埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソルクレスト川口 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 飯塚
  6. ソルクレスト川口 ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-21 11:04:00
 

噂のタワーがベールを脱ぎます!

5月初旬 予約制 事前案内会開催予定!!

[スレ作成日時]2007-04-14 19:30:00

現在の物件
ソルクレスト川口ザ・タワー
ソルクレスト川口ザ・タワー
 
所在地:埼玉県川口市飯塚2丁目159番1(地番)
交通:京浜東北線川口駅から徒歩3分
総戸数: 234戸

ソルクレスト川口 ザ・タワー

162: マンション投資家さん 
[2007-06-12 17:24:00]
>190万上限がジャストフィットではないでしょうか?

その通りです。ですから
25坪×@230万=5750万
      ↓
25坪×@190万=4750万
−1000万で初めて検討に価すると思います。
今の価格で買うのは、周辺相場や相対的判断に惑わされず
ここに一生住みたいというご自身の絶対的価値判断を持っている人なのでしょう。
163: 購入検討中さん 
[2007-06-12 20:57:00]
今回のマンションズに価格が載ってました。

59平米 3280万〜
127平米 1億740万

だったので低層階なら坪180万〜ぐらいからなぁ。
なんて考えていたので残念でした。
164: 匿名 
[2007-06-12 22:08:00]
賃貸で出した時、59平米だと管理費・修繕積み立てその他利用料を差し引くと約11万8000円

年間収入合計 141.6万

諸費用コミ総額 3400万

30年固定で支払い総額5000万

年間ロ−ン支払い額  166万円

固定資産税等を加えると

超概算で   支出が180万/年  で
       収入が141万/年


年間約40万弱の赤字・・・・

売主のホ−ムペ−ジより
『投資家の皆様に確実かつ大きいリターンを提供する金融商品としての不動産』

言ってることが違うじゃない!!
165: 匿名さん 
[2007-06-12 23:35:00]
>164さん

この場合、
投資家=売主の運営する不動産ファンドへの投資家
ということではないでしょうか。

つまり、1棟買いで買い叩き、不動産バブルの流れにのってより高く売りぬけば、
『投資家の皆様に確実かつ大きいリターンを提供』
したことになると思います。

売主がホ−ムペ−ジで言っていることは間違っていないと思います。
ここに物件購入者は不在です。。。
166: 匿名さん 
[2007-06-13 00:02:00]
ファンドの時点でローンとか関係ないし・・・
よーするにファンドがこの物件買い叩いた値段より高く売れれば
(全戸完売ならなおさら)ファンドに投資した人が儲かる仕組みに
なってるわけですよ
167: 物件比較中さん 
[2007-06-13 08:49:00]
1部屋ごとの個別価格は見てないけど、1億物件は別にしても、12日に公表された価格には、なにか意外な感じがしてるんだけど。
もっとも安いので、坪183万くらい?
もちろん、低層階の日当たりが悪いほうだろうけど。
これって、かなり手加減した数字なんでしょう。
それとも、もとからこのくらいの価格だったんですか。
あまり高い高いと言われていたので、ハナから候補とは考えていなかったんだけど、検討してみようかな……。
それでも、ムリはムリだけど(涙)。
168: ピ−マン 
[2007-06-14 18:16:00]
87.99㎡(26.61坪)が6470万(243万/坪)〜
6790万(255万/坪)


