ソルクレスト川口 ザ・タワー
449:
アタシがデベなら
[2007-09-10 14:19:00]
|
||
450:
匿名さん
[2007-09-10 15:18:00]
でもさ、仮に住民が本気で裁判まで持ち込めば早い段階で和解になると思う。判決まではむしろデベが持ち込まないよ。
そこまでいけばますます検討者は減るし、時間の無駄と思って手付け放棄しても解約する人も出る。 自殺、というだけでなく裁判沙汰というミソまでつけば更に資産価値は落ちるからね。 まだまだ空きが多い状況では圧倒的に不利なのは売り手。 現時点でどの位の契約者がいて、どの位の人がこの件を知り、さらにどの位の人が解約も視野に入れているのかが全くわかりかねますが、人数が多ければおおごとにされた時に制御できなくなりますし、人数が少なければおおごとにされる前に和解しちゃった方が得。 なんにしても個々が拒絶されるのであれば何か団体を通して出方を見るのがいいよ。いっそTV局でもいいしね。とにかく黙ってたら思う壺。 遺族への損害請求というなら販売側がやれば良い。 鉄道だって飛び込みでもあれば乗客には謝罪もすれば振替えも出します。 契約者として販売側に問いかけるのは当然。 ただ、もしも有識者の意見を持っても契約者絶対不利、と言う事になってもそれなりの行動を起こす!という強い意志が多くの人にあれば良いが、あまり気にしないとかそれでも手付けを放棄したらお先真っ暗、という人にとっては現時点以上に資産価値の下がる行動は控えてほしい、という人もいる可能性も目をつぶってはいけないかと思います。 |
||
451:
ご近所さん
[2007-09-10 16:07:00]
とりあえず消費生活センターにでも連絡してみればいいんじゃないでしょうか。
解約するって言っても手付金って500万以上払ってるんですよね。 大変ですね |
||
452:
契約者
[2007-09-10 17:04:00]
先日、解約する旨を書かせていただいた413です。
今日解約の件でマンションの販売に電話した際、担当者が居なかったので、別の担当者が電話に出ましたが、手付金の話をしたらあからさまに嫌な態度でした。 すでに販売責任者と話をして、手付金は絶対に返さない事を言われているので返還の話はしませんでしたが、「例の件で何か進展はありましたか」と聞く「担当者からは話は行っていると思いますが、現在対策を練っている途中です」とだけ言い、皆さんが言われている説明会については「予定はありません」との事でした。 実は責任者と話をする前に弁護士事務所で有料相談を受けて来た(契約書類・事件説明の売主からの手紙を見せ)のですが、話を要約すると・・・・ ・売主側に管理上の責任はある。 ・売主に説明会開催の要求をした方がいい。 ・他の売主と連絡を取りあうべき。 ・手付金全額の返還は難しいと思うが一部返金の交渉は妥当。 ・裁判で勝つのは難しいのではないか(売主側の債務不履行を立証するのが難 しいとの事) ・弁護士がついた方が有利であるが、弁護士費用を考えると自分たちで交渉し たほうがいい。 内覧会等で別の契約者と出会う機会はあるのではないでしょうか? |
||
453:
契約済みさん
[2007-09-10 18:01:00]
解約をまだ迷っている契約者です。
売主から説明会の開催をやってもらうのが無理なら契約者達が時間決めて現場で会うこともいい方法だと思います。 打合せがあったら必ず参加いたします。 p.s:なんでこんなことが起きて。辛いですね。。 |
||
454:
周辺住民さん
[2007-09-10 18:27:00]
川口駅前の三井のリハウスに行けばドリームタワーのチラシが貼ってありますよ。まあ中古物件だけどソルクレストよりはお買い得ですよ。
|
||
455:
契約済みさん
[2007-09-10 20:56:00]
私も迷っています。。。
今後の対策も具体的にはまだ決まっていないとか。 「侵入防止策としては今のままで充分かと思いますが ご購入者様の声を反映させるかたちで検討」 との書面を頂きました。 これから値下がりするのならば オプションを無料取付なり、値下げなりして欲しいと 伝え、回答待ちの状態でしたが、 今後も値下げは致しませんとの事でした。 今のところ解約者も出ていないとのお話しでしたが 実際にはいらっしゃるようですね。 立地が気に入って契約しましたが 事件の事よりも、売主の対応が納得いきません。 でも手付けが返金されないので仕方なく・・・ という感じです。 私も購入者の方と情報交換したいと思いますので 宜しくお願いします。 |
||
456:
川口市民
[2007-09-10 21:27:00]
