埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソルクレスト川口 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 飯塚
  6. ソルクレスト川口 ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-21 11:04:00
 

噂のタワーがベールを脱ぎます!

5月初旬 予約制 事前案内会開催予定!!

[スレ作成日時]2007-04-14 19:30:00

現在の物件
ソルクレスト川口ザ・タワー
ソルクレスト川口ザ・タワー
 
所在地:埼玉県川口市飯塚2丁目159番1(地番)
交通:京浜東北線川口駅から徒歩3分
総戸数: 234戸

ソルクレスト川口 ザ・タワー

842: サラリーマンさん 
[2008-05-16 10:28:00]
川口エリアは新築も中古も相変わらず値付け狂ってるし、しかもこの物件なんて今でも十分中古なのにさ(爆  まあどうせ値引きもいいとこmaxで15%〜20%程度でしょ(w
別に他人の勝手だけど、このご時勢に莫大なリスク背負ってまで金利に焦って買う程でもないでし
ょうよ..まあそれも大きなお世話か はは
でもどうしても、今持ち家(マンション)欲しくて長期ローン組んでもなんとかという方はどうぞ(w
こればっかりは人夫々事情がありますしね
でも私は今後中古相場は必ず値崩れ起こすと思ってますし、買うのはゆっくり金貯まるの待ってから中古でも十分だと(※ここんトコ世界中で大きな天災・震災関係多いし、またタワー建築は構造特性上長周期振動は(アスペクト比にもよりますが!)カナリ苦手ですからね ですから暫くは高見の見物決め込みます。)思ってますしね。
また現在は住居に駅遠以外は特に不自由もしてませんから
843: 買い換え検討中 
[2008-05-16 15:09:00]
>>842
なにか辛いことでもあったのか、とんだ八つ当たりだな。
「いくら値引きしてもらっても買えないものは買えない懐事情」だからといって、なにもそんなにヤケになることはないと思うけど。あなたの個人的な意見も聞いてねえし。
844: 購入検討中さん 
[2008-05-16 17:29:00]
842さん

なにかこの物件絡みで嫌なことでもございましたか? 営業マンの対応とかで嫌な思いをされたのなら、そういった情報を是非書き込んでください。
845: 近所をよく知る人 
[2008-05-19 23:13:00]
今、どのくらい残っているかしら。。。
846: ご近所さん 
[2008-05-19 23:40:00]
なんだ、まだ残ってんのかこの物件。
たしかに車の出入りも隣のDTに比べて少ないなとは思っていたけど。
イーストゲートタワーも発表されて、このあたりで売り切っておかないとやばいんじゃないの・・・?
ダメだと思ったら粘ってないで損切りしないと・・・老婆心ながら心配だ。
847: 購入検討中さん 
[2008-05-20 00:49:00]
こんな記事が、

『売れ残り増を見越したビジネスも活発化する。不動産仲介の新***アル***レーション(東京都**区)は4月、売れ残った新築マンションを投資ファンドと共同で安くまとめ買いして、元の売値よりも1〜3割引きで再販売するビジネスを始めた。
不動産情報会社「東****イ」の*****主任研究員は「売れ残りを半値程度で処分するマンション業者も多い」と話す。 「購入層の中心である30歳代前半が、様子見になっている。1年は価格調整が続く」ともう一段の値下がりを予想する。』

さて、ここはどの様な対応をしてくれるかな?
848: 周辺住民さん 
[2008-05-20 01:46:00]
買う側として一括半値で購入出来たら賃貸で回して利回り物件として活用でしょう。
849: サラリーマンさん 
[2008-05-21 13:00:00]
今この物件の在庫数と回る金額で借り手(パイ)がどれだけあると思う?
駅近ワンルームでもほぼ需要今終わってる時期に...ましてやファミリー?・ディンクス??
しかも埼玉県川口で???
○△か... そんな都合のいい妄想・ミニバブル時代はもうだいぶ前に終了しますた。 ちーん
850: 物件比較中さん 
[2008-05-21 23:20:00]
849さんへ
バブルははじけてましぇ〜ん。
851: 周辺住民さん 
[2008-05-21 23:23:00]
イーストゲートタワー川口は坪平均260万だなんて予想している人もいる(まさか!)。
あそこは周囲をほぼ完全に高層に囲まれているから、上のほうじゃないと日照や眺望は望めないみたい。
それでそんな値段がつくくらいなら、ここは逆に割安感が出て、案外売れたりして。
環境的には、喧騒の少ない西口のほうがいいような気もするし。
イーストゲートの発売は6月末のようだけど、事前にあまり「高い」という風評が高まれば、むしろここには有利かな?
ま、そんな単純にうまくもいかないか……。
発売から1年すぎて、そろそろ正念場であることは間違いない。
852: 川口市民 
[2008-05-22 00:00:00]
川口のマンションバブルは、もともと元郷での出来事ですよ。エルザからはじまっているんだから。そこではじけたのは事実でしょうね。結果、エルザ周辺にマンションはいっぱいできたのに、生活に必要な施設はまるでできずじまいだった。
林立した大規模物件はまだたくさん売れ残っているし、完売したところでも、発売から2年以上かかって、最後は期末決算に間に合わせるため、タイムサービスのバーゲンでやっとこさばいた状態でしょう。
その恩恵にあずかって、「自分たちは岩槻か越谷より先にしか買えない」と思っていたのが、新古とはいえ、思いがけず元郷に買えたのだから、そういう人は満足しているでしょう。通勤時間が30分でも短縮できるのは大きいから。
でも、売り出し直後にバブル価格で契約した人は、お気の毒だとは思うけど、そうとう後悔しているんじゃないですか。
ここは、バブルというより、売り主が欲を出しすぎたのが原因でしょうね。ドリームタワーの価格設定が適正だと理解できていればよかったのに。
853: 住まいに詳しい人 
[2008-05-22 12:53:00]
>ドリームタワーの価格設定が適正だと理解できていればよかったのに。

んだね。 でもほっとけば近いうちに間違いなく適性評価価格には落ち着いてくるよ。
854: 購入検討中さん 
[2008-05-22 16:46:00]
第6期は10戸だったのに今は27とか29戸売りに出てるし、モデルルームだけでも20戸くらい残ってる訳で、実際は何戸残ってるんだろうねえ。値下げをまってればいい部屋は売れちゃいそうだし、今契約すると、待てばよかったー なんてね。迷いどころですな。
855: 匿名さん 
[2008-05-22 17:57:00]
値引いてもらえるなら買ってもいい気がするけど、このままの価格じゃ買いたくないと思っているかた、そんな「お得感」だけでマンション選ぶなんて信じられません。
値引きで売る頃にいい部屋があるとは思えませんし、それって、値段が気に入ったわけで、その部屋やマンションを気に入って購入するのではない感覚ですね。
856: 匿名さん 
[2008-05-22 21:52:00]
>855サン
なに読んでるのかな?
ここの売り主が値のつけ方を間違ったせいで、このマンションの立地、環境、間取りなどは気に入っても、価格だけがネックで購入を躊躇している人が多いんです。
そんなこともわからないのかね。
だから、個別交渉によって、いかに自分にとっての「適正」な価格にもっていけるかがカギになるわけ。
そして、新たな契約者は、自分がどのくらい値引いてもらえたかは、こういう場ではけっして公言しません。
そういう数字が出たら、それは悪質ないたずらだと思ったほうがいいです。
857: 購入検討中さん 
[2008-05-22 22:18:00]
856サンの言うとおり。駅近でほぼクリアしているので、あとは値段が気に入って買うのはあたりまえでしょ。よく考えて。ここはソルクレストのスレですよ。
858: スレタイより 
[2008-05-23 09:28:00]
噂のタワーがベールをもう一枚脱ぎます!
http://www.solcrest-k.jp/
6月初旬 予約制 価格大幅改定案内会開催予定!!てな感じでじらさないでとっとと脱いじゃえば?

最近の売れない女優の方が潔いよ。
859: サラリーマンさん 
[2008-05-26 13:45:00]
>858
爆笑しました。

>6月初旬 予約制 価格大幅改定案内会開催予定!!てな感じでじらさないでとっとと脱いじゃえば?
コレやるならまたこの物件検討候補に上がりますね、今でも買えなくはないけどやっぱ如何せん2,150千円/坪は高い。
比較しちゃいけないんだろうけど、オーベルタワーの販売時の値段とかと比較するとね、まあ時期的なものも違いますし個人的な意見ですが。
860: 物件比較中さん 
[2008-05-26 15:22:00]
でも武蔵浦和の完売物件や大宮西口の完売物件は、坪230でも完売したね。
どちらも駅前でタワー。
川口の相場はもっと安いってことなんでしょうか。
坪215なら2008年度においてはそこそこ適正価格なのかも知れませんね。
861: 不動産購入勉強中さん 
[2008-05-26 15:43:00]
>860
もしかして営業の方?
だって現実215万では、物件はけてないでしょうよ。w
それがいわばエンドのこの物件に対する評価でしょ。
また他の駅近タワーは大手デベの事業で物件の作りこみも仕様も上だし比較にならないでしょ? 
またブランド力という意味でも違うしね。
ドリームタワーより仕様ケチっといて値段だけは格上なんてエンドが納得するわけないでしょ。w

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる