ソルクレスト川口 ザ・タワー
2:
匿名さん
[2007-04-15 01:19:00]
|
||
3:
匿名
[2007-04-15 11:40:00]
ファンド物件だから?
デベ自体は大林だから信頼できそうだけどね。 価格設定をどのようにするか見ものだな。 |
||
4:
匿名さん
[2007-04-16 00:43:00]
>3さん
施工は大林ですが、売主は違いますよ。 この物件、最初はドリームタワーと一緒に販売する予定だった(もちろん、売主は ドリームタワーと一緒)そうですが、ある会社が一棟丸ごと買い取った、 会社の寮にでもするのかしら? とドリームタワーの営業は言っておりました。 それが、一年後こんな形で姿を表すとはねぇ・・・。 売主、ぼろもうけですな。 |
||
5:
匿名さん
[2007-04-16 01:33:00]
マンション自体は出来上がっているから、設計変更とか出来ないんですよね?
売れるんでしょうか?? |
||
6:
匿名
[2007-04-16 11:34:00]
もう少し待てば噂のタワーがベールを脱ぎます!
利便性の良い東口ヨ−カ堂前に31階建の計画看板が立っています。 |
||
7:
匿名
[2007-04-17 11:09:00]
HPにコンセプトとあるがそもそも1棟買い案件にどんなコンセプトが?
|
||
8:
ご近所さん
[2007-04-17 16:53:00]
興味ありますが、詳細がわからないので、現状ではなんとも・・・・・
いずれにしても、もともと賃貸仕様ですから、やれ魔法瓶浴槽とか、作り付けの収納が豊富とか・・・。それなりの賃借り者向けのアピールポイントは用意されているでしょうが、永住者向けの 丸型タワーとはそもそものコンセプトがおおいに違うでしょう。 |
||
9:
購入検討中さん
[2007-04-23 17:10:00]
川口には全く馴染がないのですが、都心までの距離が近いので検討しています。
立地は確かにいいし設備もまあまあですね。 でも建物の写真を載せない理由が現地へいってわかりました。 あれはちょっと・・・ですね。 タワーマンションというよりは高層の社宅って感じという印象でした。 もともと賃貸なので仕方ないか。非常階段もねぇ。 ドリームも同じ雰囲気が漂っているので調和がとれてるのかな。 まあ検討はしてみますが。 |
||
10:
匿名
[2007-04-23 23:35:00]
|
||
11:
購入検討中さん
[2007-04-23 23:48:00]
南側2階〜4階あたりは、OKストアに来る人々から丸見えですね。店内レジ近辺からも良く見えました。ちょっと残念です。
|
||
|
||
12:
ご近所さん
[2007-04-23 23:48:00]
外観はDREAM TOWERと変わらないと思いますけど。
もともとは「DREAM TOWERS」だったわけですし。 建物が完成したときには、こんなにしょぼい外観なのかと驚いたものでした。 DREAMと違うところといえば非常階段くらいかと。 でもソルクレストの間取りはたぶん、DREAMより良いと思います(円形でないので)。 設備も良いという噂だったし、お値段が気になります。 |
||
13:
購入検討中さん
[2007-04-24 00:06:00]
今更ドリームタワーどうのいうつもりはありませんでしたが、
セコムのサイトに掲載されている外観とは明らかに違っていますね。 ココのタワーはマントのようなもので覆っているだけましかもしれません。 でも賃貸にしてもあまりに質素ですよね。 OKストアの駐車場からも見てみましたが、 ほんとに丸見えですよ。びっくり! とにかく値段が気になります。駅近は希少ですからね。 |
||
14:
匿名さん
[2007-04-24 11:02:00]
最初から賃貸仕様で建てたんじゃないでしょう。
丸ごと買い上げた業者の見込みなんだから。 大型の新築マンションは、たいてい更地状態のときに契約だけど、このように完成したのを自分の目で見てから決められるんだから、購入者としては、ずっと安心できると思うよ。 実際とモデルルームって、かなり違うから。 外観だって、そんなにしょぼくないよ。飛び抜けてよくもないけど。 少なくとも、隣りの円柱形より、無理がなくて、ベランダも使いよさそうに見えるけど。 |
||
15:
購入検討中さん
[2007-04-24 12:46:00]
確かにしょぼいといえばしょぼい。
だけど、西口スタンダードなんじゃないですかね? ツタヤのマンションが異質に見えるし、東口の線路沿いのカラフルなタワーマンション がソルクレストの場所にあったら、似合わないですよ。 |
||
16:
匿名
[2007-04-24 13:14:00]
タイルを貼ってないと公団のマンションみたい・・・
|
||
17:
購入検討中さん
[2007-04-24 18:00:00]
価格が気になるけど、近所にOKストアのような安売り店ができると生活がさらに便利になっていいかも?要注目ですね!
|
||
18:
匿名
[2007-04-25 13:34:00]
価格気になりますね。
いくら地価があがっているからといって 総タイル貼で免震構造のオ−ベルと価格帯が同等又はそれ以上ということは ありえないのでは? 昨今の高値安定は出し惜しみで品薄感をださせて不動産業界が意図的に 川口の実力以上に価格を吊り上げている感じがします。 資産価値として10年後の実勢価格を真剣に考慮した場合、 築後2,3年の差は大して考慮されないので実力以上に高値で購入した 場合、転売時に競合他物件との価格とグレ−ドの比較の中で苦戦すると思います。 正直70㎡タイプを2300万〜で売っていたシティ−デュオタワ−程度の価格帯が 適正ではないでしょうか・・ (無論建物グレ−ドはかなりシティ−デュオタワ−より低いが駅が近いので) ↓過去スレよりオ−ベルの売り出し価格です 南側の低層階(3F−15F)ですと、 3F:3830万(Hタイプ、76・72㎡)、 4160万(Gタイプ、87.96㎡)、 3740万(Fタイプ、75.40㎡) 4F:4510万(Iタイプ南西角部屋、89・37㎡) 7F:3820万(Fタイプ、75.40㎡) 14F:4560万(Gタイプ、87.96㎡) 転売してもロ−ンしか残らないエ○ザの二の舞にならないように・・・ |
||
19:
物件比較中さん
[2007-04-25 15:13:00]
まだ確定ではないようですが、価格は75㎡前後で4000万円後半〜5000万円台とのことでした。
それでも最近の浦和や大宮の物件に比べて割安と思い、楽しみに現地に行ってみましたが、 あの外観でそれはないかなぁと・・・。 今どきのマンションで外壁がほとんど吹付けなんてびっくり!! 駅近であることや駅前の公園等は魅力的なのに、本当に残念です。 |
||
20:
賃貸住まいさん
[2007-04-25 22:42:00]
安っぽいという意見はやはり多いよね。
近所のカラフルタワーも嫌だけど、まだタイル貼りだけマシかな。 まあ中身を期待しましょう。早くみたい! |
||
21:
周辺住民さん
[2007-04-26 00:29:00]
ん?白いタイル貼りじゃないの?
|
||
22:
匿名
[2007-04-26 00:56:00]
>近所のカラフルタワーも嫌だけど、まだタイル貼りだけマシかな。
それはこのマンション http://www.cigr.co.jp/care/care_case/care_picture/saitama/index20.html ここは意匠柱型だけほんのわずかにタイルを貼っているが ほとんど吹きつけ 大規模改修で苦労しそうです。 |
||
23:
匿名さん
[2007-04-27 00:20:00]
京浜東北線の車両内に広告連発ですね。現地では、エントランスにモデルルームの受付みたいのができてました。その先にはソファー、テーブル、観葉植物などが設置されました。毎日夜遅くまで下層階から高層階まで5階おきくらいに電気がついています。急ピッチでモデルルーム作成中なんでしょうか。販売準備は着々と進行しているようですね。そういえば、エントランスの外の「ソルクレスト川口」と表示されたいた部分を含めたかなり広い範囲の壁面がウッドデッキみたいなもので覆われていましたが、なぜでしょうか?気になります。
|
||
24:
ご近所さん
[2007-04-29 10:01:00]
建物がしょぼいとかなんとかより、ハコモノ好きの市長のおかげで(?)、このあたりは公共施設も含め、日常生活上のほとんどすべてのことが、徒歩圏内にあるという立地のよさでしょう。今度は、目の前にパスポートセンターまでできましたから(あまり頻繁に利用するものでもないけど)。東口より静かだし、マンションの値段も、これからさらに高騰するような気がします。ここの値段がまだ未発表なのは、そのあたりを議論しているのかも。この近辺では、もうしばらくは大型の建設予定はないんじゃないですか。だから、よけいに気になりますよね。
|
||
25:
匿名
[2007-05-01 10:25:00]
|
||
26:
匿名さん
[2007-05-01 18:48:00]
去年ドリームタワーのモデルルームに行った時には『元々2棟分譲の予定が、ファンドが1棟買いした』とのことだったので、少なくとも設計上は分譲仕様のはず。
ショボイとすれば、元々の設計時点でしょぼかったってことになるのか?売主はセコムだったと思うが。 もちろん計画時にはドリームタワーと同程度の価格帯だったのだろうが、果たしていくらで出してくるかは見もの。 ドリームタワーは29階東向き(チョイこのタワーが見えるような場所)70㎡位で3800前後だったと思うが、同条件なら4000後半くらいまで上げてくるのかね。 1棟買いなら割安に入手しているはずなので、ファンドとしてもボロ儲けですな。 |
||
27:
匿名さん
[2007-05-03 00:35:00]
