ソルクレスト川口 ザ・タワー
802:
近所をよく知る人
[2008-04-30 23:35:00]
799さんも普通にご自分なりの分析をされているだけですから、経緯をご存知の方からすれば既出かもしれませんが、掲示板の趣旨からすれば十分許容される発言だと思います。
|
803:
ビギナーさん
[2008-05-01 22:37:00]
売主アホだな..こら売れんわ(w
|
804:
住まいに詳しい人
[2008-05-02 12:55:00]
あのチープ仕様(5年くらい前のファミリーM廉価版)に200万/坪オーバーの根付け(値引き一切しないらしい)?
現状評価は立地のみ、おまけに新築ではなく築浅未入居(年末には中古!)+ケチ二つも付いた物よくこれだけ強気で行けるよな? 売主素人って怖いね...まあせいぜい母体の外資に愛想尽かされないように頑張ってくれ(爆 |
805:
周辺住民さん
[2008-05-02 15:55:00]
ホームページではあいかわらず75㎡タイプが5100万円
220万超/坪ですが 現実最低ラインとして195万〜が妥当ではないでしょうか すでに高値で買ってしまった入居者の手前、絶対に値引き の情報は外部にもらさないでしょうが・・・・ 手付金を現金で持って行きこの価格なら今この場で手付け 払うよって感じで本気度を見せないとだめでしょう。 他デベ含め冷やかしはいっぱいいますので |
806:
ビギナーさん
[2008-05-02 18:16:00]
195万/坪? 部屋内含め実物見たことありますか??
また、見るとこの仕様をその値段で?? 正気ですか...冗談でしょ... と普通に目が肥えてる方は思うでしょうね。 ↑これは以前MR見た時、私なりに冷静に物を見て判断した結果です。 少なくとも現状で私はあそこ割り切って出せたとしても168万/坪が 限度ですね。 それ以上は**らしくて払う気になりません。 ただこれは、あくまでも私見なので、申し訳ありませんが購入検討中の方は スルーしてください。 |
807:
周辺住民さん
[2008-05-02 21:28:00]
168とは刻んできましたね・・
まあ実質もう中古ですからね。 一括引き受けで売主変更した時に期待しましょう。 ていうか投資家をしょってる売主は損きりできないのかな? |
808:
デベにお勤めさん
[2008-05-02 21:50:00]
たぶん出来ないでしょう...ね
でも損切りできないと賃貸では廻らないでしょうし、立派な不良債権化は必死かと。 おぉ・・・怖いすねぇ〜 |
809:
周辺住民さん
[2008-05-03 12:40:00]
マンションのバルコニーに張り出した売り出しの横断幕二枚に増えましたね。似合わない気が…。
|
810:
匿名さん
[2008-05-03 23:30:00]
損切りはプロのファンドマネジャーなら当然やる。
保有し続けている間の金利だけでもスゴイ金額になるし、今の流れは間違いなくマンション価格下落一直線!早期処分は業界の常識。 バブルは終わったんだよ、バブルは。 |
811:
デベにお勤めさん
[2008-05-04 00:05:00]
>>810
仰るとおりですね...今の価格は事業主側の一方的な都合によるものですから。 全く買い手のニーズを理解出来ていないし、きっとまだコレで行けると夢見でもてるん でしょうね。 ただ、本当に購入を考えている今のエンドユーザーは欲しい地域の分譲マンションの相 場、また色んなデベさんの商品の作りこみ等を見て相当学習されていると思うので、か なりの厳しい評価をされるのはやむをえないでしょうね。 事業主が損切りに踏み切れるか、事業的に火達磨になってもこのまま現状を通してどこ まで意地を張り通せるのか、かなり不謹慎な発言ですがある意味楽しみですけどね。 そういえばHPで見たんですが、六月から東口のイーストゲートタワー販売開始みたい ですね、早く全体像含め概要が知りたいし楽しみです。 三井R+東急JVのタワーマンション、当然それなりの設備・仕様・外観の作り込みの 物を価格も含め磐石の体勢で出だしてくるはずです。 こちらの方もそれに便乗して、ファンドらしく戦略立てて上手くいくと良いですね。 |
|
812:
ビギナーさん
[2008-05-05 16:15:00]
今売れてるとされてる住戸の1/3近くは賃貸にでも廻すのだろうか?
近く通るけど、それにしても屋外の機械式駐車場に車止まってないよね マンション販売代理お得意の「売れてますがナニか?(実はそうでもないw)」の騙し戦略かね。 でももうコノ時期そんなのに誰も引っかからんちゅーのw 高い買い物だし、客もそこまでおバカはおらん |
813:
yasu
[2008-05-06 10:18:00]
購入者には空き家を賃貸にする可能性を説明しているみたい。 見学に行ったときの営業マンの話です。 それにしても売れ残りが多すぎで多少値引きしてもらったとしても、なんか欠陥がありそうで怖い物件です。 個人的には駅近&タワーというステータスが気に入ってはいますが・・・・
|
814:
ビギナーさん
[2008-05-06 12:06:00]
え”...本当ですか でも賃料高めで設定するでしょうし賃貸で廻りますかね?
もうコレでコノ物件購入検討から外します。 安けりゃ欲しい物件たんだけどなあ...とほほ(_ _) |
815:
匿名さん
[2008-05-07 10:38:00]
値段次第では検討したいと思ってますが、とても不安なことがあります。
去年は植樹がけっこう枯れてしまい植え替えたみたいですが、今見ると ツツジのしおれ方ってひどくないですか? 以前何かの工場だったとのことですが土壌汚染とか問題ないのでしょうか? |
816:
匿名さん
[2008-05-07 21:24:00]
川口だったら鋳物工場→マンションってケースが多い。鋳物工場と土壌汚染の因果関係は知らんが。
|
817:
川口市民
[2008-05-07 22:35:00]
川口だったら鋳物工場→マンションってケースが多い。
上記の通り、鋳物工場跡地です ドリームタワーもOKストアーも同じです。 また 土壌改良工事も地下5〜6メートルほど掘り下げて行っています。 |
818:
周辺住民さん
[2008-05-07 22:42:00]
鋳物工場跡地ということで土壌汚染が問題でマンションに影響が出るのであれば川口の大半の大規模マンションは存在していません。
一応木々も生き物ですから単純に植樹後の1年間は管理人が注意して毎日水やりをして根がつくまで 見守っているのですが同時期竣工し使用開始した隣のマンションに比べ販売に必死でそこまで目が行き届かなかったのですかね。1年間熟成させるつもりが腐ってしまったということでしょか・・・ ちなみに川口の昔のこの画像↓ほぼ鋳物工場だらけです。 http://map.goo.ne.jp/map.php?ics=on&MAP=E139.43.14.720N35.47.55.20... |
819:
周辺住民さん
[2008-05-07 23:27:00]
売主不動産屋じゃないからね、ドウせ売り払うものだし余計な金はかけたくないんでしょうね
この辺一つとっても物件に対する売主のスタンス分かりますね |
820:
匿名さん
[2008-05-08 08:02:00]
ツツジに関しては単純に見頃を終えただけではないでしょうか。
連休前半までは結構きれいに咲いていたような気がしますが。 |
821:
購入検討中さん
[2008-05-09 13:55:00]
第5期と価格変わるのかしら??? 未定となっていますね。<第6期>
予告広告 5月上旬販売開始予定 ※価格は未定です。 ※販売開始まで契約または予約の申し込みはできません。<先着順申込受付住戸> 先着順申込受付中 ※申し込みの際は申込金10万円と印鑑、平成18・19年分の収入証明書、身分証明書が必要です。 ※時間は10:00AM〜6:00PM、場所はマンションギャラリーです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報