賃貸で出した時、88平米だと管理費・修繕積み立てその他利用料を差し引くと約16万8500円

年間収入合計 202.2万

諸費用コミ総額 7000万

30年固定で支払い総額1億円

年間ロ−ン支払い額  343万円

固定資産税等を加えると

超概算で   支出が370万/年  で
       収入が202万/年


年間約168万弱の赤字・・・・

自己資金を3000万くらい入れて
もう一生住み続ける覚悟じゃないと買えないですね。
169: 匿名さん 
[2007-06-18 09:02:00]
周囲の植木が結構枯れているのが気になりました。
植え替えるのは後々管理費からとなるのでしょうか?
170: 匿名 
[2007-06-18 09:54:00]
元々の売主からこのファンドが買った時から1年間は施工者に対して
枯れ木保証というのがついているはずです。
ただ、枯れ木保証の保証というのはないので、枯れ木を植え替えたあと
枯れたものはどうなるかわかりません。
171: 匿名さん 
[2007-06-18 11:23:00]
日曜日に見に行きました。
駅の近くで西口なのは、とってもいい。
ただ高いかなあ。
172: 匿名さん 
[2007-06-22 00:58:00]
6/24(日)第1期登録申込受付締切り!とのこと。

登録した方いますか?
173: あわてて値下げ検討デベ 
[2007-06-22 14:06:00]
おいらは登録してません。
買いたいけど買えない。

登録した人のきちょーな意見を聞きたいキボンヌ
174: 匿名さん 
[2007-06-22 20:45:00]
こんなん出ました
私の予想以上に花がついててちとビックリ
こんなん出ました私の予想以上に花がついて...
175: 匿名希望 
[2007-06-23 10:19:00]
>174
ここに書き込みしている人の感覚が世の中の平均という
訳ではないということでしょうね。
都内などでは相当高騰していますから、世の中の住宅マ
ーケット相場が川口も含め高騰しているということなの
でしょう。
来年あたりは川口でももっと上がってしまうのでしょう
か? 給料は上がらないのにねぇ。
176: 周辺住民さん 
[2007-06-23 13:46:00]
ここ数年の川口の相場を見ている人は目を疑う価格であることは間違いないと思いますが、都内のミニバブルに絶望した都落ちの人にとっては都心から15キロ圏で距離的には二子玉川、吉祥寺、石神井公園とド−ナツ状で結べば同じなので、アクセスと利便性で飛びついてしまうのでしょうか・・・
中古を時々便乗値上げして売り出している人はいますが
基本的にこの高値安定はデベの人が自分達でいっていました
が都心部も含めファンドの介入で世の中の平均と乖離した
世界が展開されているので必ずしぼむ時がくると。
177: 匿名さん 
[2007-06-23 18:58:00]
南西が人気のようだね
178: 匿名さん 
[2007-06-23 19:09:00]
南西の高層階だと、戸田の花火が見れて良いかも。

ここの物件の一番の良さは、立地の良さですね。
179: 物件比較中さん 
[2007-06-24 01:20:00]
皆様のメッセージを参考にさせていただいております。
川口駅周辺と川口元郷駅周辺のモデルルームの物色〜資料集めを
GW前位から行っております。
ドリームタワーの価格で買えるならば即!!購入!!なんて思っていましたが、やっぱ高いですね。
で、先々のことを考えて、断念。
先日、個人情報を返して頂きました。
事前審査は通りました。と電話で言われたけれど、
う〜ん、決定打がなかった。
バブルのちょっと前に25歳で横浜のマンションを買って、
海外転勤を機会に売却。
ほぼ2倍で売れたけどもうそんな夢の様なことは起こらない…!?。
帰国後ここ4年は賃貸住まい。
95%『ソルクレスト川口ザ・タワー』買うつもりでいたのです。
戸田の花火はイトーヨーカドーの屋上で見ることになりそうな私達です。
う〜ん、やっぱ心残り…あ・り・ま・す…。
180: 匿名さん 
[2007-06-24 06:35:00]
>>179さん
1999年に海外勤務から戻った月に新築マンションを購入。2003年に転職のため購入価格の6割で売却。お宅が帰国されてすぐ購入されていたらよかったですね。
住宅価格の変動は予想以上です。
戸田の花火、我が家も賃貸のバルコニーから見ます。
181: 匿名さん 
[2007-06-24 17:25:00]
高額な買い物なんだから「戸田の花火」しか売りがないマンションなら買わない方がイイと思う。
お金があるならもっと良く吟味してからでも遅くはないはず。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる