ソルクレスト川口 ザ・タワー
429:
匿名さん
[2007-09-09 18:07:00]
|
430:
匿名はん
[2007-09-09 18:14:00]
まず裁判をしようが手付け金が戻ることは
考えられません、少しでも返るとしたら売り主 の善意以外有りません。 |
431:
ご近所さん
[2007-09-09 18:18:00]
429様へ
隣のマンション住人ですが、落ちた場所は「敷地内」ですよ。 いまだ、白いチョーク・血痕ガ残ってます。 |
432:
近くの入居済み住民
[2007-09-09 19:13:00]
ここの購入者はなぜもっと強気に売主の重大な責任(瑕疵)について指摘しないのでしょうか?上記でも書かれていますか、今回の事件はまだ完成前の工事中に起こったわけでもなく既に完成し購入住民に引き渡す前に起きたいわば売主の重大な保全義務違反にあたる問題です。購入者はもっと激怒し納得する説明を求めるべきです。特に売主や管理会社は世間の風評には昨今とても敏感なはずです。普通ならば早い段階で購入者に対して何らかの補償は講じたはずですが、どうやらここの売主は購入者をなめきっている腹黒さが見え見えのように感じます。このスレはかなり公共性があるスレですので今後この炎上した書き込みが長引くのであればとてもナンセンスだと思います。今まで何件かのトラブルを抱えている売主側の典型的な手段は重要事項に書いてあるので参照してください。という一点張りの逃げの手段ですが、この方法で丸く収まる事例は皆無に等しいです。まあこれから解約が多く出れば出るほど今後、世間がソルクレストさんを語る風評は悪くなるばかりですね。資産価値も最悪2割〜3割は早い時点で下落するのではないでしょうか。
|
433:
契約済みさん
[2007-09-09 19:42:00]
契約者です。
初めて書き込みをします。 契約者の方々に対する呼びかけですが、今回の事態について、契約者全員を集めた説明会を催すよう要請していただけないでしょうか。 販売側はあくまで個別での対応としかいいません。私が販売側でも当然そうした対応をとるでしょう。契約者側も個別でいろいろやることも結構ですが、契約者同士が横の連帯をとることも重要な問題です。しかし現状では難しい、したがって、全員を集めてほしいという要請を波状でしましょう。購入者以外の方の「多様な」ご意見も「参考」になりましたが、実際にお金を払う側は井戸端会議をしている暇はないはずです。 ぜひ、掲示板をご覧になっている皆さんは個別に営業担当者に対して、全員説明会の開催要請をしていただけますよう、お願い申し上げます。 |
434:
周辺住民さん
[2007-09-09 19:44:00]
購入者の方にはお気の悪いお話ですいませんが、転落事故の身を投げた地点の足跡は今後何十年かの間、霊魂が住みつくと聞いたことがあります。行き場を失った霊が行き場を求めて日々迷い浮遊するのだそうです。今思うと彼が何を思い非常階段で30階まで行き敷地内に投身したのか?この常軌を逸した行為はとても想像を絶する事である反面、現代の歪んだ社会への失望や落胆を強く感じてしまいます。自殺者身は中・上層階に血しぶきを撒きちらしながら落下したと聞いています。今後、住民の方は入居された折には非常階段・敷地内落下地点にせめて軽くでもいいので合掌してあげて下さい。よろしくお願い致します。
|
435:
匿名はん
[2007-09-09 20:14:00]
|
436:
契約済みさん
[2007-09-09 20:36:00]
433さんの意見に同意します。
私もあした契約者全員を集めた説明会を催すよう要請をします。 434さんを含めて周辺人達へ もう以上自殺のとかの話はここで聞きたくないですね。 契約者として現状の問題は不法侵入の問題だと思います。 継続的に周りから自殺とかを聞くと気持ち悪くなります。 |
437:
契約済みさん
[2007-09-09 20:37:00]
>>433さん
そうですね、それがいいと思います。 ここでの情報交換は非常に役に立ちますが、売主に伝わらないのでは意味がないですし、ぐずぐずしている時間はありませんので。 ところで433さんは説明会の要請をされたのでしょうか。 されたのでしたらそのときの売主側の対応を教えてください。 |
438:
契約済みさん
[2007-09-09 21:26:00]
433です。
説明会の要請をしましたが、「説明会をする予定は当面ありません。あくまでも個別に説明をその都度させていただきます」という回答でした。ただ、「ご意見として伝えさせていただきます」と付け加えていました。 えーと、私はご意見ではなく契約者として要請しているんだけどな、とおもいましたが…。 やはり売主としては個別に火を消したいでしょう。ですが、解約するにしても、これは個々の契約者側の事情ではありませんね。どなたかが書いておられましたが、売主側の責任による物件への瑕疵で、それを購入者が無条件で一律に引き受けるというのは筋がとおらないのではないでしょうか。 売主が見解を統一しているのなら、購入者側も見解をまとめていくのも権利かと思います。無駄をせず、建設的に対応していきたいと思いますのでご協力をお願いいたします。 |
|
439:
匿名さん
[2007-09-09 22:01:00]
引渡しの日まで警備員を巡回させるとか、売主にやるべき
注意義務はあったと思います。 今回の事故で納得されない方は、みなさんで団結して話し合う 機会をつくるべきでしょう。 声をあげる人がいて世の中は変わっていくものだと思います。 |
440:
購入経験者さん
[2007-09-09 22:43:00]
絶対に説明会はないと思います。購入者が一致団結して売主に迫られるのが一番怖いからです。私のマンションでも、入居までの説明会で1度も全体で質問をうけませんでした。質問は、個別にでした。全体の前で質問しても、すぐに担当者が飛んできて、その件は後で、で終わりました。
一番は、いろいろと雑音が多いですが(私たちもそうでした)ここを使って情報交換が一番ですよ。 ともかく、売主を引きずりだすことですね。 |
441:
匿名さん
[2007-09-10 00:25:00]
契約者以外の方からのご意見も大変参考になりますが、
今回の問題について話し合うならば、そろそろ購入者 向けのスレッドを作ったほうがいいかもしれませんね。 契約者の皆様と意見交換したいですし。 |
442:
物件比較中さん
[2007-09-10 00:54:00]
売主と販売が違うことの弊害が出てるマンションはここですか?
|
443:
購入検討中さん
[2007-09-10 10:46:00]
購入契約したら自己都合で解約できないのは当たり前。
だけど今回は自己都合とは言わないでしょ。 物件は時価。だけど契約→引渡しの短期間に時価まで変わってしまうような事故が起こった以上見直しは当然。 販売する物件を引き渡すまでお預かりしている、という状態なのだから保全義務が必ずあります。 契約者さまは今一度の話し合いで納得できる回答がなければ「市の法律相談に行ってみます」とでも言ってみはいかがでしょう。 販売側が集合をかけないのであれば、購入者が同じところへ相談へ行くのも手だと思います。 川口市の無料法律相談でも良いし、消費生活センターも川口市にありますよ。 それぞれが販売側への働きかけても個人の枠から出られないのであれば、なんとかまとまって働きかける方法を考えましょう。 |
444:
契約済みさん
[2007-09-10 11:33:00]
契約者として始めて書かせていただきます。
No433の意見大賛成です。契約者の皆様早く団結して行動しましょう!! |
445:
契約済みさん
[2007-09-10 11:39:00]
訂正
NO.433→X No.443→○ |
446:
周辺住民さん
[2007-09-10 11:47:00]
法による善管義務とは不法行為者(この場合は不法侵入して自殺した方)
の行為を完全に抑止するところまでは求めていません。 誰でも自然に自由に上がれるように開放してあったならともかくも 一応でも施錠されており柵などもあった場合には 業者側の過失を問うことは過去の判例的にみても難しいでしょう。 本来訴えるべき相手は自殺した人間ですよ。 もしかしたら財産を残しているかもしれません。 風評被害などにより資産の減少が客観的に証明できれば 自殺者の相続人に対して請求できる可能性もあります。 ただし、相続放棄されてしまえばそれまでで 個人の残したものの範疇で賠償可能な場合もあります。 ここらへんの筋道をまちがえると 自殺者はたいがい金ないから取れるところから取れの 我侭理屈になってしまいますよ。 |
447:
地元不動産業者さん
[2007-09-10 13:08:00]
↑上記の問題は最終的な部分であって自殺者当人の両親・親族に買収請求を求めていく段階にはまだ早計過ぎると思います。そのよりもまず売主側の購入者への引渡し前の保全責任についての過失を求めるべきです。なぜやすやすと30階まで不法侵入をさせてしまったのか?売主側の責任は重大です。
|
448:
契約済みさん
[2007-09-10 14:06:00]
ありえないけど手付け戻ったとしてもさー
年末にかけてドコに住めばいいんですか? 川口駅近くでタワーマンション空いてるか? ないよ。。 管理責任とか管理能力とかそんなのどうでもいい。 そんなの関係ない。 転落事故マンションに好き好んで住めるわけないだろ。 手付け返せ! 住む場所提供しろ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それによっても大きく変わってくると思います。