「侵入防止策としては今のままで充分かと思いますが
ご購入者様の声を反映させるかたちで検討」 との書面を頂きました。 →少なくとも防止策はやらなければいけないと思います ドリームタワーの非常階段を覆う柵からみれば、差は歴然です。 これをしなければ、再発しかねません 竣工当時から気にしておりました。 |
||
457:
契約済みさん
[2007-09-10 22:09:00]
初めて書き込みます
私は、販売担当者に何度も何度も「手付金の全額返金」を言い続けています。法律や契約書等専門的なことはよくわかりませんが、本来は「善意の第三者を守る」のが法律や契約書だと思っているからです。確かに販売会社や売主も100%悪い訳ではないと思いますが、少なくとも買主は100%悪くないと思ってます。ビタ一文まけるつもりはありません。契約者全員を集めた説明を私も求めます。この件で泣き寝入りはしたくありません。 |
||
458:
匿名さん
[2007-09-10 22:43:00]
断言する
457よあんたは絶対とりもどせねえよ |
||
|
||
459:
契約済みさん
[2007-09-10 23:32:00]
458番
おかしい人だな。。 無視しましょ。。 |
||
460:
匿名さん
[2007-09-10 23:50:00]
458だけど459はほんとにばかだな
無視するのにわざわざ宣言するんかい それと俺は世の中の道理をいってるだけ あなた方自分が割りくいたくなくて必死なだけやろ だったら一番悪い自殺者のとこいかんかい |
||
461:
契約済みさん
[2007-09-10 23:57:00]
本当に可笑しい人だね。。
悪い口しか出来ない人だね。 えらいそうに。。 |
||
462:
契約済みさん
[2007-09-10 23:59:00]
えらい。。。しばるのむ。。。
|
||
463:
契約済みさん
[2007-09-11 00:02:00]
おまえ
おしりぷりぷり |
||
464:
匿名さん
[2007-09-11 00:19:00]
あほくさ。
|
||
465:
周辺住民さん
[2007-09-11 04:22:00]
なんかパトカー、救急車とかきてますが、2人目発生?
|
||
467:
匿名さん
[2007-09-11 08:34:00]
でも、法律は善意の第三者を守ってくれるものなんかではないのが現実。
理想はそうあるべきかもしれないけど、現状起こってしまって当事者になっている以上理想や奇麗事では勝てないからね。 裁判は一般市民の一般的考えを支持するとは限らない。 |
||
468:
ご近所さん
[2007-09-11 09:25:00]
また飛び降りがありましたね。。
|
||
469:
ご近所さん
[2007-09-11 10:27:00]
まーエルザタワーでも3人くらい部外者が侵入して自殺してるしね
タワーマンションではよくあることだな |
||
470:
購入検討中さん
[2007-09-11 10:27:00]
えっ!本当ですか。詳細教えてください。
|
||
471:
契約済みさん
[2007-09-11 10:35:00]
ありえないことが起きちゃったね。
まったく。。。何をしているかな。。。 |
||
472:
周辺住民さん
[2007-09-11 10:41:00]
本当ですか?
釣りでしょ |
||
473:
匿名さん
[2007-09-11 10:58:00]
エルザで亡くなったのは工事中の1人だけ。
他は防護ネットに落ちて生きてる。 |
||
474:
匿名さん
[2007-09-11 11:55:00]
近くに住んでますが、なにもありませんよ、楽しんでいる方がいるようです。
|
||
475:
匿名さん
[2007-09-11 12:30:00]
>>474
楽しんでいるのは、あなたでしょ! |
||
476:
ご近所さん
[2007-09-11 12:31:00]
4時ごろです。
容易に侵入できる非常階段は早期に改修すべきだったようです。 |
||
477:
周辺住民さん
[2007-09-11 13:26:00]
ホ−ムペ−ジが閉鎖されましたね。
だいたい流れは出来てきましたね。 大量売れ残り ↓ 別会社をかませて一括購入 ↓ 賃貸転用 ↓ 投資家達には家賃収入で利回り確保 ↓ 賃貸マンションに逆戻り |
||
478:
匿名さん
[2007-09-11 13:33:00]
No475は暇人?こういう奴どこにでもいるな(笑)
|
||
479:
匿名さん
[2007-09-11 13:47:00]
本当ですか?情報よろしくお願いします!