いよいよ本日から事前案内会ですね。行かれた方、感想・価格等のレポートをよろしくお願いしま〜す。
|
||
28:
周辺住民さん
[2007-05-03 14:23:00]
現地行ってなっとく。
「ショボイ」の意味が分かった・・ 見送りです。 東口にも31階建てが建つようですが、 情報お持ちの方いらっしゃいますか? |
||
29:
比較検討中
[2007-05-03 23:28:00]
28さん、せっかくレポートをしてくださるなら、みなさんが納得できるように、もうちょっと具体的な根拠を報告していただきたいですね。
内部は見られたのですか。それとも、外観だけで? |
||
30:
物件比較中さん
[2007-05-05 00:15:00]
1.なんじゃこの外観、この作り
2.無理やりな感じの屋上施設 3.無理やりな感じのエントランス 4.ふっかけ過ぎの価格 5.やっぱりだけど間取り変更無理 6.西向きはお隣のタワーさんの顔を間近でみれるので仲良く出来そう。 購入は即見送り。 がっかり。 いらないよココは。期待してた自分がバカでした^^ 酷いな… 購入者を馬鹿にしすぎ。そこまでアホウではありませんから。 でも売れるんだろうな… ”駅近”なだけの理由で。おばかさん。 −完 |
||
31:
匿名さん
[2007-05-05 00:17:00]
でしょ?逆にマントなんてかけないほうがいいのにね。変に期待しちゃうよ!
|
||
32:
物件比較中さん
[2007-05-05 00:26:00]
本当に元々、賃貸のために建てたのか?
賃貸で120m3超えも予定あったんですか!(すごい!家賃なんぼ?) もしかして公共性のある建物建築として補助金等を得るために賃貸しますははったりで一棟ごと転売を視野に入れて建てたのか? もしくは最上階は壁ぶち抜きで120m3超えに後から設計変更したのか? わからんこのマンションは。疑問だらけ。 |
||
33:
かつて検討した人
[2007-05-05 00:46:00]
もともとはドリームタワーズとして2棟とも分譲仕様で計画していたはずです。
うちはそもそも丸いドリームタワーよりも四角いこちらのほうが勝手がよいはずと、第一希望にしておりました。 しかし、突如リートが1棟買いしたため販売取り止めとなったと連絡を受け、泣く泣くあきらめました。 いまさら分譲しますってどういうことでしょうね。 思ったように(思った価格で)借り手が付かなかったのでしょうか。 ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが、そういう経緯があるので間取りや躯体は建築当初から分譲仕様だったと思われます。 後付の内部設備等についてはなんともいえませんけど。。。 |
||
34:
匿名さん
[2007-05-05 03:42:00]
、ウ、ホキ摠ェ、マニ鋿セ。ヲヒフタセ。ヲヒフナヒケ簔リ・ソ・シ、ャホルタワ、キ、ニ、ェ、遙「ニ鎤キ、ォサヲ、マカい討泙擦鵝br>しかも、南や西は5階以上、東は15階以上ないと視界は抜けないようです。
予定販売価格はファンドを介したとは言え、相当ふっかけた価格設定となりました。 外見内装ともに同じ兄弟タワーの2〜3割増の価格設定ですかね。 ドリームタワー:2,880万円〜4,510万円 59.32㎡〜99.03㎡だったと思いますが、 ソルクレスト:3,280万円〜7,410万円 59.34㎡〜92.39㎡ 92㎡3LDK東南18階で6770万円とのこと。 ミニバブルで疲弊した河の向こうから来た落武者殿が ご購入検討される物件かと思いました。 都内駅近希望だった方、地元ではない方、質感には拘らない方、 あまり事情を知らない方、たぶんターゲットユーザはそのあたりかもしれません。 川口で最後?の大型タワー物件かもしれませんね。 |
||
35:
匿名はん
[2007-05-05 03:50:00]
予定販売価格はファンドを介したとは言え、相当な価格設定となりました。
外見内装ともに同じ兄弟タワーの2〜3割増の価格設定ですかね。 ドリームタワー:2,880万円〜4,510万円 59.32㎡〜99.03㎡だったと思いますが、 ソルクレスト:3,280万円〜7,410万円 59.34㎡〜92.39㎡ 92㎡3LDK東南18階で6770万円とのこと。 ミニバブルで疲弊した河の向こうから来た落武者殿が ご購入検討される物件かと思いました。 都内駅近希望だった方、地元ではない方、質感には拘らない方、 あまり事情を知らない方、たぶんターゲットユーザはそのあたりかもしれません。 川口で最後?の大型タワー物件かもしれませんね。 この建物は南西・北西・北東に高層タワーが隣接しており、南東しか視界は空いてません。 しかも、南や西は5階以上、東は15階以上ないと視界は抜けないようです。 |
||
36:
匿名希望
[2007-05-05 08:44:00]
東口の31階タワーってどこですか?
