ソルクレスト川口 ザ・タワー
651:
購入検討中さん
[2007-10-21 00:44:00]
|
||
652:
物件比較中さん
[2007-10-21 23:44:00]
土日、行った人、感触はどうでしたか?
|
||
653:
匿名さん
[2007-10-22 13:30:00]
|
||
654:
匿名さん
[2007-10-22 14:09:00]
>>どこだって、人間、死ぬときは死ぬ。
そりゃそうだけど飛び降りと病死とかではかなり違うぞ。 飛び降りは脳みそや肉片や血液が飛び散ってたりするからなあ。 |
||
655:
651
[2007-10-22 14:34:00]
653さん、ご指摘、ごもっともでした。
654さん。 人が死んだことが問題ではなく、これが不祥事とされるのは、外部の人間が簡単に非常階段に入ってしまったからです。2度までも。 肉片なんて、片づければいいだけの話でしょ。 もうあとかたもありませんよ。 あなたのようなことをいってたら、交通事故現場はどうするんですか。 ずっと通行止めにするんですか。 その現場に死んだ人の霊が残るなんて、マンガ話です。 もっと身のある情報交換をしたいものですね。 |
||
666:
契約済みさん
[2007-10-24 11:33:00]
このマンションの契約者同士の情報交換は、直接、メールや電話でおこなっています。契約者用の掲示板もありますが、事実上、機能は停止した状態です。
したがいまして、ここへの契約者を名乗る書き込みはほとんど無関係の人によるもので、信憑性はありません。 事件の性格上しかたがないとは思いますが、いまだに低劣ないやがらせ投稿が続きますので、真剣に検討されている方々にはもうしわけありませんが、私たちからのレスポンスはいっさいしないことを申し合わせています。 なお、悪質ないやがらせ投稿につきましては、しばらくは自動削除を手配してありますが、その後は放置状態になりますので、よろしくご理解のほどをお願いいたします。 |
||
669:
購入検討中さん
[2007-10-24 13:31:00]
荒らしはスルーでいいんです、いちいち削除してたらきりがないし。
自殺がどうしたのって書かれて気分が悪いのはわかりますがどこの板でも悪質な書き込みはありますからね。 667や668も余計なこと言わなくていいのでは。 本当に検討している内容であれば削除されてないでしょ? 検討するななんて誰も言ってないし。契約者だからってそんな権利はないし。 契約者からのレスポンスはないかもしれないけど、検討している人同士の情報交換は可能だと思いますよ。 |
||
671:
ご近所さん
[2007-10-24 14:44:00]
問題の外部非常階段に防護ネットが設置されました。
引越業者による養生張りがはじまったようですね。 この掲示板は前から契約済みの人の書き込みはほとんど皆無でしたよ。 666さんのお話はこれまでどおりということの確認みたいなものだと思います。 670さんはeマンションの掲示板を勘違いしているみたいですね。 なにも、そこの人の所有物ではないし、ここはこのままでいいのでは? 削除された書き込みは私も見ていますが、ただ下品な言葉でつっかかっているだけで、内容がなにもないし、まして検討している人とはとうてい思えません。 ご自分の荒らし行為をタナに上げて、削除されたことにいきりたっているだけみたいで、とてもみっともないですよ。 |
||
672:
周辺住民さん
[2007-10-24 16:38:00]
>人が死んだことが問題ではなく・・・・
人が死んだことを問題とする人はキャンセルしました。 問題であるかないかは問題なしとして居残らざるを得ない 人達が決めることではないと思います。 いくら重要説明事項として言う必要がないといっても これから検討する人が入居してから初めて知ったと ならないことを祈ります。 自分は鋳物工場の近くに住んでいますが、内覧会の日は 当然ながら工場は休みでした。 入居当初は砂の焼けるあの独特のにおいに相当気が滅入り ました。 結婚前に知っておけば・・・なんてことも多々ありますよね。 煽る必要ないですが、そっち系がダメな人が知らずに入居 なんてことがない事が望ましいと思うのでこのスレは沈んでも 構わないのですがその事実は全室完売までは風化させ無くて よいのではないでしょうか。 |
||
677:
匿名さん
[2007-10-24 20:45:00]
今現状、どの位売れ残ってるんでしょう?
順調に契約者は増えてますか? それによっては検討しようかと思いますが、入居者が半分も満たないとかになったら、修繕費とかの負担が増えそうで不安です。 その辺はどう? |
||
|
||
678:
購入検討中さん
[2007-10-24 21:23:00]
当時は都内の物件も探していたのですが、1年くらい前だったかな、
今はスレが住民版に移っているグランファースト東京(20階建?) スレでも、販売中にお亡くなりになった方がいたようです。 そのときも、しばらくはスレッドもけっこう荒れてましたね。 |
||
679:
匿名さん
[2007-10-25 09:24:00]
設備面はともかく、地の利、環境を考えたら、大量に売れ残るような物件ではないでしょう。
問題があるとすれば、やはり価格かな。 いまの新しい価格でやっと実勢ぐらいですかね。それに、事件に対する気持ちの問題と、中古扱いになる日が近いという悪条件を勘案すると、多少の値引きが期待できるのでは? ただ、残り戸数がどのくらいかは、業者以外、契約者のまとめ役をやっている人ぐらいにしかわからないのでは。契約者全員がメール登録しているかどうかはわからないけど、全戸数から登録者の数を引けば、およその数はわかるはずですよね。 ここはいまでも予約制なのか、通りがかりにふらりと入って聞いても、教えてくれないみたいですね。DMに書かれた数字も、実際の残り数かどうかは疑問だし。 |
||
680:
周辺住民さん
[2007-10-25 23:00:00]
今週くらいから入居始まったようですね。
|
||
681:
ご近所さん
[2007-10-28 19:09:00]
入居者の方がベランダ手すりに洗濯物をかけてました。
管理規約上問題はないのですか? |
||
682:
匿名さん
[2007-10-28 19:52:00]
ダメです。
その人の程度が知れますね。 最低 |
||
683:
近所をよく知る人
[2007-10-29 07:08:00]
安いマンションでないの!
|
||
684:
近所をよく知る人
[2007-10-29 07:10:00]
↑間違い
安いマンションではないのに! |
||
685:
いつか買いたいさん
[2007-10-29 07:19:00]
家もこのマンションの購入を
検討しています。 まだいい部屋沢山残てるのかな。 今度モデルルーム見学に行きます。 |
||
686:
ご近所さん
[2007-11-06 13:33:00]
今朝も引越しのトラックが行列していました。
|
||
687:
ご近所さん
[2007-11-06 19:02:00]
今日は大安です。
|
||
688:
ご近所さん
[2007-11-06 23:17:00]
なるほど、それでか。
|
||
689:
ご近所さん
[2007-11-07 00:00:00]
それでも、お隣さん(DT)のときみたいにザワザワしていない。
なんとなく静かですよね。 入居者が少ないのかしら。 やはり、気になるな。 |
||
690:
匿名さん
[2007-11-07 00:58:00]
HP上に価格がでていますね。少しは安くなっているのでしょうか?
どのくらいの人がキャンセルしたのでしょうかね。 年明けにはもっと安くなるかなぁ・・・。 |
||
691:
匿名さん
[2007-11-07 08:33:00]
年明けまで残っていたら、それはもう中古あつかい物件ですよ。
いまの段階では、業者側も正確な残り戸数は出さないでしょうね。 「残少」に思わせたいわけだから。 |
||
692:
ご近所さん
[2007-11-07 10:04:00]
年明けに安くなるかなぁ。。
相場が下がったらと思うか。。。 じゃないと厳しいかな。。安くなるのは。。。 |
||
693:
ご近所さん
[2007-11-08 00:06:00]
マンション選びは、迷いますよね。
立地はいいが、価格が高い。価格はいいが、間取りが悪い、などなど。いろいろと妥協しなくてはなりません。 ご近所としてみると、この物件は賃貸仕様であることや間もなく中古扱いになることなどを考慮すれば、高すぎると感じています。(あくまでも私見) もし立地にこだわるとなると、築浅の中古を考えるのも一法で、私も随分悩みました。 ただ、価格はチラシはあてにならない場合があります。過去別の元郷の物件を見に行ったときは初回から300万引きを提示され、1週間ほどほっといたら、「価格は提示したものを白紙にして考えます」と言われました。そこも結構な人気物件でしたけどね。あわてずにセールスに負けないようにじっくり時間をかけてもいいでしょう。それでよそに売れちゃったら「縁がなかった」とあきらめる、この手もあります。 |
||
694:
匿名さん
[2007-11-08 09:05:00]
もともとここは賃貸仕様ではなく、設計段階ではドリームとツィンで計画した分譲仕様だと思います。途中で丸ごと買い取ったファンドが賃貸での利用を考えただけで。
ただ、内装や設備面は、やややすっぽいみたい。まあ、立地重視の物件といえるでしょうね。ほんとに場所だけはいい。 価格については、なにしろワケアリだから、広告チラシは目安、要は個別交渉でしょう。まずは、見せかけでもいいから、「購入を真剣に考えている」という態度であたってみることでしょう。 自分が気に入った部屋なら、たとえ「売約済」とあっても、いちおう聞いてみたほうがいい。 交渉は1回ではなく、693さんのいわれるように時間をかけて何度も。 もちろん2又でも3又でもかけて、複数物件を十分に比較検討しながら。 ちなみに、川口駅周辺では最後のタワーマンション(?)とも言われる東口(六間道路)の31階、さかんに基礎工事をやっていますね。 |
||
695:
物件比較中さん
[2007-11-10 00:09:00]
こんなの来ました!!
『新価格発表』90A・6,790万円⇒5,940万円 850万円の値下げってわけですね。 じゃあ、3,800万円も850万円値下げしてくれないかなあ(笑) くれないよね。 『新築即入居可』だって。 でももうすぐ『中古』だよね。 最初っから価格面で考えてればよかったのに…。 熱は覚めました。嫌な思い出ばかりの物件になりました。 横浜駅徒歩圏の物件に決めました。 |
||
696:
匿名さん
[2007-11-10 00:20:00]
|
||
697:
ご近所さん
[2007-11-10 00:28:00]
横浜>>>川口 所詮 だ埼玉です。
695さん 浜っこ 羨ましいです |
||
698:
物件比較中さん
[2007-11-10 07:52:00]
中古あつかいになったら、どのくらい値が下がるのかな。
未入居物件ということで、それほどでもないのかもしれないけど。 どっちにしても、いまはあわてないで、それを待っている人、多いと思う。 当然だろうね。まだ、かなり残っているみたいだから。 横浜は横浜圏内、ここは東京圏内。 そこだけで暮らすならどっちでもいいけど、サラリーマンなら勤め先によって違ってくるよ。 ここと横浜を物件比較の対象にするのは特殊な人だろうな。 まあ、どうせ冷やかしだろうけど。 |
||
699:
物件比較中さん
[2007-11-10 10:11:00]
ご存じの人いたら教えてほしいんだけど、中古扱いの物件になったら、販売方法は変わるのですか。
いまのままか、それとも、いろんな仲介業者が入ってくるのか。 ほかにも、なにか違ってくることはあるのか。 一般的なケースでけっこうですので、こういうことに詳しい方、お願いします。 |
||
701:
匿名さん
[2007-11-11 02:30:00]
中古扱いになっても販売方法は同じだと思いますよ。
価格も変わらないのでは? この物件なんか、完成してから値上げしてるし…。 ↓↓↓ http://www.goldcrest.co.jp/html/baycresttower/index.html?p=o2 |
||
702:
匿名さん
