ソルクレスト川口 ザ・タワー
282:
周辺住民さん
[2007-07-20 18:10:00]
|
283:
川口市民
[2007-07-20 20:37:00]
南東の方角に駐車場があるけれど、
そこにタワーかなんかが建つ予定とかありませんか?誰か知っている人いませんか =>建物が建つとしても、容積率200%の建物です。 ちなみに、このマンションは容積率450%です。 オーケーがなくなる方がこわいですね。 借りているのでしょう あそこがマンションということもありか =>高層マンション2棟とオーケーの商業施設で総合設計の容積率緩和を受けているので、オーケーには、マンションは建たないはずです。 |
284:
購入経験者さん
[2007-07-27 02:09:00]
みなさん、これからもタワーが建つ、と安心しきっているようですが、そのタワーが安く販売されるわけないじゃないですか?ソルクレが売れれば、同等かそれ以上の価格で出るでしょう。都内が高くなっているのだから必然でしょ。それが健全な会社の考え方ですよ。待ってもさほど良い物件には会えないものですよ。まあ、ソルクレよりそのタワーの場所が良いと思っている人は待つ価値があるけど。それ以外の人はあまり意味が無いのでは。
|
285:
周辺住民さん
[2007-07-27 11:45:00]
>都内が高くなっているのだから・・・
そのカラクリが分かっている人はちゃんとその周辺の賃料相場を確認します。そして『川口』が都内の値上がりに引きずられ必然と上がってしかるべきかもわかります。 今月の日経ア−キテクチャ−で中東のドバイがとんでもないことになっていて、800mの世界一の超高層を筆頭に300棟の超高層ビルを同時建設中という特集を見てオイルバブルだな〜と海外から見ても分かるのですがこの首都圏で2007年以降に完成予定の超高層タワ−マンションの供給戸数は今はっきりしているだけでなんと11万9000戸!! 棟数にしてなんと330棟!!! 海外から見てもバブル以外のなにものでもない。 >これからもタワーが建つ、と安心しきっているようですが、 >そのタワーが安く販売されるわけないじゃないですか? 幸せですね。 |
286:
地元不動産業者さん
[2007-07-27 22:31:00]
アメリカの住宅ロ−ン破綻による世界同時株安。
ついに泡がはじけ始めましたね。 |
287:
購入経験者さん
[2007-08-01 21:04:00]
『お知らせ』が来ました。
709号室909号室が59.34㎡・ 907号室1007号室71.62㎡・ 706号室82.89㎡の5部屋が 先着順申込受付開始なんですって。 8/2からかア〜。 お値段はそのままなのですねエ。 本当にあと5部屋だけなのかしら? 値下げ交渉って「アリ」なのかしら? |
288:
住まいに詳しい人
[2007-08-01 23:45:00]
>お値段はそのままなのですねエ。
前面道路路線価が380Dから430Cと約13%も上昇しました。 借地権割合も60%のD地区からC地区に格上げされました。 価格据置はある意味値引きですね。 次期販売は新価格で5%ぐらい値上げするかもしれませんね。 >本当にあと5部屋だけなのかしら? 保持していれば価値が上がっていく現状で 売り急がず小出しにしているだけではないでしょうか? ファンドの案件ですから自分達の買い価格からいかに 上乗せして売れるかがカギですから |
289:
周辺住民さん
[2007-08-02 08:33:00]
路線価は税金算定の目安で、むしろ実勢価格に連動して変動するものです。これによって、この物件が値上がりすることは考えにくいですね。
この物件は、すでに実勢価格以上の価格設定になっているため、そう簡単には買い手はつかない。そこで、ターゲットを絞って攻勢をかけてきたということでしょう。 ただ、もとの値段で買った人もいるでしょうから、公式に価格を落とすことはできない。あとは個別交渉ということでしょうね。 売れ残りが目立つ元郷のBe……も、交渉によってかなり値引きをしているようです。 保持しているだけではコストがかかるだけですから、業者側は値引きしてでも早く売り抜けたいはずです。 紹介を5件ずつにしているのは、「お知らせ」を送る相手によって物件を変えているからかも。あるいは、物件が残り少なくなったかのように見せかける手かもしれません。 なにしろ、土日だってほとんど人がきていませんよ。 ドリームのときとは大違いです。 |
290:
周辺住民さん
[2007-08-02 14:15:00]
ほとんど人は来ていないといいますが
フラリと行ったら断られました。 なぜ完全予約制なのでしょう? |
291:
購入検討中さん
[2007-08-02 16:05:00]
↑
なんでかね? 私も行ってみようかな…。買えないけど |
|
292:
購入経験者さん
[2007-08-02 16:39:00]
↑
う〜ん・・・ 個別攻撃*** 値引き交渉*** 素人にはわからないことがいっぱい!! なんでかね? 私も行ってみようかな…。買えないけど (≧ε≦)ノ〃 |
293:
買い換え検討中
[2007-08-04 09:47:00]
関係ない投稿が多いですね・・・第一志望の物件でしたが今回は総合的に判断してやめました。
近い将来を自分なりに想定して、この金額でこの地域でこの仕様物件ですと確実に「合わない買い物」になるとの結論です。 土地や一部マンション高騰の一時的なミニバブル?みたいなのは続かないと思いやめました。 現在住んでいる地域の土地の価格上昇も落ち着いて最近では空き地や売れ残りの土地もかなり見受けられます。 3〜4年前より倍近い跳ね上がりで手を出す人も少なくなったのでは・・・? その他の判断もふまえて、3年住みましたが3割増しで買主様が付いた現在のマンションは売却して賃貸へ移り様子を見ます。 一戸建ての方が賢い買い物にもなりそうですし。 (この判断が吉と出るか凶と出るかは私のような素人ではわかりませんが^^*) PS:出来ればこの掲示板でソルクレストの買主さんの貴重なご意見やお考えを聞きたかったのですが。。。。 ここには数回訪れましたがご意見や感想が無くて少し残念です・・・ では、失礼致します。 |
