
||
742:
周辺住民さん
[2008-01-05 00:43:00]
4日(金)の朝刊にチラシ入っていました。それによると、
先着順受付中住戸は32戸、価格3310万〜7620万。専有面積59.34〜99.48平米。 2LDK61.68平米3310万円〜3LDK72.37平米3800万円〜4LDK92.39平米5840万円となっています。 ニュ−イヤ−ステージ(第4期)予告 1月5日(土)よりニュ−イヤ−ステージ事前案内会開催。 販売戸数は未定、価格も未定、専有面積59.34〜92.39平米。 これには第4期以降の全住戸を表示と書いてありますので99.48平米タイプは売却済みと考えてもいいのでしょうか、買わないけど。 |
||
743:
周辺住民さん
[2008-01-05 00:52:00]
>>727あたりで今回売り出し分が36戸となっています。チラシでは現在32戸売出し中になっていますので、ここ1か月余りで4戸が売れたという計算になりますね。
|
||
744:
周辺住民さん
[2008-01-30 22:16:00]
ついに泡がはじけましたね。
2月をじっとがまんすれば一気の大放出も夢ではないかも。 下手すれば隣の同時竣工の兄弟マンションより下がるかも・・・・ http://mitui3.blog28.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-127.html |
||
745:
744
[2008-01-31 11:27:00]
あれ?伏せ字になっちゃった。
検索キーワードは『3月危機』『サブプライム』『ミニバブル崩壊』です。 (販売開始から1年後に10〜15%値引きしたことに関して)信義則上の義務に反し、社会通念上許容された限度を逸脱した違法な行為であるとは認められない(東京地方裁判所 平成8年2月) ので既購入者はもはやこのスレに出入りしないほうがいいかもしれませんね。 |
||
746:
近所の住人
[2008-02-03 23:01:00]
本日、何気無しにモデルルームを見てきました。
3LDK、3,500万円程度の中古物件を主に回っていたのですが、この物件の低層階も、 このくらいまでは下がってきそうです。 かなり興味があったのですが、○殺があったとは・・・ 川口の徒歩件で、3,500万円程度の3LDK、70m2以上のタワーマンションを探すってのは 難しいんでしょうか? |
||
747:
匿名さん
[2008-02-03 23:08:00]
>No.744
??? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
価格も変わらないのでは?
この物件なんか、完成してから値上げしてるし…。
↓↓↓
http://www.goldcrest.co.jp/html/baycresttower/index.html?p=o2