[2007-11-11 02:32:00]
×完成してから
○中古になってから |
||
703:
匿名さん
[2007-11-11 09:21:00]
701さん、そうですか。参考になりました。
価格の件では、お隣のドリームの仲介物件も、売り出し価格よりかなり高めでしたが、ただ、ここはいわゆる「訳あり」ですよね。その点、微妙なところでしょうか。 もっとも、時間がたつ分、記憶も薄れるという利点もありますけど。 |
||
704:
匿名さん
[2007-11-11 14:29:00]
港区の物件とこちらでは、比較にはならないと思いますよ・・・
港区は、この2年での値上がりがすごく、中古も全て上がっていますから。 |
||
705:
匿名さん
[2007-11-11 22:33:00]
港区と川口…。
金額は違うけど、値上がり率は川口も港区に負けてないよな。 |
||
706:
匿名さん
[2007-11-11 23:45:00]
ただ、この物件の経緯から考えて、いまでも多くの戸数が残っているとすれば、これから先、価格が上昇するとは思えない。
やはり、値引きしないと、売り切れないのではないでしょうか。 |
||
707:
ご近所さん
[2007-11-11 23:52:00]
>699
この物件がどうなるか分かりませんが、売主は早く現金回収をしたいので、例えば戸建で10戸販売して1戸だけ残ったような場合などは「中古物件処理業者」に売ってしまう場合もあるようです。 |
||
708:
699
[2007-11-12 00:37:00]
699です。
いろいろと貴重な情報をありがとうございます。 もう少し、状況を見守りたいと思いますので、今後もお気づきの点がありましたら、情報をお寄せいただけるとありがたいです。 |
||
709:
匿名さん
[2007-11-12 17:31:00]
訳ありという事ながら大幅な値引きにより
『都心15キロ圏内の駅前タワ−物件』が 手の届く価格になった人にとっては買い でしょうか・・・ その訳ありさえ気持ち的にクリアーできれば |
||
710:
匿名さん
[2007-11-12 18:48:00]
その「訳」についてですが、かの出来事が起こったときにすでに契約をしていた人には、大きなショックだったことは間違いないでしょう。
しかし、以前はただ「高いなあ」とため息まじりに眺めていただけの人、あるいは、値下げになってからこの物件に注目した人たちにとっては、気持ちの整理とかはほとんど関係ないんじゃないでしょうか。 |
||
711:
物件比較中さん
[2007-11-12 20:53:00]
何年か経てば、事件も風化して資産価値にはほとんど影響しないですからね。
|
||
712:
ご近所さん
[2007-11-14 08:59:00]
週末も新たな引越しは少なかったみたいですね。
朝の出勤時にもあまり人が出てこないようです。 やはり、ここはまだ未入居の戸数が多いのでしょうか。 このへんは、道路拡張など再開発事業が進行中ですが、地の利、環境とも、申し分ない場所だと思います。 日常の生活に必要なのものはすべて徒歩圏内にありますし、東京とも隣接しています。それでいて、東口のような喧騒もあまりありません。 あんな事件さえなければ、とも思いますが、でも、だからこそ買いやすくなったともいえるわけですよね。 近所の人間としても、早く「ふうつの状態」になってほしいと願っているのですが。 |
||
713:
川口市民
[2007-11-14 20:26:00]
1階の未入居店舗にホワイト急便の面接会場の
張り紙を今日見ました。 値段も良心的なクリーニング屋さんですので、 近所ですが、利用したいと思います。 |
||
714:
ご近所さん
[2007-11-17 22:27:00]
もし、立地にこだわるなら、築浅の中古を狙うのもいいと思います。
昨日のチラシにはコスモ川口ステーションフロントも出ていましたし、 東口のオーベル、ミドリノなんかも出始めています。築年数からいえば、 これらの物件とは2〜3年しか違わないでしょうから。 ただし、そう数が多いわけではないので、あらかじめ不動産屋にリクエストしておかないといけませんが・・・。いい物件は広告が出る前に売れてしまいます。 また、売る方もそのマンションを建てたデベに相談することが多いので、分譲時の売主の関連業者をあたるのが良いと思います(別に不動産屋の広告ではありません。本当の近隣住人です) |
||
715:
匿名さん
[2007-11-18 00:24:00]
|
||
716:
ご近所さん
[2007-11-18 23:04:00]
|
||
717:
匿名さん
[2007-11-20 23:25:00]
市川のマンションと比べたら、こちらのマンションでしょうか?
自殺マンションは沢山あるが、施工ミスマンションが公になったのは すくないので。 |
||
718:
匿名さん
[2007-11-21 02:17:00]
市川の一連の流れを見てるとこのマンションが大分マシに思えてきた。
向こうは5%引きもないみたいだし…。 |
||
719:
購入検討者
[2007-11-25 17:23:00]
ベランダが狭いと感じたのですが、タワーマンションはこんなものなのでしょうか。それとも賃貸仕様なのでしょうか?
|
||
720:
匿名さん
[2007-11-25 21:59:00]
>>719
タワーマンションはこんなもの |
||
721:
物件比較中さん
[2007-11-29 22:22:00]
残り36戸みたいです。
|
||
722:
ご近所さん
[2007-11-30 11:29:00]
>>721
本当ですか? |
||
723:
匿名さん
[2007-11-30 22:46:00]
言っとくですが残り36戸は絶対ありえない。
|
||
724:
匿名さん
[2007-12-01 16:41:00]
売れてるのが36戸だったら笑える
|
||
725:
川口市民
[2007-12-01 18:12:00]
今日から
周りをイルミネーションで飾ってきれいです。 |
||
726:
購入経験者さん
[2007-12-01 19:58:00]
|
||
727:
物件比較中さん
[2007-12-01 20:06:00]
答えは、今売り出し分が36戸
次期販売約60戸です。 |
||
728:
匿名さん
[2007-12-03 18:22:00]
夜の点灯を見ると確かに50戸あるかないかぐらい。
西側は低層階はまだ多少点灯見えますが、東側は一寸さびしい。 南側も思ったよりさびしい。一時夜間モデルルームの点灯は止めたが最近復帰したそうです。見せかけ?残り36戸かどうか夜の点灯見れば一目瞭然。残念ながらさびしい年末なりそう。。。。 |
||
729:
ご近所さん
[2007-12-04 15:38:00]
ここって、去年の12月18日に完成したんですよね。ということはもうすぐ「新築」じゃなくて「新古」になりますね。
新古分譲タワーマンション… ますます売れなくなるんじゃ…(*_*) |
||
730:
ご近所さん
[2007-12-04 21:45:00]
「何かと」噂のタワーがベール脱ぎすぎ。
|
||
731:
匿名さん
[2007-12-04 22:34:00]
住友が今売り出し中の新古マンションなんていくつもあるし、値下げもしてないよ。
|
||
732:
enna
[2007-12-07 15:52:00]
まだ引っ越してないじゃないですか?
引渡し終わったばかりなので、来年1月、2月とか引っ越してくるんじゃないですかね。−ソルクレスト在住者 |
||
733:
購入検討者
[2007-12-08 23:57:00]
>732
色々事情はあるんでしょうけど、年内に新居に引っ越して新しい年を迎えたくなるのが普通だと思いますが、引っ越したくないんでしょうね。 |
||
734:
匿名さん
[2007-12-09 09:18:00]
そ、そうか?
いや、俺だったら、くそ忙しい年末は引っ越しを避けたいと思うんだが… |
||
738:
物件比較中さん
[2007-12-20 14:18:00]
このスレはもとから販売主であるファンドのやり方に批判的な書き込みが中心だったんだよね。
自殺のことなんか承知の上で、それもとっくに過去の話。 いまごろになって735みたいなアラシ文句を書いても、だれも相手にしねえよ。 いま検討者がやや鳴りをひそめているのは、完成後1年たって販売側がどう出るか見守っているからだろう。 ただ、もう入居しているから、業者としてもあまり公然と値引きもできないだろうね。 やはり個別交渉かな。まだまだ検討の余地はあると思うけど。 以前からの経緯もあるから、契約者、入居者はこの掲示板には自分から名乗って参加することはないと思うけど、見てる人はいるだろうから、書き込みには失礼のないように気をつけよう。 そんな最低限の常識もなく上のほうでネチネチやっているようなあほは、放っておけ。 |
||
742:
周辺住民さん
[2008-01-05 00:43:00]
4日(金)の朝刊にチラシ入っていました。それによると、
先着順受付中住戸は32戸、価格3310万〜7620万。専有面積59.34〜99.48平米。 2LDK61.68平米3310万円〜3LDK72.37平米3800万円〜4LDK92.39平米5840万円となっています。 ニュ−イヤ−ステージ(第4期)予告 1月5日(土)よりニュ−イヤ−ステージ事前案内会開催。 販売戸数は未定、価格も未定、専有面積59.34〜92.39平米。 これには第4期以降の全住戸を表示と書いてありますので99.48平米タイプは売却済みと考えてもいいのでしょうか、買わないけど。 |
||
743:
周辺住民さん
[2008-01-05 00:52:00]
>>727あたりで今回売り出し分が36戸となっています。チラシでは現在32戸売出し中になっていますので、ここ1か月余りで4戸が売れたという計算になりますね。
|
||
744:
周辺住民さん
[2008-01-30 22:16:00]
ついに泡がはじけましたね。
2月をじっとがまんすれば一気の大放出も夢ではないかも。 下手すれば隣の同時竣工の兄弟マンションより下がるかも・・・・ http://mitui3.blog28.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-127.html |
||
745:
744
[2008-01-31 11:27:00]
あれ?伏せ字になっちゃった。
検索キーワードは『3月危機』『サブプライム』『ミニバブル崩壊』です。 (販売開始から1年後に10〜15%値引きしたことに関して)信義則上の義務に反し、社会通念上許容された限度を逸脱した違法な行為であるとは認められない(東京地方裁判所 平成8年2月) ので既購入者はもはやこのスレに出入りしないほうがいいかもしれませんね。 |
||
746:
近所の住人
[2008-02-03 23:01:00]
本日、何気無しにモデルルームを見てきました。
3LDK、3,500万円程度の中古物件を主に回っていたのですが、この物件の低層階も、 このくらいまでは下がってきそうです。 かなり興味があったのですが、○殺があったとは・・・ 川口の徒歩件で、3,500万円程度の3LDK、70m2以上のタワーマンションを探すってのは 難しいんでしょうか? |
||
747:
匿名さん
[2008-02-03 23:08:00]
>No.744
??? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
DMが送られてくる人なら、当然、知ってるはず。
ただ、この新価格でも、まだ割安感はないような気がする。
やっと相場程度が、まだ、ちょっと高いのではないか。
ここから、さらに不祥事に対する手当てがほしいところ。
この価格でどんどん売れるんなら、それも不要だけど。
売約済みというのは、小出し作戦では?
もしそうなら、そういうやり方はむしろ売上げを落とすと思う。
中古扱いになる日も迫っているよ。
どこだって、人間、死ぬときは死ぬ。
2人目は、いわば「模倣犯」ってとこだろう。
夜のエレベータがこわいような子どもっぽやつには、検討の余地はないな。
ただし、いまのままでは進入しやすいことはたしかで、防護柵が必要。
もっとも、外階段から建物内部には入れないはず。
650は明らかに無関係な人間。
事件に関する連絡は、既契約者にあった。
いきなり売り主から「返金します」なんて連絡があるわけねえだろ。