294:
周辺住民さん
[2007-08-05 02:04:00]
確かに以前から比べると、最近、川口周辺のマンション価格が
高騰してますね。元郷もかな? しかも、平均的なサラリーマンが借金して、買える値段を すでに超え始めていると思います。特にこのマンション? 現状、現金で買える人や、楽にローンが組める人、 高いと思わないひとなど、とにかく買える人は幸せですね。 川口周辺のマンション価格が、このまま価格が落ち着く 可能性もありまし、この状況がどのくらい続くかもわかりませんが、 金利は確実に少しずつ上がりますね。 売り手としては広いと高くしか売れないため、内装を豪華?にし、 少しずつ狭くしてたくさん売ろうとするんでしょうか? 買い手としては、金利が上がると借りられる金額が減ります。 この物件で両者の均衡が折り合うかわかりませんが、 高いと思う人が多ければ当然売れ残るでしょう? この物件のこれからが楽しみです。 |
295:
匿名
[2007-08-06 11:28:00]
以前、15年ほど前に練馬区に住んでいましたが
そこから先の23区をはずれたド田舎の 『ひばりが丘』の駅前のタワ−マンションがここより 高い価格で出されています。信じられません。 こんな狂喜乱舞の値付を見た後、ヒョいと都民をあきらめ川を わたる覚悟が出来た人たちにとっては、川口市や市川市、川崎市 といったところに目が向くわけですが川崎市などはJR・私鉄含めて 各駅前ごとにタワ−が建ちまくってますが川口よりはるかに高い。 (それも川崎駅前や武蔵小杉とかじゃなくても!) そして都心へのアクセスや再開発で格段に便利になり、 イメ−ジより格段に利便性のよい川口でこの価格帯を見たときに 『川口、安!!』と思うわけです。 |
296:
購入検討中さん
[2007-08-06 14:28:00]
「タワーマンション、超高層階は希少性が高いです。」
なんて言葉は数年後には死語になるのでしょうかね〜? 今後もこれだけの高層マンション建築が着工〜完成していくと 高層マンションの希少性なんかは薄れて行きそう。 (逆に低層マンションのほうが希少性高いかも^^♪←これは冗談ですが。) もしかしたら、 マンション=高層マンション が当然の図式になるのでは。 今はまだ高層マンションだとか高層階だとか眺望だとかがめずらしくて希少性が高いと言ってますが、数年後にはどんどん価値が下がりそうですねこれだけ着工&着工予定物件が多いと・・・ |
297:
購入経験者さん
[2007-08-08 23:47:00]
多分これが最新情報だと思います。
駅近!超高層30階建タワー】マンション ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ───────────────────── ☆ソルクレスト川口ザ・タワー☆ ───────────────────── ⇒8/18(土)より、モデルルーム6タイプグランドオープン! -------------------------------------------------------- JR京浜東北線「川口」駅西口3分、羨望の再開発エリアに誕生 全234邸・超高層30階建タワー <販売受託物件> -------------------------------------------------------- CLICK →→ http://www.solcrest-k.jp □交通 :JR京浜東北線「川口」駅徒歩3分 □販売戸数/価格:24戸 / 3,630万円 〜 9,400万円 □専有面積/間取:59.34m2 〜 114.07m2 / 2LDK 〜 4LDK □入居時期 :平成19年10月下旬予定 □夏期休業 :毎週水曜定休日 ----------------------------------------------------------------- 私も行ってみようかな…。買えないけど (≧ε≦)ノ〃 |
298:
ご近所さん
[2007-08-09 20:53:00]
本当にどのくらい売れているのかわからないですね
ここにも購入者は、誰もいないし。 |
299:
匿名さん
[2007-08-10 00:27:00]
私は購入者です。以前よりこっそり見ておりました。
契約会にはたくさんの方がいらっしゃいましたが、 ここには購入者の方がなかなか出てきませんね。 正直、私も安い物件だとは思っていませんし、 内装・外装も普通、もしくはそれ以下というのもわかります。 私がこの物件を購入したのは「新築で川口駅西口徒歩近」 というだけです。実家等の都合でこの辺を離れられないので…。 否定的な意見も多いようですが、価値観や事情は十人十色です。 私にとってこの物件は現状でベストではないがベターでした。 |
300:
匿名さん
[2007-08-10 07:24:00]
おっしゃる通り。
様々な事情、価値観があって決めることなので、 自分だけの価値観で、決めつけるような言い方は しない方がいいと思います。 ただの意見として言うのでしたらいいのですが‥ |
301:
物件比較中さん
[2007-08-10 08:55:00]
やっと出てきましたね。購入者の方。
批判が多い中であえて出てきたくはない状況になってると思います。 早く住民板ができると良いですね。 私は正直にとてもうらやましいです。 かなり本命で検討していましたが、値段の折り合いがつかず低層の向きが残念な部屋しか選べそうになかったので。 基本的には低層でも向きもそこまで気にしない方なのですが、タワーにおいてあえて低層&眺望無しというものな、と思いまして。 ずいぶんな上乗せのようですが、丸いほうの仲介も検討しようと思っています。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
借りているのでしょう
あそこがマンションということもありか