駅から歩けますか? 歩けなければこのタワーが最後かもしれません。 場所等ご存知の方がいらっしゃたら情報をお願いします。 |
||
37:
匿名さん
[2007-05-05 09:19:00]
最上階は億。。。
|
||
38:
川口市民
[2007-05-05 10:15:00]
東口のイトーヨーカドー川口駅前店の向かい側に
31階タワーの建設予定の立て看板が設置されています。 まだ工事は始まってないと思います。 |
||
39:
物件比較中さん
[2007-05-05 10:56:00]
|
||
40:
購入検討中さん
[2007-05-07 09:58:00]
川口東口建設予定の31階タワー情報:
地上31階 地下2階 最高高さ 99.95m 工事期間 19年9月〜22年2月 建設地:埼玉県川口市本町4−4 |
||
41:
物件比較中さん
[2007-05-07 11:40:00]
しかし、なぜこんな強気な価格設定にしたのでしょうか。
近年川口エリアが人気が出てきたのは、都心へのアクセスの割りに お手頃感があったからではないかと思いますが。 お隣のマンションと同時期でほぼ同仕様なのに、納得がいかないです。 しかも川口市の補助金を受けているから、基本的に間取りの変更不可って? 補助金を受けて建設しているのなら、販売価格も下げれるのでは・・・謎です。 |
||
42:
匿名
[2007-05-07 11:50:00]
>なぜこんな強気な価格設定にしたのでしょうか
買う人がいるからです。 このミニバブルに乗っかって自身の収入もミニバブル の人が買うのでしょう。 ここ数年、いつ買えるかのチャンスをうかがいながら 堅実にじっくりと頭金をためて物件の推移を見てきた サラリ−マンや庶民にとってはありえない額と なりつつありますが・・・ |
||
43:
周辺住民さん
[2007-05-07 23:36:00]
ここで出てきている価格が本当だとすると、
以前、ドリームタワーの価格を見たことがある 私としては、ずいぶん高い印象を受けますが、 これが今の相場なんでしょうか? あと、ドリームタワーはオール電化物件 だったと思いますがここはそうではないようですね。 これは好みの分かれるところでしょう。 >川口東口建設予定の31階タワー 結構細高くなる?? |
||
44:
匿名さん
[2007-05-08 00:20:00]
>結構細高くなる??
ソルクレストが30階、延床22,647.68m2なので、31階、延床22,496.86m2の川口東口建設予定の31階タワーはソルクレストより少し細高いか、同じくらいでしょうか。 まさか価格のことではないですよね? |
||
45:
匿名
[2007-05-09 22:20:00]
ベ−ルを剥がしてみました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39040/ |
||
46:
匿名
[2007-05-09 22:59:00]
売主のあいさつをHPより閲覧しました
『投資家の皆様に確実かつ大きいリターンを提供する金融商品としての不動産』 ここで言う投資家はこのマンションを買う人のことではないよね? |
||
47:
匿名
[2007-05-09 23:17:00]
新着ニュ−スはここで拾えます
http://maglog.jp/solcjpv/ |
||
48:
物件比較中さん
[2007-05-09 23:32:00]
億ションがありました。ププッ
ある意味日本一の億ションですな。 |
||
49:
匿名さん
[2007-05-12 15:08:00]
ココはどうして建物の外観を見せないの?
広告では布をかぶせ、 住宅情報マンションズではうすーい鉛筆デッサンみたいな影と光線があるだけ。 建物は完成済でどこからも見えるのに。 地元需要はアテにしてない証拠かな? |
||
50:
匿名さん
[2007-05-12 23:14:00]
見せられる訳ないでしょ!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
何か問題あったとき、何処まで面倒見てくれるやら・・・。