|
||
480:
契約済みさん
[2007-09-11 13:52:00]
31日の事件は翌日の新聞に載ったけど、今日のも、今日か明日の新聞(地域版)とかに載るかも
あそこは富士の樹海!? 詳細分かる方お願いします。 解約するのは決めているけど、もう少し事を見定めてからにしよう。 |
||
481:
匿名さん
[2007-09-11 14:28:00]
本当ですね。ホームページ閉鎖されてる・・・
今日、2件目が起きたって話は本当なんですか??? 本当ならば、ますます契約者の方達の心中は穏やかでは無いですね。 短期間に2人も進入されているとなると建物の管理責任を問われても仕方ないですね。 |
||
482:
匿名さん
[2007-09-11 14:45:00]
周辺住民ではないので真偽はわかりませんが、万が一2人目と言う事であればこれはもう無条件解約できないと納得できませんね。
ただ、普通に考えるとわずか10日前後の間に同じマンションから同じような事が起きるとは考えにくいかとは思うのですが、そう思うからこそ本当に事実であれば売主の保全義務は厳しく問わざるを得ないと思います。 全戸白紙にして売主自体が販売と賃貸の見直しを再度した方がいいね。 賃貸の方が自殺の事実には寛容だと思うよ。部屋そのものじゃないからね。 川口周辺はタワーラッシュだし、これからも計画があるけど、個別は抜きにして賃貸はないんじゃない? 駅も至近だし、駅近賃貸タワーもそこそこ需要あると思う。 でも色んな意味で無駄にお金かけちゃってるだろうからね。賃料で泣きを見れないと結局エンドレスでスパイラルだね。 これ以上がっついて痛い目見るよりはマイナスが出ない程度で厄介払いしたほうが良いと思うよ。 |
||
483:
周辺住民さん
[2007-09-11 15:40:00]
|
||
484:
匿名さん
[2007-09-11 15:55:00]
こりゃあ、賃貸ですなー。この物件も賃貸路線で行ったほうが良いのかも
|
||
485:
周辺住民さん
[2007-09-11 16:30:00]
この間まで、契約した人のコメントがないのが不思議だったけど、急にゾロゾロ出てきたね。
それにしても、この板見てると、無責任情報がいかに伝わり、いかに変貌していくか、よくわかるよ。 おもしろいというか、困ったもんだというか、いいかげん、あほくさくなる。 契約した人、そんなのに踊らされてあたふたしないで、冷静に様子を見たほうがいいと思うけど。 ちょっと頭冷やしたら。 なにも早い者勝ちってわけじゃないんだから。 |
||
486:
匿名さん
[2007-09-11 16:37:00]
契約者もいる事ですしそんな簡単にはいかないと思いますが、
契約者の意向を一切跳ね除けて逃げ切るのが難しいとわかってきたのでは? 2人目が出たのか、でなければ消費生活センター、TV局という言葉に反応してか…。 本当に完全賃貸にするのなら逆に手付け倍返しが成立しますよ。手付けも返さないと言っているのですからどうなんでしょうねぇ・・・。 |
||
487:
契約済みさん
[2007-09-11 16:39:00]
踊らされてるようでもない様です。
警察に確認したところ、報道向けには川口市飯塚2丁目の町内で転落事故があったと発表してるとのことです。 新聞に載る(地方版だとは思いますが)ことは確実でしょう。 1回目の時は、タワー型マンションに住むには想定していないといけない事だと自分を納得させて住もうと思いましたが、こんな短期間で2回目ともなると考えますね。 |
||
488:
匿名さん
[2007-09-11 16:41:00]
各住宅情報サイトからも着々と消えてる。。。
契約者様は向こうから連絡がやってきそうですね。 |
||
489:
匿名さん
[2007-09-11 16:42:00]
485の人あほくさいのになんでここに来てるの?
なら読まなければいいじゃん 契約した人にしてみれば何か情報欲しいだろうし・・・・・ 何百万も手付け打っているんだから |
||
490:
購入経験者さん
[2007-09-11 16:45:00]
>本当ですか?情報よろしくお願いします!
じゃなくて、そんなに気になるなら、ご自分で確かめればいいじゃないですか。 現場まで行かなくても、電話でできますよ。 こんな掲示板の情報に頼っていたら、とんでもないことになります。 高い買い物するんだから、しっかりしてください。 |
||
491:
匿名さん
[2007-09-11 16:57:00]
もう夕刊、配達されてますよ。
|
||
492:
匿名さん
[2007-09-11 17:50:00]
490へ
マンションまで行って聞いてきましたので、わかりました〜! |
||
493:
ご近所さん
[2007-09-11 17:58:00]
で、どうだったのさ。
人には情報をもとめておいて、 おまいさんは、報告なしかい。 |
||
494:
匿名さん
[2007-09-11 18:07:00]
わー二人目が飛び降りましたね。まさしく呪われたマンションです。一生懸命火消しスレしている方この現実をどう解釈しますか?厳しい状況です。
|
||
495:
匿名さん
[2007-09-11 18:07:00]
ヤラセですよ。
|
||
496:
ご近所さん
[2007-09-11 18:08:00]
ちょっと前にココの管轄である川口駅前交番048-226-5150に電話しておまわりさんに聞いたところ、「今日飯塚2丁目のソルクレストという新築マンションで自殺があったとは聞いていません。」とのことでした。明日の新聞待ちかな?
|
||
497:
ご近所さん
[2007-09-11 18:29:00]
さすがの行動力。
感謝です。 |
||
498:
匿名さん
[2007-09-11 19:00:00]
交番じゃなくて消防署の方が確実じゃない?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
絶対に手付け返しません!!!